小高い山の上。
日がさんさん。木陰なし。
50組ほどの家族ずれで、作業開始。
1区画に畝を3本。
よその家族は手馴れたもの。
鍬の扱いも馴れたもの。
我が家は全くの初めて。
畝を1本つけるのに真っ直ぐならず
掘った畝に、50cm間隔で先ほどの種芋を置いて行く。
先に種芋を置いた畝に土を被せてしまい、
最後の畝に空きが出てしまいました。
間隔が狭かった
埋めてしまって後の祭り。
収穫のジャガイモは、きたあかり。
4月下旬、芽が出た根元に土を盛る作業と雑草取り。
まずは、芽が出るのを楽しみに。
時々様子を見に行こうかしら

50組ほどの家族ずれで、作業開始。

1区画に畝を3本。
よその家族は手馴れたもの。
鍬の扱いも馴れたもの。
我が家は全くの初めて。
畝を1本つけるのに真っ直ぐならず

掘った畝に、50cm間隔で先ほどの種芋を置いて行く。
先に種芋を置いた畝に土を被せてしまい、
最後の畝に空きが出てしまいました。

間隔が狭かった

埋めてしまって後の祭り。
収穫のジャガイモは、きたあかり。
4月下旬、芽が出た根元に土を盛る作業と雑草取り。

まずは、芽が出るのを楽しみに。

時々様子を見に行こうかしら
