goo blog サービス終了のお知らせ 

FuYuKaiな感じ

映画/舞台大好きな♂の日々を綴った不定期更新な日記。。。

ついに発売!『くうき砲』

2006-08-11 15:02:15 | 話題
ひみつ道具「くうき砲」など、ドラえもんの世界を再現したおもちゃ続々登場 (MYCOMジャーナル) - goo ニュース

いや~ドラえもんシリーズの中でも特に映画版でこよなく愛されている『くうき砲』エポック社から発売されます!


最近はおもちゃのレベルもぐぅ~んと上がって、タケコプターのラジコン『R/C空とぶドラえもん』なんかも売ってましたが、ついにここまで来たか・・・。

さすがに本家のような威力はありませんが、射程距離3mで的撃ちできるってのもいいですよね
でもなんか手にはめるのではなく銃のように撃つみたいですね。

まあ『ドッカ~ン!!』ってわけにはいかないってことですね

そのうちいろんなモノが子供うけしそうなものから商品化されたりして。。。

なんかワクワクしますよね




オシムジャパン初陣! vs トリニダード・トバゴ(2-0)快勝?

2006-08-10 21:46:47 | 話題
日本2発完封もオシム監督失望/親善試合 (日刊スポーツ) - goo ニュース

最近ちょっと忙しくて更新が遅れましたが、皆さんはオシムジャパンをどう思いますか?

今回確かに三都主アレサンドロの2ゴールで快勝(?)しましたが、最後まで上手く出来たかどうかは・・・×でしたね。。。

初代表の選手を含め、かなり若返った日本代表。
アピールできた人もいれば、そうでない人も見れましたね。
『最後まで走る・・・』

結構、コレって基本なのですが難しい。
よほど地道な努力を続けた選手だけが生き残れるのかもしれませんね。
そういう意味ではオシム監督の新たな風が吹き込まれたことは日本代表の実力の底上げに貢献しているのではないかと思います。


結果だけ見れば快勝ですが、まだまだ世界との差を感じた勝利でもあったと思います。
今回選出されなかった選手たちが加わった次戦こそ、本当の実力が見れるかもしれませんね。

楽しみにしています





亀田興毅 疑惑のWBAライトフライ級王座に!

2006-08-03 22:54:08 | 話題
亀田戦への抗議など続く、TBSに5万5千件 (読売新聞) - goo ニュース

皆さんは昨日の亀田興毅の試合見ました?
終始防戦の試合と感じた方が多数いらっしゃると思います。。。

1ラウンドでのダウンやそれ以降の手数、どれをとってもあのビッグマウスにはあまりにも似つかわしくない試合だったことは確かです。

アマ時代から3兄弟を追いつづけてきたTBS。
確かに視聴率は50%に近い値をたたき出しましたが、その分抗議もハンパじゃなかったみたいですね。

日本開催の世界タイトル戦、ゴールデンタイムの放送、・・・いろいろな社会のシガラミが若干19歳の有望なボクサーをさらに高い木へ登らせてしまったのかもしれません


負けないことはすばらしい・・・ことではないと思います。
負けを知ってるからこそ、這い上がってきた人間の方がきっと強い!

本人もその父もたぶん今回のことは自分自身でわかっているはずです。
初防衛戦こそ、真価を問われる舞台でありますように



【ワールドカップ】フランス vs イタリア(1-1)イタリアPK勝ち!

2006-07-10 07:19:59 | 話題
伊がPK戦制し4度目の優勝、ジダン退場の仏敗退 (読売新聞) - goo ニュース

 ついに決勝戦が終了!
 終わってみれば今大会は優勝イタリア、2位フランス、3位ドイツ
 この結果を予想できた人はどのくらいいたのでしょうか?
 ・・・私はさっぱり外れました


 決勝戦・・・手に汗握る平行線の試合でした。。。
 前半4分にPKで先制したフランス。取り返したイタリア。
 そして誰もが「えっ!?」と思ったジダンの退場・・・。
 結果はPKまで縺れ、勝ち取ったイタリア。


 終わってみれば、今大会はイタリアのあの鉄壁の守りカテナチオが健在だったことが勝因だったのかもしれませんね。そしてPKに弱いと言われたこの国が、そのジンクスを覆して勝てたことは、「イタリアってやっぱりスゴイ!!」って誰もに思わせたのではないでしょうか。。。


 でもやはりジダンのレッドカード一発退場は衝撃的でした。
 残り時間、PKにジダンがいれば・・・でもそんなことも含めてフランスの実力だったのかもしれませんね。結局ジダンがいなければ危うい・・・これから先のフランスの進化が問われたのではないでしょうか?


 ただ、ジダン引退の幕引きが退場だったことが・・・残念で・・・。
 こんな終わり方だなんて・・・。。。
 でもジダン・・・忘れません。
 ちなみに今週末より映画でも『ZIDANE : ジダン 神が愛した男』が公開されます。。。勇姿を再確認したい方必見です!


 大物たちが「引退」していく中、次の南アフリカでは次世代のプレイヤーたちがさらに盛り上げてくれることを期待したいですね





【中田英寿】現役引退・・・

2006-07-03 22:28:42 | 話題
中田英が現役引退 W杯3大会、全試合出場 (共同通信) - goo ニュース

本日21時にnakata.netで発表されました。。。
デビュー以来、五輪代表、ワールドカップ代表、Jリーグ、欧州と日本サッカーを牽引してきた中田は、あのブラジル戦を最後にピッチを去る。
本人のコメントにもありましたが、プロでいるためには子供の頃のような瑞々しい気持ちでサッカーを楽しむことは困難だし、次は4年後・・・ここからまた自分をさらに追いつめることは至難の業かもしれませんね。。。
3回目のワールドカップはきっと本人の意向とは沿わない結果/戦いだったでしょう。
誰よりも日本代表の実力を分かっていたし、信じていただろうから・・・。

その結果、最後のゲームでは終了後しばらくの間ピッチに倒れこんだまま動かなかった。。。
思えばあれが最後の彼なりの儀式だったのかもしれない。

予選敗退チームの選抜にも選ばれ、今後も日本のみならず、世界をも牽引してくれると信じていました。

・・・ただただ残念と思うばかりですが、彼の言うように思いは伝わったのでしょうか?
今後を牽引すべき次世代の日本代表・・・彼にとって代わる逸材(カリスマ)はその先に見えたのでしょうか?

『現役は引退するがサッカーは止めない』
今後も中田から目が離せないのは確かです。。。

とにかく・・・お疲れ様、そしてありがとう。
でも未練はタラタラです



【ワールドカップ】ブラジル vs ガーナ(3-0)

2006-06-28 02:07:52 | 話題
ブラジル、3―0でガーナに圧勝…アフリカ勢消える (読売新聞) - goo ニュース

いや~よくがんばったよねガーナ
王者相手に再三チャンスを演出できる力・・・最後の決定力があればまた違った結果だったと思いました。

前半からDFラインを上げて、オフサイドトラップ狙いでしたが、さすがにブラジル。
ロナウド以外の人間がス~っと上がってくる。
少ないチャンスを掴む力・・・さすが王者です。


日本戦では味わえなかったブラジルの素早い中盤の守り、ガーナにとっては辛かったですね。

勝負の分かれ目はなんと言ってもブラジルの2点目。。。
あれオフサイドだよね、たぶん。。。

あとはガーナのCKからのヘディング・・・あれが入っていれば変わっていたことでしょう。


まあ何と言ってもブラジルでした。
ロナウジーニョがまだ本調子ではないみたいですが、次戦楽しみですね。
スペインフランスか・・・。

もうベスト8が出揃います。。。

まだまだ眠れませんね



【ワールドカップ】オーストラリア vs イタリア(0-1)

2006-06-27 02:08:01 | 話題
イタリア8強入り…ロスタイムにトッティがPK決める (読売新聞) - goo ニュース

劇的でしたね。
後半ロスタイムも残り僅か・・・痛恨のPK。。。


キビシすぎる・・・その前のビドゥガが倒されたときだってFK取らなかったのに。
PKとともに試合終了。。。
オーストラリアも守りきれば、交代枠2枚も残ってたし、ヒディング・マジックがまだ見られなかったし。

試合自体は終始オーストラリアがボールを支配し、後半レッドカード退場で10人になったイタリアにこれでもかってくらい攻め込んでました。
でもさすがはイタリアのカテナチオ
堅~い守りで最終ラインで必ず止めてました。。。
あとは個々の上手さですね。

まあそうやって我慢した結果のPKだったのかもしれません。

ホント、オーストラリアは良くやったよ。。。
スペースを上手く使うし、FWにボールを集めても何かやってくれそうな期待感がある。


運は無かったですが、オーストラリアは強い!
次回からアジアの一員だそうで、ますます日本の予選突破厳しいなぁ~。

頼むよ、オシム 



【ワールドカップ】スウェーデン vs ドイツ(0-2)

2006-06-25 02:03:58 | 話題
ドイツが2点先行 W杯ドイツ大会第16日 (共同通信) - goo ニュース


今日から本格的に良いカードが目白押し!!
それにしても、予選リーグは残念でした。・・・韓国までも予選敗退とは
アジアの力はまだまだなのですかね。
まずは開催国:ドイツの試合。・・・余裕の勝利!


前半はこれでもかってくらいいい試合。
レッドカードも出てスウェーデンは押されまくり。
後半はもうドイツのペース。
バラックのシュート練習かってくらいの本数が叩き込まれますが、点は入らず・・・。
来シーズンからブンデスリーガから移籍するバラックになんとかゴールをって感じで、またよくチャンスを作り出す。。。
そんな余裕のある攻撃ができるドイツがすばらしい!!
でも後半はたるみ気味だったかな・・・。

スウェーデンはPK外したのが痛かったですね。。。
でも10人になってもちゃんと戦える、残念でした。

明日の注目はポルトガル vs オランダでしょ!
まあイングランド vs エクアドルも捨てがたい・・・。

まだまだ眠れないですね。。。



【ワールドカップ】vs ブラジル(1-4)完敗!

2006-06-23 06:17:29 | 話題
日本、決勝Tならず…ブラジルに完敗 (読売新聞) - goo ニュース

あ~やっぱり・・・格の差が出ましたね。
残念ながら完敗。2点差つけるどころか、逆に3点差つけられてしまいました。

全ては最初は上手くいっていた。
前半玉田の見事なゴール!
・・・少しだけ希望が見えていました。このまま前半を乗り切れればもしかしたら・・・誰もがきっとそう思ったはずです。
それがロスタイムに入って気が緩んだのかロナウドにゴールを許したことが今日のターニングポイントだったと思います。

そのせいか後半はさらにDFが引き気味になり、しかも先制されてちょっと本気になったブラジルの怒涛の攻撃ラッシュ。
すべてが見事・・・成す術無しでしたね。

この経験を生かして、4年後がんばってほしいな
私も出直します



               玉田    


         中村               小笠原  

               中田     稲本

         三都主             加持
              中澤    坪井

                  川口




【ワールドカップ】vs クロアチア(0-0)引き分け

2006-06-19 00:19:55 | 話題
日本ゴール割れず、クロアチア戦0―0で分ける (読売新聞) - goo ニュース


いや~ハラハラしました~。
とくに前半にPKになったときはどうなるかと思いましたが、神様仏様川口様・・・スゴイな~。

でも引き分けで、今度は勝利が絶対条件!
しかもブラジル・・・得失点差もある・・・まさに風前のともし火ですね。。。

でも勝てたよな~、やはり決定力が問題でしたね。
中田や稲本、三都主のミドルもあったけど、やはり結果が全て・・・。
決定力のなさはブラジル戦に命取りだし、DFでは累積退場で宮本がいない・・・。

なんとか最後の試合は気持ちよく見たいですね