goo blog サービス終了のお知らせ 

FuYuKaiな感じ

映画/舞台大好きな♂の日々を綴った不定期更新な日記。。。

『梅蘭』に行ってきました☆

2006-11-16 23:07:41 | グルメ
今日はちょっと前に行ってきた渋谷『梅蘭』をご紹介。


梅蘭焼きそばよくTVでも紹介されているお店で、写真にもあるとおりこの珍しい梅蘭焼きそばが名物。

この焼きそばの優れたところは、あんが中に包まれている点。
カリッと焼いた焼きそばに豚肉などのあんをかけ、仕上げに玉子で蓋をしてこの形。。。

ホントに不思議な物体ですが、絶妙な味のあんがいつまでもその温かさを保っておいし~!です。


見た目はこんなんですが、ボリュームも味もバッチリでした


他の料理もきっと美味いと思うのですが・・・これだけでお腹いっぱいで・・・
次回は是非、他の料理にも挑戦してみたいですね。


一食の価値ありの一品ですね




これラーメン?『麺屋嘉夢蔵』

2006-05-09 23:53:27 | グルメ
今日はラーメンらしきものをご紹介。。。

ちょっと遠出して新京成線みのり台駅から徒歩5分くらいのところにある『麺屋嘉夢蔵』食してきました。

なぜ紹介するかと言いますと・・・ラーメンとは言い難いからです


麺屋嘉夢蔵1
 この店は細麺、太麺、平麺の3種類が選べ、それに加え太麺、平麺が両方入った太平麺が食べられます。ちなみに左写真は太平麺(800円)です。

麺屋嘉夢蔵_平麺


 太麺も通常のラーメンの平均的な太麺と同じくらい太いのですが、平麺は右写真の通り
 幅広~~~~~いです。どうやら3cm近くあるみたいで、食べるのも口を横に広げて
イッパイイッパイでした。。。



 しかもこのスープ・・・ラーメンっぽくない・・・平たい麺を食べてたせいかうどん食べてる気分
 でも、ちゃんとチャーシュー、メンマのってるし不思議な感覚でした。


 きしめんでもこんなに幅ないよ~って感じだったけど、麺はツルっとして食感も良く、結構イケました



 この店はこれ以外にもつけ麺、饅頭がありました。饅頭も食べてきましたのでご紹介します!



                                 麺屋嘉夢蔵_帆立饅頭   麺屋嘉夢蔵_あんまん

 上の写真(左)が帆立、(右)があんまんです。
 ・・・ちょっと帆立はかじっちゃいました

 帆立まん(300円)は確かに帆立の風味があって味も染みてましたが、なんか市販のモノみたいな雰囲気がしました。(実際は違うとおもいますが・・・)

 あんまん(200円)はGOOD!
 ただのあんまんかと思いきや、ごまが入ってて香ばしい。こしあんとごまが見事にマッチしてて美味しかったです。


 そんなこんなでこの店、ゆっくりと食されるのがお好みの方にはおすすめですね。。。