goo blog サービス終了のお知らせ 

KANZLERAMTオタクの日々

ドイツのテクノレーベルKANZLERAMTをこよなく愛する男の日々の独り言。

買い物日記2007年3月7日。

2007-03-07 22:26:29 | 買い物・ファッション
今日は午前中に美容院へと出かけ、
午後からそのままぶらぶらと。

まずは秋葉原へ。

すっかり「オタクの聖地」化してしまった感のあるアキバ。
でも別に今日僕が行ったのは、
「萌え」的な目的があるワケでは無い。断じて。

ただ純粋に(?)家電を探しに行っただけ。

これから暖かくなり、やがて梅雨を迎えると言う前に、
除湿機を買っておきたいと思ったのだ。

マンションなら恐らくどこもそうなのかもしれないが、
僕の住んでいる部屋は玄関周りの結露だとかが酷い。
去年の梅雨はそれが原因で玄関に湿気が溜まり、
何足か靴にカビを生やしてしまった。

今年は同じ失敗をさけたいところ。

と言うワケで事前の策として除湿機を買おうと思うのだ。

何店か大型家電店をまわってみる。
しかし除湿機は季節モノと言うコトなのか、
まだまだ取り扱いが少なかった。
店によってはほとんど置いていなかったりもする。

なのでとりあえず今日のところは保留。

まあでも、とある店舗では色々とアドバイスを貰ったりで、
自分に合う機種がどんなのなのか、
なんとなく分かったりもしたので、それだけでも収穫。
カタログも貰ったので色々検討するとしよう。

その後、有楽町へ。

有楽町のSHIPSでパンツを一着購入。
と言うか、実は先日スニーカーと一緒に買ったもの。
裾直しをお願いしていたのが出来上がったので
それを引き取りに。

 

サマーウールのグレーのスラックス。
なんだけど、別に会社用とかじゃない。
形はきちんとセンタークリースの入ったスラックスなんだけど
一応カジュアルラインとして出ているもの。

スニーカーと合わせて、
上はポロシャツやTシャツ、更にパーカーなんか羽織って、
ラフにラクに履きたい。

他に、夏用のカバンが欲しいなぁと思い、
見ていた中で[ORO BIANCO]のカバンで一つ気になるものを発見。
今日はとりあえず買わなかったけれど、
近いうちに買ってしまいそうな気が。

その足で銀座のSHIPSへ。
ここでスニーカーを一足買ってしまった。

 

[Keds]のキャンバススニーカー。
カラーはベージュ。

なんだけど、コレ。
素材が普通のコットンキャンバスじゃなくって、
リネン素材と言う変わりダネ。
独特の風合いで非常に味がある。

カジュアルではあるのだけれど小ギレイな雰囲気も備えてるので
春先のジャケットスタイルの崩しに使っても面白そう。

しかし…つい先日[WHISTLE AND FLUTE]の
キャンバススニーカー買ったところなのに。
去年買った同ブランドのスニーカーだって、
まだまだ全然履ける(と言うか勿論履くつもり)のに。

これはとりあえず今期の春夏はもう、
スニーカーはいらないな(笑)

買い物日記2007年2月27日。

2007-02-27 20:23:14 | 買い物・ファッション
今日は昼から銀座・有楽町あたりをずっとぶらぶら。

有楽町SHIPS→アランミクリ丸の内→ヴァルカナイズ丸の内
→UNITED ARROWS@西武デパート→SHIPS銀座→ランチ
→再び有楽町SHIPS→TOMORROW LAND@西武デパート

こんな感じだったか。


以下に戦利品。

まずは有楽町SHIPSでスニーカーを。

 

[WHISTLE AND FLUTE]のキャンバススニーカー。
色はホワイト。
サイドに鮮やかなブルーのストライプが入っていて
いいアクセントになっている。

去年の夏もここのキャンバススニーカー買ったのだけど
それとはまたちょっと違う雰囲気。

どちらにしろ合わせのしやすいタイプなので、
2足を気分に応じて使い分けようかな、と。


次に、これまた有楽町SHIPSでパーカー。

 

実はシンプルなパーカーって、
持っていそうでいて案外持っていなかったアイテム。
これから春先にかけて、
気軽に羽織れるものが欲しいなと思っていたので
今更と思いつつゲット。

カラーはベーシックなグレー。
他にも色々な色があったのだけど、僕の場合、
ボトムに色モノ(オレンジとかピンクとか)を持ってくることが多いので
トップスは極力シンプルにした方がいいかなと思い、
グレーをチョイス。


最後に、トゥモローで買ったドレスシューズ。

会社に履いていく用の靴で、
実は黒いのを持っていなかったので
(CROCKETT&JONESのを一足持っているのだけど、
サイズが合わなくて最近はずっと履いていない)
欲しいなと思い探していたところ。

 

外羽根のシンプルな形。
だけどトゥーの部分だとか何気にメダリオンが入ってる。

黒のドレスシューズも、どうせ会社用だから…と、
最初からそんな高いブランドで買うつもりは無く、
今日もショップオリジナルのを色々と物色していた。

見た中で、SHIPSはどうもあまりピンと来るものが無く、
アローズとトゥモローでそれぞれイイ形のを見つけて迷う。

だけど結局、トゥモローで買ってしまった。
値段がかなりお値打ちだった、と言うのもあるけど、
でも最終的には、店員さんの接客に負けた、と言う気がする。

今日トゥモローで接客してくれた店員さん。
久々に、本物の「プロ」の接客の人を見た気がする。

置いてあった中で、一番安いラインの商品を選んだにも関わらず、
最後まで一切手抜きの無い接客。

サイジングと履き心地に徹底的にこだわり、
一生懸命説明しながら
こちらと同じ目線で色々とアドバイスをくれた。

ドレスシューズの何たるか。
それをきちんと理解し、その上で誠心誠意接客してくれた。
そんな人だった。

他のセレクトショップではちょっと味わったことが無い接客。


セレクトショップはSHIPSが好きで
何か買うのも今までほとんどSHIPSばかりだったけど、
買うものに応じて、使い分けてみるもいいかもしれない。
そんな風にも思った。


他にも今日は、アランミクリで色々とメガネを試着し、
僕のかけているフレームがもう生産中止だと言う話を聞いたり
ヴァルカナイズではGLOBE TROTTERの限定モデルを見たり、
色々と内容の濃い、(戦利品以外にも)収穫の多い日だった。

西銀座デパートの中の
イタリアレストランでランチを取ったのだけど、
食後のコーヒーを飲みながら窓の外の風景を独り眺め、
やっぱり俺にはこういう時間の過ごし方が似合ってる。
そんな風にも思うのだった。

買い物日記2007年2月6日。

2007-02-08 00:25:06 | 買い物・ファッション
昨日、コンバースのオールスターを買った。

 

白のレザーのオールスター。
かなり今更な感じもするのだけど、
実は結構、コンバースのスニーカーって好きだったりする。

昔はレザーのジャックパーセルだとかよく履いていたし、
キャンバスのオールスターも幾つか持っていた。

スニーカーでも、ごついのとか厚みのあるものがどうも苦手で、
逆にコンバースみたいな、シンプルで薄いヤツが好きなのだ。

レザーのオールスターは、昔、黒いのを持っていた。

以前はスニーカー買う時は黒ばかり選んでいたけど、
ここ最近は白いスニーカーに断然魅力を感じる様になった。
そして、どうせならキャンバスよりも大人びた雰囲気のあるレザー。
と言うことでこの白レザーのオールスターをチョイス。

と言ってもまあ、これ買ったのは主にクラビング用。
そう言えば今、クラブ行く時に気軽に履ける、
そんな気楽なスニーカーを持っていないな…と思い、購入。

あとは、アウトドア寄りな遊び(バーベキューだとか)や、
歩き回ることが多くなりそうな旅行の際に履こうかと。

しかし実のところ、オールスターって底が薄くて、
あまりハードな運動には向いていなかったりもするのだけれど、
まあ、いいか。

買い物日記2007年2月2日。

2007-02-03 23:35:23 | 買い物・ファッション
昨日、千葉都市モノレールに乗りに行ったついでに、
幕張のアウトレットにも行ったワケだけど(あれ?逆か)
その買い物日記。

来月に友人の結婚式があったりするので、
本当はスーツを新調するつもりだったのだけれど
でも結局買わず…。

礼服代わりにもなる黒のスーツが欲しかったのだけど、
でもSHIPSにもARROWSにもあまりめぼしいものが無く断念。

グレーやネイビーのスーツならば、
まあまあイイものもあったのだけれど、
でも別に無理して買う程のものじゃないし。

一応黒いスーツも一着持ってはいるので、
まあ最悪、そいつ着ていけば別にイイか、と。



と言うか。

もういっそ開き直って、
ジャケパンで結婚式に出るてのはダメなんですかね?

グレー系のジャケットに黒のパンツのモノトーンなら、
パッと見、ダークスーツの様に見えなくも無い…かな??

胸元にポケットチーフなんぞあしらったりすれば、
パーティっぽい華やかな雰囲気にもなるし。うん。

と言うかね、結婚式にはダークスーツだとか、
そんなの一体誰が決めたんだ、と。

女性は皆、ここぞとばかりにお洒落して、
色とりどりのドレスで着飾ってくるのに、
対して男性は皆揃いも揃って黒のスーツに白いシャツ、
白いネクタイって…ああ、もう!!

周りと一緒だと安心するだとか、右倣え主義だとか、
そういう「個性」とかけ離れたのが、
一番ファッションと程遠いことなんだと、なぜ分からない!!

と言うワケで。
そんな世間の風潮だとかを真っ向から否定してみる為に、
ジャケパンで行ってやろうと心の中で決定。

当日になって勇気が出なかったら普通にスーツで行くかもだけど。


で、昨日は結局何を買ったかと言うと、
結婚式にしていってやろうとポケットチーフを2枚。
それから会社用にシャツとネクタイを1着ずつ。

 

全てレジで30%オフになったので、かなり安く買えた。

更に更に、パンツを1本ゲット。

太畝コーデュロイのパンツ。色はブラウン。
クリースのきちんと入った細身のパンツ。
革靴で綺麗に履くのももちろんアリなんだけど、
あえてスニーカーで履き崩すのも面白そう。

 

以上、全て幕張アウトレットのSHIPSにて。


あと、モノレールの終着[千城台]駅前の、
ショッピングモール内の本屋で2冊本を買ってしまった。

 

鉄道旅行のガイドブック。
…と言うよりはローカル線の案内?

こんな類の本、何冊も持っているクセに、
でも本屋で見かけるとつい買ってしまう。

またこれで色々と旅行計画立てようかな。

買い物日記2006年1月23日+アルファ。

2007-01-24 23:54:26 | 買い物・ファッション
昨日は午後から所用で出かけていたのだけれど、
その前に午前中、ちょっと有楽町のSHIPSへ立ち寄り。

マフラーがセールで安くなっていたので、つい買ってしまった。

ざっくりとした厚手のニット地の白のマフラー。
白地にネイビーのラインが入っていて、
かなりスクールっぽい。と言うかマリンっぽい。

 

買ってそのまま身に着けて所用へ向かってしまったので
着用画像で失礼。
ラベンハムのキルティングPコートとの相性がなかなかに良ろし。

本当は白の部分がライトグレーだったら
もっと合わせの幅が広がるのに…とか思ったりもしたのだけど、
でもよくよく考えてみたら、グレーのマフラーは持ってるわけだし。
せっかくセールで安くなっているのなら、
あえて普通では買わない色・買わないタイプのものを
手に入れてしまうのもアリなのかなぁ、と。

*********************************************


以上は昨日の話なんだけど、今日。


仕事終わって帰宅してみたら、なんかこんなの届いてた。



 





(゜Д゜)!!!???





…な、なぜに


…[武装錬金]のDVDがぁ!!!






…て、なぜにもなにも、まあオレが買ったワケなんだが。



ああ、何があっても、
アニメDVDにだけは手を出すまいと思ってたのに。
思っていたのにぃぃぃ!!



なのに、なのに。
気が付いたら買ってしまっていた。
気が付いたらアマゾンの画面で購入ボタンをこう、ポチっとな…。



ああ。これでオレも立派にオタの仲間入りさ…フッ。

買い物日記2007年1月21日。

2007-01-22 00:20:34 | 買い物・ファッション
今日、勤め先に入ってきたのを見つけて気に入ってしまい、
つい買ってしまった[Anderson's]の編み込みベルト。

 

ネイビーとライトピンクの編み込みに、
ネイビーのレザーとシルバー金具。

ピンクがちょっと目立つ感じで、
腰周りのアクセントにイイ感じ。

[Anderson's]の編み込みベルトは、
初夏にSHIPSで買ったネイビーのものを1本持っていて、
カジュアルなコーディネイトの時にかなり重宝している。

なので、色違いで、
それもちょっと派手なカラーのも欲しいなと思っていたところ。

今回手に入れたこのベルト。
中古で入ってきたものだけど、状態は実に綺麗。
と言うか、金具やレザーに全く傷が無いから、
多分未使用に限りなく近いんだろうな。

かなり安く手に入れられたので、非常にラッキーだったかも。

白のポロシャツ+パンツとかの、
夏のシンプルなコーディネイトのポイントなんかに使えそう。

まあ勿論、夏まで待たずにガシガシ使うつもり、だけど。

買い物日記2007年1月20日。

2007-01-21 00:25:17 | 買い物・ファッション
と言っても今日買ったものじゃない。

実を言うと一昨年の初冬(昨シーズンの冬)に買って、
でもなぜか買ったものの結局ずっと着ないまま
クローゼットにしまいっぱなしになっていたもの。

 

LAVENHAMのウール地のキルティングジャケット。

なんだけど、普通のキルティングジャケットと違って、
ピーコート仕立ての造り。
袖や身幅もかなりタイトになっていて、
ジャケットやスーツの上と言うよりは、
ニットなんかと合わせてカジュアルに着る感じ。

キルティングのピーコートと言うのが変わってて、
SHIPSで見て魅かれて買ったものの、
なぜか結局昨シーズンは一度も着ること無く終了。

着ないのならば売ってしまおうか…などと思いつつ
今シーズンになってしまい、
先日、ふと気まぐれでクローゼットから引っ張り出して
試しに試着してみたら、あら?いい感じ?

と言うワケで無事、ワードローブへ復活。な一着。

ウールのカーゴパンツ+スニーカーでカジュアルに着るも良し
INCOTEXのカラーパンツ+革靴でちょっとドレッシーにするも良し。
綺麗目カジュアルにはもってこいな一着なのに、
なんで昨シーズンは着なかったんだろうなぁ…。

音楽CDなんかでは買ったものの結局聴かずに、
棚にしまいっぱなしになってしまい、
でもふとしたきっかけで聴き直してみたら気に入ってしまい、
そのままお気に入りの一枚に…と言うのは自分、
割とよくあることなんだけれど、服では初めてだ。
う~ん、謎。

まあ何はともあれ。
せっかくなので今シーズンは色々着回そうか、と。

買い物日記2007年1月11日+アルファ。

2007-01-12 00:00:17 | 買い物・ファッション
今日は朝一で銀座のSHIPSへ。
セールで安くなっているアウターだとかを色々と見る。

ここぞとばかりに5着ほど試着しまくり、
結局買ったのはベージュのラムスキンのライダースジャケット。

 

シングルのライダースで、ごくごくシンプルな造り。
そしてかなりショート丈でタイト。
着ると体にピッタリとフィットする。

ライダースと言っても全然ハードなイメージじゃなくて、
小奇麗な雰囲気なので着易い感じ。
ジーンズやカーゴパンツでカジュアルに着るのも
勿論いいのだけれど、
でもむしろウールパンツなんかと合わせて
ちょっと綺麗目にまとめた方が良さげかも。

そう言えば昔、アメカジ青年だった頃は、
SCHOTTのダブルのライダースジャケットとか着てたなぁ。
今思えばハード過ぎて僕には全く似合わないアイテム、
だったのだけれど(苦笑)

それから会社用の黒い靴が欲しいと思い、
SHIPSオリジナルの靴でかなり安くなってたのがあったので
見せて貰おうとするもサイズが無く断念…。
まあ、所詮セールなんて「売れ残り品」だから、
サイズが揃ってなくて当たり前。
黒い靴はまたの機会でもいいか。

***********************************************

午後からは友人と待ち合わせ、
明治神宮に初詣とやらに行って来た。

なんでも明治神宮と言う神社は、
初詣の参拝客が例年日本一なんだとか。

確かに、正月はとうに終わっているのにも関わらず、
しかもド平日のまっ昼間にも関わらず、
それなりに人が訪れているのには驚いた。

それに、至る所で正月風の音楽(琴だとかの音色)が流れていて
ここだけは未だに正月が終わっていない様な、
なんとも妙な気分になった。

と言うか境内広過ぎ…。
本殿に辿り着くまで一苦労。

 

とりあえず「世界平和」だとか色々祈っておいた。
と言うか自分、旅先だとかで寺社に行くと、
なぜか必ず「世界平和」を祈ってしまう。

まあ、何事も、とりあえず「平和」あってこそのものだと。

今年も良い年になります様に。

早速着て行った。

2007-01-09 23:54:16 | 買い物・ファッション
昨日の日記で書いたジャケットと靴、
今日早速会社に着て行った。

こんな感じ。

 

我ながらなかなかにイイ感じ、かも。



今日は出社前に新宿の伊勢丹へ寄り道。

同僚から聞いた情報で、
セールをやってて靴だとか結構安くなってるとのこと。

会社用の靴で黒が欲しいなと思っていたので、
ちょうど良い機会とばかりに行ってみる。

メンズ館の地下1階で色々見て、
試着もしてみるものの結局何も買わず…。

う~ん…やっぱりセールにかかってる品は、
まあ「それなり」のものでしか無かったりするし、
かと言って「これカッコイイな!!」と魅かれる品は
セールになっていないか、そもそも元々が高過ぎて
値引きされてもなお手が出ない様なシロモノだったりとか…。

これならいっそ、
SHIPSとかのセレクトショップオリジナルでセールにかかって
激安!!になってるのを手に入れた方が良いのかも。

結局、メンズ館の1階で会社用のシャツを3枚ゲット。
セール時期はシャツが物凄く安いのが売ってたりするので
これはなかなかにお得。

本当にお洒落な人はシャツこそいいブランド買ったり、
オーダーしたりと物凄くお金をかけるもんなんだろうけど
でも僕の中ではシャツなんて仕事用の作業着。
言ってみれば消耗品でしか無い。

だからどうしてもお金かける気にならずに
こういう時にまとめ買い、となってしまうワケで。

でも色目だとか気を使えば充分洒落て見えるし、
まあその分浮いたお金で他のアイテム買うか、
いっそ飲みなり遊びなりに使ってしまった方が
いいんじゃないかなぁ、と。

まあこの辺はきっと人それぞれ、なんだろうけど。

2007年初の買い物日記補足。

2007-01-08 23:47:29 | 買い物・ファッション
先日の日記で書いた、
大晦日に長島アウトレットで買ったジャケット。

買ってそのまま、
アウトレット内のお直し屋にボタン付けに出していたのが
仕上がって今日郵送で届いていた。

 

ブラウン系のチェックのジャケット。
全体の生地は淡いブラウンとグレーの中間みたいな感じで
そこに格子状に入った濃いブラウンのラインがかなり目立つ。
こういうチェックのは持ってなかったのでちょっと新鮮。

2つボタンで、かなり大きめの襟がちょっとクラシカル。
自分が持ってる他のジャケットとはなかなか違ったテイストで
ワードローブに変化が出来て面白いかも。

早速明日会社に着て行こう。
LOEWEのスウェードの靴と合わせて。
パンツは黒のウールパンツでシャツとネクタイはピンク系。
そんな感じで合わせてみようか。