昨日は大学時代の友人の結婚式に招かれ、
日帰りで名古屋まで行って来た。
数ヶ月前、友人から知らせを聞いた時には驚いたものだ。
大学時代にはしばしばつるんではいたものの、
卒業以来、全く連絡を取り合うことも無かったのだ。
最初は断ろうかとも思ったが、
これも何かの縁だろうと思い、結局行くことに。
会場では僕同様に招きを受けた、大学時代の友人4人と再会。
そしてまた、その4人とも全て、大学卒業以来の再会だった。
彼らもそれぞれ、ほとんどお互いに連絡は取っていなかった模様。
思えば僕らのグループと言うのは、
決して「積極的に仲良くなった」グループでは無い。
大学の、学部の同級生内でも、いわゆる「主流派」から外れ、
あぶれてしまったもの同士が仕方なくつるむ様になった。
そんなグループだったと思う。
だから卒業と同時に疎遠になってしまったのも、
これまたやむをえないこと。
しかし、久々に会った彼らとの時間は、思った以上に面白かった。
結婚して子供がいるヤツもいれば、
未だに学生をしている(!!)ヤツもいたのだけど、
でも、10年と言う月日が経っているのにも関わらず、
思っていた以上に皆、全く変わっていないのだ。
見た目も、勿論中身も。
学生の時と同様にバカを言い合い、
式中も披露宴の最中もずっと笑っていた。
決して「良友」や「親友」では無いのだけれど、
でも、いい意味での「悪友」。
そんなヤツらだったんだ。と、10年経って初めて分かった。
ずっと疎遠になってた仲だけど、
これを機に、例えば半年や一年に一度でも、
プチ同窓会みたいに飲みにでも行く。
そんな感じで交流が出来る様になればイイと思う。
結婚式自体は、月並みなんだけれど、凄く良かった。
正直、少し感動した。
僕自身はまだまだ結婚する気なんて無かったりするのだが、
て言うかそもそも相手すらいねぇよwww
それでも、人が幸せになっている姿を見るというのはいいものだ。
それは、見ている人達まで、どこか暖かい気持ちにさせてくれる。
素晴らしい式に招いてくれた、友人に改めて感謝。
彼ら夫婦のこれからの人生に、幸あります様に。
********************************************
話は全く変わるのだけど、
愛用のデジカメ(某S社のサイバー○ョット)が
タイマー発動してしまった模様。
メモリースティックを見ることは出来るのだけど、
でも撮影モードにするととんでもなくカオスな画面になる。
そのまま撮影すると、そのままカオスな物体が撮れてしまう…。
まあ買ってから3年経ってるしなぁ…
タイマーの発動時期と言えばかなりそれっぽい(爆)
…のだけど、今日ダメ元でカスタマーに問い合わせてみると、
どうやらCCDの故障らしく、
そしてCCDの異常がこの機種にちらほら見られるらしい。
もし、その症状であれば無料で修理してもらえるらしく、
とりあえず明日出してみることに。
ただ…なぁ。
この3年間の技術の進歩ってやっぱり凄いものらしく、
今じゃ僕のデジカメよりも全然薄型で高画素・高性能なものが、
僕のデジカメの半額以下!!とかで売っている模様。
まあイイ機会だし、思い切って買い換えてしまうのもアリ。
さて。どうしたものか。
日帰りで名古屋まで行って来た。
数ヶ月前、友人から知らせを聞いた時には驚いたものだ。
大学時代にはしばしばつるんではいたものの、
卒業以来、全く連絡を取り合うことも無かったのだ。
最初は断ろうかとも思ったが、
これも何かの縁だろうと思い、結局行くことに。
会場では僕同様に招きを受けた、大学時代の友人4人と再会。
そしてまた、その4人とも全て、大学卒業以来の再会だった。
彼らもそれぞれ、ほとんどお互いに連絡は取っていなかった模様。
思えば僕らのグループと言うのは、
決して「積極的に仲良くなった」グループでは無い。
大学の、学部の同級生内でも、いわゆる「主流派」から外れ、
あぶれてしまったもの同士が仕方なくつるむ様になった。
そんなグループだったと思う。
だから卒業と同時に疎遠になってしまったのも、
これまたやむをえないこと。
しかし、久々に会った彼らとの時間は、思った以上に面白かった。
結婚して子供がいるヤツもいれば、
未だに学生をしている(!!)ヤツもいたのだけど、
でも、10年と言う月日が経っているのにも関わらず、
思っていた以上に皆、全く変わっていないのだ。
見た目も、勿論中身も。
学生の時と同様にバカを言い合い、
式中も披露宴の最中もずっと笑っていた。
決して「良友」や「親友」では無いのだけれど、
でも、いい意味での「悪友」。
そんなヤツらだったんだ。と、10年経って初めて分かった。
ずっと疎遠になってた仲だけど、
これを機に、例えば半年や一年に一度でも、
プチ同窓会みたいに飲みにでも行く。
そんな感じで交流が出来る様になればイイと思う。
結婚式自体は、月並みなんだけれど、凄く良かった。
正直、少し感動した。
僕自身はまだまだ結婚する気なんて無かったりするのだが、
それでも、人が幸せになっている姿を見るというのはいいものだ。
それは、見ている人達まで、どこか暖かい気持ちにさせてくれる。
素晴らしい式に招いてくれた、友人に改めて感謝。
彼ら夫婦のこれからの人生に、幸あります様に。
********************************************
話は全く変わるのだけど、
愛用のデジカメ(某S社のサイバー○ョット)が
タイマー発動してしまった模様。
メモリースティックを見ることは出来るのだけど、
でも撮影モードにするととんでもなくカオスな画面になる。
そのまま撮影すると、そのままカオスな物体が撮れてしまう…。
まあ買ってから3年経ってるしなぁ…
タイマーの発動時期と言えばかなりそれっぽい(爆)
…のだけど、今日ダメ元でカスタマーに問い合わせてみると、
どうやらCCDの故障らしく、
そしてCCDの異常がこの機種にちらほら見られるらしい。
もし、その症状であれば無料で修理してもらえるらしく、
とりあえず明日出してみることに。
ただ…なぁ。
この3年間の技術の進歩ってやっぱり凄いものらしく、
今じゃ僕のデジカメよりも全然薄型で高画素・高性能なものが、
僕のデジカメの半額以下!!とかで売っている模様。
まあイイ機会だし、思い切って買い換えてしまうのもアリ。
さて。どうしたものか。