goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

おなべ登場

2006-05-25 | 

最近式の準備だのヘアメイクの練習だので家での料理をサボっております。

今日相方は遅番なので12時頃帰宅。私は友達と外食なので、夜ご飯を作っておこう!と昨日10時ごろ帰宅し、とりあえずお弁当の下準備。
相方のお弁当のリクエストはのり弁くらいしかないので、非常にラクチンです。
お弁当を作り始めたころは好みが良く分からず、おにぎりがいい?パンがいい?と聞く私に相方は
「ごはんのりしょうゆごはんがいい」と言いいましたなんだいそれは??
要するに別になにも凝らずにご飯とご飯の間に醤油をかけてのりを載せれば満足だそうです。
とはいえ、栄養がどうなの?って感じなので、おかずもつくりのりご飯も入れると一件落着。
料理が得意ではないので、レパートリーが尽き気味なため切り抜きから新物に挑戦してみました。
「カレー風味の豚の生姜焼き」
下味をつけようと冷蔵庫を見たら「!!しまった豚肉解凍するの忘れてた」
そんなことをやりながらとりあえず、お弁当の下準備は完了。ちなみに生姜焼きの材料にカレー粉を混ぜるって感じです。

で、本題の夜ご飯は先日会社から頂いたル・クルーゼのおなべ初登場
うちのキッチンは棚が青なので、青い鍋をお願いしたところ色がぴったりでした


鶏肉も解凍し忘れておりましたが、なんとか解凍。丁度いい解凍って難しくない??
煮込み料理に最適といわれる鍋とあって、ちょっとの熱で保温力ばつぐんです。
てろてろ作ってるうちになんとか完成。緑の野菜がなかったので赤い煮物になりました。


相方はふっっつぅ~の「メシ」が好きだから今日のご飯は「ふつう」といわれると思います
このお鍋は結婚した記念ということでこれから長い年月いろぉんなものを煮ていくのでしょう。
おなべよ!よろしく