今年もGWがやってきました。「いなほ81号」「いなほ83号」「いなほ86号」と485系の臨時いなほ号も走ります。夏頃には全ての「いなほ」がE653系1000番台になるといわれており、多種多様な485系が羽越路を彩る大型連休は今年が最後でしょう。T編成も入ることは入りますが滅多に見れるものではありません。
では、2013年8月分の「485系いなほ号」を見てみましょう。特記以外は新潟駅での撮影です。今はもう鬼籍に入ってしまった編成も含まれますが、どうぞご覧下さい。
2013年8月4日の「いなほ3号」。いきなりケツ打ちですが、R27編成でした。
その直後にやってきた「いなほ6号」。R26編成でした。
「いなほ5号」は東新潟駅で。R22編成で通過していきました。
新潟駅に戻り「いなほ8号」を。新潟駅高架化工事をバックに。R25編成でやってきました。
2013年8月5日。「いなほ9号」と「北越5号」の並びを。「いなほ9号」はヘッドマークのあるR22編成でしたが、「北越5号」はヘッドマークがありませんでした。
9番線に行って「いなほ12号」を。R23編成でした。黄昏の「485系いなほ号」はあと何回見れることやら。
2013年8月7日。大形駅で撮り鉄。「いなほ1号」はR23編成でした。
続いて「いなほ4号」を。T15編成でした。青々とした水田をバックに。
しばらく間を置いた後に「いなほ6号」を。今はなきT14編成でした。青々とした水田をバックに。
続いて「いなほ3号」を。T13編成でした。T編成の「いなほ」はあと何回見れることやら。
2013年8月10日。「いなほ81号」には今はなきT11編成が充当されました。E127系V4編成である929Mと並んで。
豊栄駅のポプラポイントに移動して「いなほ6号」を。T13編成でした。
新潟方に移動して「いなほ3号」を。R27編成でした。
今度は「8連いなほ」絡みでポプラポイントへ。「いなほ5号」はR21編成でした。
新潟駅に移動して「いなほ83号」を。6号車のみヘッドマークのあるR26編成でした。
2013年8月11日。再び929Mと「いなほ81号」を並べます。再びT11編成が登場。尚、この日の相方はE127系V7編成でした。
2013年8月14日。「いなほ6号」には2つ目ライトのT18編成が。
その直後に通過した「いなほ3号」はT11編成でした。
「くびき野3号」で到着したT17編成。その傍らにT14編成である「いなほ5号」が入ってきました。
出発前には記念撮影がひっきりなし。1月後の廃車回送を予感するかのように。
「いなほ8号」にはR26編成が入りました。エレベーターの手前で撮ったので後ろが切れています。
大形駅付近の田んぼに移動して「いなほ84号」を。T12編成で颯爽と通過していきました。
2013年8月18日。「いなほ3号」にはR27編成が入りました。
9番線から「いなほ10号」を。今はなきT11編成でした。
2013年8月23日。「いなほ4号」はR26編成でした。
「いなほ8号」にはT12編成が入りました。もう幕を回してるではないですか!
2013年8月31日。大形駅の稲穂と絡めて「いなほ6号」を。R27編成でしたが、出来は今一つ。
上りホームに行き「いなほ3号」を。R22編成でした。
新潟駅に戻り「いなほ5号」を。R21編成でした。
折角なので、E127系V13編成である信越本線2536Mと絡めてみました。この並びは今や見れません。
最後に「いなほ8号」を。R25編成でした。尚、この編成は今年2月に要検を受けています。
大変長くなりましたが、2013年8月分の「485系いなほ号」は以上です。485系の「臨時いなほ」はこのGWが最後のチャンスだろうとみられるので、撮影・乗車はお早めに。お盆になると、「いなほ」は臨時を含めてE653系に統一されてるかもしれません。それとも、485系が申し訳程度に入るのか。
次は、快速くびき野号の現状をお伝えします。
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>
最新の画像[もっと見る]
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
- 京急本線全駅下車への道・第1回(その4) 3時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます