goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

今年も和で!

2007-01-02 | 
わ~い。これ貰った~

お屠蘇セット松竹梅の柄です。

そして、今日は相方とサムとで「とげぬき地蔵」に行ってみました。
おばあちゃんへのお守りを買いがてら、
昨日から食べすぎなので、運動です。

家から往復3時間

いやぁ。にぎわっていて面白かった満喫してきましたわ。
お地蔵ラクガン

そうじはやっぱり

2006-12-30 | 

「共働き夫婦の大掃除はやっぱ外注!」
などと、会社のお姉さま達はおっしゃっていらっしゃいましたが、

うちには必殺。

お助け「掃除大好き父さん」がいるの

やっぱ掃除は作業着、はちまき、ズボンの裾は靴下にINでしょ~
ルンルン鼻歌交じりでガンガンお掃除してたので、
途中からすっかりお任せしました。
床のワックスがけから換気扇掃除までピカピカ
あ~。これで心置きなく新年を迎えられるわ

お気楽になった私は
昨日作ったオニオンパンが不恰好だったので、
パン作りに再度挑戦。今日はピザ。
一枚分にしたので、捏ねるの楽でした。
お昼に出したらペロッと食べてくれたので良かった


夕方に、先日思いついて注文したけど、
今年到着を諦めていたハンドミキサーが届いたので、

ついでにこちらも作ってみました。イチジクとくるみのパウンドケーキ


いやぁハンドミキサー。文明の利器ですなぁ
これがあれば、色々作れるかも。

掃除の邪魔しまくってたサムさんは
未だに風船が欲しくてたまりません。
そこに登れても届かないよ。」
犬というよりも小熊?こそ泥?

↓あっぷ


Party~~

2006-12-24 | 

今年は家族が増えたので、
家族全員(男子2名欠席でしたが・・・)
集合して目白村にてクリスマスParty開催しました

色々に気をとられて、食べ始めてしまった
撮りきれないのでお料理の一部。
た~くさんご馳走持ち寄りで、今日は相方も無礼講「肉」OKです
この焼豚は相方のママさんお手製。超~うまいんですよ
伝授してもらう予定でございます。

プレゼント交換ではこれ↓当たりました。かわいい

隣に置いてあるクッキーはサムちゃんのです。
味見してみたら意外と美味しかった!サムもご機嫌で食べてました。

夜は相方と二人で近くの大学のお~~っきなツリーを見てきました。

この隣にもう一本あるんですよ。
一番上の電球がひときわ光っていて素敵なツリーでした。

今日は結婚して初めてのクリスマス。
家族が居るっていいことですね。

それぞれに日々色々あっても、
みんなが健康で一緒に居れたことに感謝でした。


サムさんははしゃぎまくってバンザ~イしたまま爆睡してます


わ~お☆

2006-11-22 | 

相方のアトピー治療で食事療法中のここ最近。
結構地道です

家で食べるぶんには良いのですが、
相方の勤務先は普っ通~の住宅街のため
なかなか相方の食べられるものが見つからないんだって。

う~ん。それもそれで。大変な世の中ですねぇ
ということで、とりあえず玄米だけをお弁当箱に入れて持って行くことに。
可愛そうだけど、毎日お弁当作りは余裕が出たら考えますわ

そんな事があり、
私は新しい職場で同僚となったお姉さま達と行ったランチ。
なんとぉ。。。
最近彼女達の間で内臓脂肪ダイエット中とのことで、
玄米か白米を選び、肉魚なし、無農薬野菜メニューのみ
のお店に
毎日行っているそうです
「ミルクランド」

あ~。相方にピッタリなのにねぇ


モチベーション

2006-11-13 | 

いきなりですが、
モチベーションて重要だと思いませんか?
いつも思うけど、最近特にそう思うんですよ

基本的に私はの~てんきな人なので、
イラついたり嫌なことがあっても大抵は運動したり、
好きな事をしたり、人に愚痴ったりして

嫌なこと 楽しかった&私って色んな人に助けられてんだ!幸せじゃん

のバランスを作り出すような行動を知らず知らずに取っているみたい。

前置きが長くなりましたが、
相方のアトピー治療の話なの。

やっぱり脱ステロイドを始めてから今状況は悪くなっております。
それだけ今まで薬で抑えていたのだからこの機会に色々考えなおしましょう。
と、アトピーではない私は思うわけです

ただ・・・本人は・・・
痒くてよく寝れない→寝ている間中掻いている→
頭の中は掻いた傷とかさぶたで豹柄
体も掻いて全身ヒリヒリ。薬は黒くて汚れるし、いぶ
され臭するし→
顔もかさかさして汚い・・・→人に会いたくない

ってすご~く暗いんですよ!
治療に対するモチベーションどころか、生活のモチベーションまでが下がってるの!

先生は2年はかかりますって言ってたし、
気長にできる事をやっていくしかないので
今はネットとかアトピー持ちの姉からとか有効な情報を教えてもらいながら
主食を白米から徐々に玄米に変えているところ。
肉の他に牛乳、卵、添加物入りの加工食品、砂糖類も取らないとこにしました。
ばかばかしいと思っても地道に続けていくことが大切なんだって。
その気力を保ち続けるのが大変ということですよね。

そう後ろ向きならずに、病は気からだよね。
まずは本人の治そうと思う気持ちが無くてはねぇ
あがれぇ~ モチベーション


捕獲

2006-11-04 | 

さいきん

「疲れてんの」とか「しょうがないじゃん」

が口癖の相方にムカついたので今朝は逃走してみた。
・・・って言っても行き先は熱海のMOA美術館なんだけどね。
「私は家政婦じゃないんじゃぁ」とイライラしながら&爆睡しながら一路熱海へ!

前から楽しみにしていた「華麗なるマイセン展
とりあえず黄金の茶室を見てメインロビーに来ると私の背中をつつく人が。
混んでるのか?と振り返ると相方が居た・・・
「勝手に行かないでよ~」とあえなく捕獲されました
絶対来ないと思ったのに。ふ~ん。
という事で相方↓

相変わらずのくだらない夫婦喧嘩でしたが

マイセンはとっても素晴らしいものでした。
日本の有田焼風のものなどもありましたが、やはりマイセンは
花柄、天使などロココな感じのものが良かったです。
幸せな色使い。豪華絢爛。これって一体どんな風に使われてたの
なんて妄想が膨らみまくり。

ホントは撮ってはいけなかったのですが、気付かず撮ってしまった
サルのオーケストラ↓綺麗で緻密で見とれちゃいます。


あとぴー日記

2006-10-23 | 

7月から相方のアトピー治療で「脱ステロイド」を初めて3ヶ月が経ちました。

最近夏が終わり、空気が乾燥して来たせいもありますが相方カサカサ君です

薬も始めた当初は3種類の漢方などを飲んでいましたが、

現在は
☆ビオスリー散(ビタミンH:湿疹や皮膚炎の薬。整腸剤)
☆アレロック錠(アレルギーを抑える薬、アレルギー性鼻炎の薬、痒みを抑える薬)

の2種類を処方されています。

塗り薬としては
☆モクタール「ヨシダ」
この「ヨシダ」さん。以前貰っていたモクタールよりさらに真っ黒。
臭いは・・・目に来ます。

「ひどくなっているからもう止めたい」とブツクサ言う相方ですが
とりあえず、再度診察へ。
私達のような素人には悪くなっているように見えますが、
先生曰く
「今やっと脱ステロイドが始まったばっかり」とのこと。
「ヨシダ」さんもなるべく塗らずに
「痒いときは掻きまくってください。これから強い肌が出来上がってきますから。」
と言われたそうです

最近相方は痒いからか寝ているときも「もぞもぞ」掻いて、シーツは血だらけ
皮膚だらけダニダニの巣窟にならないようにまめに掃除をしないと

丈夫なお肌目指してがんばろう


にんぷさん

2006-10-12 | 

本日12時に妊婦さんが我が家へおいでになりました

う~ん。お腹大きくなったね。

来月中旬にはママになるのかぁ

幼馴なじみの私にはなんだかとっても感慨深いことです。
彼女の結婚式では彼女を旦那さんに取られたような気がしたんだよね。
「幸せを喜ぶ時なのに変なの。」とか思いながらね。

お腹の写真撮り忘れたので生まれる前にまた会いにいきま~す