goo blog サービス終了のお知らせ 

撮りダメ写真館

過去・現在いろいろ写真と独り言!

3日間の雨もやんで

2011-03-24 15:16:06 | 独り言




3月19日 笠雲 ちょっとかわいい
翌日から天気が崩れて・・・昨日も午後から

今朝は昨日の霜注意報で茅ヶ岳、昇仙峡、甘利山等、近くの山々もゴマ塩頭状態でした。
10時頃の外気温は4度でした。




イオンモール甲府昭和店

3月11日、近隣住民招待初日、まさに東北地方の地震があった日です。
私も近隣住民として、モールへ出かけていました。
あまりの混雑で、日を改めてと外へ出た時、店内停電。
気がつくとめまいと足元がふらついて。
これで震度5弱、被災地の揺れははかり知れず

建物を見上げて、屋上のひらい針らしきものがまるでメトロノーム状態。
駐車場にいたので、店内の様子はわかりません。

揺れが落ちついて、帰宅の途に。
信号が切れていて、不安の中車を運転して。



今日 改めてお買い物に。停電実施されず、店内の人ごみもまあまあ!?


被災地のことを思うと、こんなにのんびりしていて良いのか? 
山梨にも、避難された方が昨夜のニュースで500人越えていました。
少しでも暖かい布団で手足を伸ばして、過ごしてもらいたいと思っています。
公営住宅にも何人かの家族が入居されたとも報道されていました。
インターネットで知って避難されてきた方もいます。
ほとんどが知り合いを頼って?


山梨県でも被災者受け入れ施設や受け入れ可能な公営住宅が準備されています。

山梨県ホームページから調べました。

山梨県知事政策局 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1519 ファックス番号:055(223)1776

新聞の全国一覧に掲載されていないようなので