国民法律実用事典(本)

2017-12-21 11:40:23 | 本と雑誌

総論

   法律は自由と独立を守る

第2章 憲法

   日本の国と国民/国会の働き 

第3章 民法

   幸福な日常生活/自分の物と他人の物/他人に何かをさせる権利/

   効果的売買と契約のしかた/善意と責任ある行為/幸福な家庭/

   財産の相続と遺言の効果

第4章 借地・借家法

   上手な借地契約/上手な借家契約

第5章 宅地建物取引業法

   マイホームの購入知識

第6章 団地・分譲住宅法

   公団住宅に入居する法/資金は住宅金融公庫で/低家賃の公営住宅

   長い月賦の公社分譲住宅

第7章 商法

   知っておきたい基本原則/株式会社の知識/重役の権利と義務/商人間の取引き

第8章 手形・小切手法

   信用で動く手形/支払い責任のある者/小切手は現金と同じ

第9章 民事訴訟法

   訴訟の基礎知識/簡単な訴訟手続き/強制執行にも驚かない法

第10章 刑法

   犯罪の成立とその種類/性と暴力の犯罪/殺人と脅迫/泥棒・強盗・詐欺

第11章 刑事訴訟法

   刑事訴訟の必要知識/裁判と人間の運命

第12章 税金の法律

   個人が納める所得税/会社が納める法人税/地元に納める地方税/

   遺産・財産への相続税/全ての物に間接税/国税の取立て方法

第13章 労働法

   働く者の味方、労働基準法/信頼できる労働組合/争議を予防解決する法律/

   国営企業のための労働法/労働争議はどうさばかれたか

第14章 社会保障法

   生活苦を救う法律/母子家庭を守る法律/肢体不自由を救う法律/

   イザというときはここへ

第15章 公務員法

   公務員に関する基礎知識

第16章 地方自治法

   住民と議員と職員

第17章 警察法

   市民を守る警察官の職務/警察の組織

第18章 選挙法

   選挙違反にならない方法

第19章 道路交通法

   車両と歩行者/車は人間が運転する

第20章 損害賠償と示談

   人間の価値/責任は誰にあるのか/高速道路のマナー

国民法律実用事典 昭和48年12月10日 35版新装改定版印刷発行

監修者 野口恵三

 


世界の童話(本)

2017-12-19 16:57:07 | 本と雑誌

1. イソップ物語

2. グリムの童話

3. アンデルセンの童話

4. アラビアンナイトのお話

5. 日本のむかし話

6. グリムのお話

7. アンデルセンのお話

8. 日本の民話

9. ピノキオ

10.そんごくう

11.ガリバーのぼうけん

12.カロリーヌとおともだち

13.しょうこうじょ

14.ピーター・パン

15.かぐやひめ

16.イソップの絵話

17.グリムの絵話

18.日本のおとぎ話

19.カロリーヌのつきりょこう

20.ははをたずねて

21.日本の神話

22.アンデルセンの絵話

23.カロリーヌのせかいのたび

24.まんじゅひめ

25.アラビアンナイトの童話

26.どうぶつの絵話

27.ロビンソンのぼうけん

28.えらいひとのお話

29.日本の絵話

30.外国の絵話

31.日本むかしむかし

32.グリムのむかし話

33.アンデルセンの絵物語

34.ひろすけ童話(1)

35.カロリーヌのぼうけん

36.世界の民話

37.日本のわらい話

38.ピーターとおおかみ

39.ハウフの童話

40.ひろすけ童話(2)

41.新イソップ物語

42.ロシアのお話

43.フランスのお話

44.日本のおとぎ草子

45.イタリアのお話

46.日本のふしぎなお話

47.アメリカのお話

48.イギリスのお話

49.ドイツのお話

50.赤いろうそくと人魚

 

 

 


介護予防フェステイバル

2017-12-12 21:35:15 | 健康・病気

12月10日 13:00〜16:00

♦︎認知症に関する講演:ひとり15分×4人

 (市)高齢福祉課保健師/(病院)精神保健福祉士/(病院)作業療法士/(法人)理学療法士

♦︎市民病院 院長の飛び入りの話もあり。

「認知症になりやすい人は、真面目で融通の利かない公務員と教員である」

♦︎認知症予防のための体操 40分

♦︎シルバーリハビリ体操 40分

主催 理学療法士会

昨年に続き2度目の参加である。


人権フェスタ

2017-12-10 11:07:13 | 日記

12月9日(土)午後

ひとりで人権フェスタへ行ってきた。

どの様なものなのか興味あり行った。

♦︎市長挨拶 ;超簡単で内容なし。

♦︎人権擁護委員協議会会長挨拶;同じく内容なし。

♦︎人権作文表彰式(中学生3名)、作文発表(2人:共に中郷中学校2年生女子)

♦︎講演;さくらいりょうこ氏  --ひらがなで'検索'すると詳細が分かります。

演題;奇跡の復帰 光のステージへ

〜 闘病・ひきこもりを乗り越えた先にあるもの 〜

大阪音大卒、神戸生まれ、神戸育ち、

21歳で難病のクローン病になる。現在51歳、フルート、オカリナ奏者

発病により海外留学の夢破れひきこもりとなる。

神戸の震災(まもなく23年*)に遭遇し、生きることを知る。

自分の人生を生きる!どう生きるか?夢を持つ!

1500回講演している。約半分が学校である。

話の中でオカリナ演奏を行なう。今回は、次の8曲

ふるさと/ロール/海の声/月の砂漠/母さんのうた/糸/シルクロード/アメージンググレイ

*;阪神淡路大震災:平成7年1月17日5時46分