お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

目次

ブログを始めて2年が経過しました。
最初はイギリスにいる間の身内への近況報告だったんだけど、今は単なる趣味です。
ブログって書くのはラクなんだけど、ホームページと違って読み難いのが玉に瑕。
ということで、2周年記念に目次なるものを作ってみました。
なんとなくテーマ性のあるものはまとめて見れるようにしてあります。


 イギリスボランティア留学
2005年の話です。
行くぞ!と決めてから実行するまで。
行ってからの日記なんかはこちらをご覧下さい。


 イギリスアルバム
イギリス滞在中に行った国内旅行。
パスポートがなかったから国外に出られなかったんだよね~。
これだけ行ってもまだまだ行きたい場所があるのが不思議。
 アフリカキャンプツアー
当初予定していた欧州周遊は寒さのため却下。
南下してアフリカに行ってみました。
当時はいっぱいいっぱいだったけど、思い返すととても楽しかった。


 アフリカアルバム
最初は写真もここにアップしてたんだけど、途中で4travelを知ったのでそっちに変更。
多少だぶってる写真もあったりして。
 アメリカ生活
アメリカに引っ越すまでと、引っ越してからの話。
日々のどうでもいい日記以外の記事に、テーマ別にリンクしてあります。


 アメリカアルバム
アメリカの国内旅行アルバムリンク集。
一応アルファベット順になってます。
メキシコとか混ざってるのは、国内感覚で行けちゃうから。


USA Today

2009-03-24 13:10:45 | テーマ記事
先日ローカル誌のDaily Breezeを解約しました。
というか、契約期間が過ぎてもずっと配達されててさ。
おかしいなあ?と思いつつ、配達されなくなったら契約更新するか!
なんて思っていたら、自動更新なってました!


雑誌や新聞を購読する時には、自動更新には随分気をつけてるのよ。
カード払いにするともれなく自動更新になることが多いので、
チェックを切るようにしたりね。


なのに、Daily Breezeだけは知らない間に自動更新になってたの!
初回契約時にそうなってたのかなあ?
一度追加した時にそうなったのかなあ?
謎だ・・・でも、自動更新になっていたということは、

うちが料金滞納した

っていうレコードが残ってしまうわけですよ。
まあ、ソーシャル・セキュリティー・ナンバーに結びついてないからいいけど。
しかも、私の名前が間違って登録されていたので、
後から調べてもソーシャルに結び付けようがないからいいけど。


それでも、なんだか不愉快ですよね。
なので、契約更新せずに解約しちゃいました。
そうなると次に購読する新聞の候補が・・・LA Timesはなんかヤだし。
新聞の名前なんて知らないしな~~~と思っていた所に浮かんだのが、

USA Today

そういや、こんな名前の全国紙があったよね!
これにしよう!ってなもんです。
早速ウェブサイトから購読を申し込んだんだけど、

高い!!!

いや、何しろDaily Breezeって超格安新聞でさ。
平日の新聞なんて1部25セントで自動販売機で売ってるのよ。
それに比べて1部1ドルもしますから、購読料がかなり高め。
とは言っても、12週間で30ドルなんで、日本より安いけどね。


USA Todayを購読し始めて3~4週間経ちますが、気がついたことが。
あのねえ、土日は配達されないんですよ。
というか、土日は印刷してないみたいなんですよ。
月曜日の午後、代理でボランティアに行ったので、
その時一緒だった人に聞いて見たら、やっぱりそうみたい。


USA Todayって何かちょっと違うのよね、何て言われました。
彼女は購読したことがないみたいなんですが。


日本だったら朝日、読売なんかの全国紙でも、ローカル欄があるでしょ?
USA Todayにもそれを期待していたら、

ローカル記事ゼロ

で、これまたちょっとびっくり。
その代わりかどうか知りませんが、月曜日と火曜日だけ、
Daiy Breezeも一緒に配布されます。
何故月、火の2日だけなんだ???
どうせ25セントでお安いんだから、5日間丸まる入れてよねえ。


Daily Breezeに比べて、なんか読みたい記事が少ない。
州と地元の記事じゃなくて、全国的なものが多いからね。
でもさ、東海岸で起きたことなんざ、私には関係ないわけよ。
なんて思ってしまうと、ほとんど読みたくないわけだ~。


唯一生活に関係あるのが、政治欄か?
いやあ、でも興味あんまりないなあ(苦笑)。
せっかく頼んだのに、ちょっとイマイチな新聞でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
↑気が向いたらクリックしてみて



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US Weekly の定期購読

2008-11-12 16:13:52 | テーマ記事
アメリカには色々ゴシップ誌があります。
有名なのはPeopleですかねえ。
週間のゴシップ誌、日本には同じようなものがない気がするけど、
イメージ的には週間女性とか?(笑)
いや、それとはかなり違うか。


新聞もNewsweekもロクに読まないんですよ。
でも、ゴシップ誌なら読むんじゃん!?ってことで購読し始めたの。
へへ。


値段的には3.99ドルが一番高くて、Peopleなんかは3.99ドル。
お次は3.49ドルで、一番安いのが2.99ドルだったかな。
Newsweekなんかと違って、定期購読でも案外高いんだよね。
そんな中でどうしてUS Weeklyにしたって、一番お得感があったから。


US Weeklyは1冊3.99ドルなんだけど、定期購読すれば1冊1ドル程度。
まあ、この金額ならいいかな?と思ってさ。
Peopleなんかは定期購読しても2ドル位するんだよ!
定価が2.99ドルのゴシップ誌に比べても、1冊1ドルはかなりお買い得でした♪



大統領選の後なので、今週号はもちろんオバマさん。



Newsweekも、もれなくオバマさんでした。
さっきFoxニュースでやってたけど、オバマさん関係でちょっと事件が。

 Vandals in Torrance Target Obama Supporters-Fox

 Hate graffiti targets Obama backers-Daily Breeze

オバマさんを支持してた人の車が、ひどいことに
ナチスのカギ十字とかスプレーされちゃって、かなり衝撃的でした。
Daily Breezeのサイトには写真も載ってます。


昨日に引き続き、今日もかなり寒かったです。
マヒマヒを買いにアメリカのスーパーまで行ったんだけど、
なんか、ちょっとグロテスクな切り身だったのでやめました。
代わりにサーモンを買ってきてグリルしたのだ。



買う時にはこんなに使うと思わなかったけど、何気に大活躍のグリル。
そういえば、先日鶏肉をグリルした時、初めてパニーニプレスも使ってみたの。



プレスはどうやって余熱したものか分からないので、とりあえずのっけてみた。
案の定かなり時間がかかりましたよ、あったまるのに。
上からも火が通るから調理時間は短くて済んだけど、焦げ目はつかないのよね。
なので途中でひっくり返して、両面に焦げ目をつけました。


パニーニプレスって、本当はどうやって使うもんなの?
直火のコンロの場合は、直火であっためてる人もいるみたいだけど、
うちの蚊取り線香じゃなあ・・・それまた微妙よね。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクシーの通販品を交換

2008-11-06 13:34:59 | テーマ記事
先日購入したビクシーのパジャマちゃん。
かなり前に書きましたが、覚えてますかね?
覚えてない方は(多分多数派でしょう)ここから復習しましょう!


返却又は交換は、90日以内受付です。
なので、特別急がなくていいわ~と放っておくこと1ヵ月。
ようやく重い腰を上げて、交換のために電話しました。
いや、返却&交換シートに必要事項を記入して送るだけでもいいんだけど、
それだけだと、ちゃんと届いて処理されるか不安だからさ・・・。


電話で交換をお願いしたら、品物の代金+送料(6ドル)の請求がくるらしい。
返品する品物が届いた時点で、その品物の代金が返金されるんだって。
まあ、それは仕方ないな~と思ってそのまま電話で交換をお願いしました。
私の場合、パジャマと部屋着のズボンが1着ずつでしたので、
税金+送料で74.15ドルがチャージされました。


電話で交換をお願いした翌日には手元にあるMサイズを返送。
いつになったら返金されるかな~と思っていたら、見事に1ヵ月後。
でも、返金額は19.45ドルでした。


・・・ちょっと待て。
74.15-19.45=54.70。

54.70ドルはどこ行った!?

ビクシーで買ったことある方はご存知かと思いますが、
ビクシーってボリュームディスカウントがあるんですよね。
100ドル買ったら15ドル割引、みたいな。
私はこの時250ドル以上のお買い上げで、75ドルの割引だったんですよ。
ちなみに200ドルだったら50ドル、150ドルだったら25ドルの割引です。


交換したパジャマとズボンの金額を差し引くと、200ドル以下になるので、
150ドル以上のお買いあげで25ドル割引にしかならないようで・・・。
割り引かれた75ドルのうち、50ドルがチャラになっちゃったみたいなの!
交換なんだからそのまま送料だけのチャージにしてよねえ!!!


電話で交換して、チャージのタイミングが違ったから?
郵送で交換したらこんなことはなかったのかしら?
こんなことなら全部返品して、注文し直せばよかったよ。
ああ、なんだかとっても損した気分・・・。


【追記 2008.11.13】
その後ふるぞうに電話してもらったら、先方の間違いだったらしく、
電話してから3営業日以内に52.73ドル追加で返金してくれました。
こうなると返金が多すぎで、送料が出てないような???
ま~、アメリカだし、計算苦手な人多いし、そんなもんか。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USPSのウェブサイトを使おう♪

2008-09-18 15:02:22 | テーマ記事
USPS(アメリカの郵便局)のウェブサイトから使える便利なサービス。
荷物のピックアップ依頼と、ラベルの印刷!
ちょっと大きな荷物を送るのに初めて活用したので、ご紹介で~す。
今回は4キロ程度の大きなダンボールを日本に送りました。

 USPS

まずはUSPSのHPを開きましょう。
とりあえず料金だけ知りたい方は「Calculate Cost」をクリック。
これで計算すると、直接郵便局に持っていくより、
オンラインでラベルを印刷した方がちょっとお安いのが分かります。


ラベルを印刷するぜ!って方は、Print Postageをクリック。
ユーザー名とパスワードを作ってログインしましょう。


0.透明封筒をゲットする

これは国際小包を送る場合だけ必要なものです。
ラベルの印刷をして、それを持って荷物ごと郵便局に持っていく人は不要。
でも、ラベルを印刷して、郵便配達の人に家までピックに来てもらう場合は必要。
郵便局に行って、Customs Form Envelopeをくれ!と言ってもらってきましょう。
時間のある人はオンラインでも注文出来ますよ~。




1.ユーザー登録する

自分の住所を登録する時の注意が1つ。
アパートの部屋番号は、「APT」と入れてから入力しましょう。
「APT 101」とかね。
この3文字がないとアパートの番号だとシステムが認識しないらしく、
情報が足りませんというエラーが出てきて登録出来ません。
私はこれが分からず、まんまと5回位やり直しました・・・。


2.送り先を登録する

自分の住所氏名を登録したら、送り先の住所氏名。
重さとお値段、送る日付を指定します。


住所を入力するカラムは3段に分かれてるんだけど、
番地と地名が長くなる場合には2段に分けましょう。
そうしないとラベルを印刷した時に、地名が途中で切れちゃいます。
これはプレビューして、後からでも直せるのでご安心を。


3.明細を入力

先ほど合計金額と荷物の重さを入力したんですが、次は明細を入力します。
品名、単価、重さが必要です。
重さはポンドとオンスなので気が狂いそうになるけど頑張りましょう。


SCAN Formを付けますか?と聞かれるんですが、これはどっちでも。
私は付けましたが、ピックに来てくれた郵便配達のおじさんは、
こんなの初めて見たよ~って言ってました(笑)
このフォームにはバーコードが印刷されていて、
ピックに来た人はスキャンだけして、回収はしないので手元に残ります。


4.ラベルを印刷する

ラベルの内容に問題がなければ、クレジットカード情報を入力して、
いよいよラベルの印刷にとりかかります。
印刷したら課金されるので、覚悟を決めましょう。
といっても、印刷に失敗したら課金されないようになってるので大丈夫。
SCAN Formをつけた人は、ラベルの後に印刷しましょう。


国際小包の場合、ラベルは4枚綴りで印刷されます。
透明封筒に入れるので、シールに印刷する必要はありません。
普通の紙に印刷しましょう。


荷物に透明封筒を貼り付けて、
1→3まで順番に重ねたラベルをこれに入れれば完成!
4枚目の本人控えとSCAN Formは、この封筒には入れないでね。



らむちょっぷはSCAN Formの上に座ってます~。
その下に、透明封筒とラベルが見えますでしょ?


5.ピックアップ予約をする

ピックアップはその日の午前2時までにオンラインで処理すれば間に合います。
午後じゃないよ、午前だよ!
日付を指定して、荷物の受け渡し方法を選べば終了。
配達ついでにピックに来てくれる無料サービスなので、時間は指定出来ません。


受け渡し方法で「玄関先に置いておく」とかを選べば、
別にピックに来てくれるまで家にこもっている必要はありません。
でも、SCAN Formをつけちゃった人はちょっと無理かな・・・。
うちを担当してる配達のおじちゃん、こんなフォーム初めて見た!
って言ってたから、取り扱いに困っちゃうかも・・・。


さてさて、こんなもんです。
一度やればか~んたん!なので、もっと荷物を送りたくなっちゃったりして(笑)
今度何か送る時にはFlat Rateサービスを使いたいな~。
国内だけかと思ったら、国際小包用のもあるのですよ。
Expressじゃなくて、Priorityサービスになっちゃうけど。


サイズが3つあって、一番小さい封筒状のものは4ポンドまで、
レギュラーサイズとラージサイズは20ポンドまで(!)入れられます。
普通に送ったら5ポンドで40.5ドル、8ポンドで51.75ドルかかるのに、
レギュラーボックスは38.95ドル、ラージボックスは49.95ドルですよ!
20ポンドまでOKでこのお値段は魅力的じゃない!?
って、どんな重いもん入れるんだよ(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newsweekの定期購読

2008-08-20 12:52:53 | テーマ記事
今までずっとTIMEを定期購読してましたが、7月で切れました。
そして今度はNewsweekに変更したのだ。
TIMEより英語が簡単らしいので。
なんちゃって、読まなきゃどんな英語でも関係ないけどね


TIMEねえ、なんか値上がった気がするのよ。
今まで年間20ドルだったけど、今年はちょっと高くてさ。
いくらだったかなあ・・・30ドルはいってなかったけど・・・。
オンラインで新規で申し込んだら、年間20ドルなんだけどね。


Newsweekはたまたま手に入れた葉書で、年間20ドルだったの。
しかも!半年10ドルプランも可能!!!
半年分できっかり半額って、ステキでしょ?
オンラインだと年間20ドルと、2年間40ドルだけで、半年プランはないのだ。


半年プランを申し込んだんだけど、請求が来てみたら、
12.96ドルで半年分+8冊はいかが?って言うんで、そうしてみました。


ちなみに、ナショジオは読まないのに取っとくから場所ばっかり大変で、
今年の5月位で購読を打ち切りました。
これまた更新のお願いより、オンラインでの新規の方が安かったです。
う~む、購読も3年目になると足元見られちゃうのかしらね。


今日も鼻詰まりで頭がぼ~。
でも、そろそろお外に出よう!と思って夕方買い物に行きました。
そしたらね~寒かったの~
1週間外に出ないうちに、こんなに寒くなったの!?
日が短くなったな~とは思いましたが・・・。


行った場所は近所のスーパーだけど、荷物が重くなりそうだったので、
ふるぞうと現地集合して車で帰りました。
夕飯を作ってはみたものの、なんだか妙にお腹いっぱい。
そういえば、2日ほど前からお腹の調子も悪いんだよね・・・。
なんだか最近めっきり体が弱いなあ。


・・・もしかして、厄年か!?
え、厄年って何歳!?
っていうか、アメリカにいるのに厄年なんて関係ある!?


調べてみましたが、女性の本厄は33歳ですね~。
ってことは32歳が前で、34歳が後。
ううむ、厄年ではないらしい。
ってことは・・・単に加齢による体力低下ですかね
元気になったらもっとマメにジムに行くぞ!


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人名義のカードでもOKな通販

2007-08-04 18:00:29 | テーマ記事
私は結構通販します。
楽天とかAmazonとか。
でも、日本のサイトって注文してる人が自分のカードを使いますよね。
たとえば親に頼まれたから親のカードで、とか出来ないでしょ。
注文名義のクレジットカードじゃないと受け付けないようになってるんだよね。
セキュリティ上の問題だし、それが当たり前だと思ってました。


だがしかし。
アメリカは違う!!!

名義が違っても使えちゃう

日本に比べて、名前を変える人が多いからかもね。
そして本名ではなく略称がまかり通ってたりするし。
マイケルって名前なのにカード名義はマイクだったり。
そんな国だから、名前でチェックしないんでしょうね~。


店頭ではクレジットカードを使う時にIDを求められることが多いです。
スーパーとかドラッグストアはいちいちそんなことしないとこもあるけど。
IDを確認する店頭では子供が親のカードを使って買い物するのは無理だけど、
通販だったらそれが可能なのですよ。


なので、私がお買い物をする時にも、
ふるぞう名義のクレジットカードで決済できるのです。
自分名義のカードもあるし、どうせ同じ財布だし、滅多にそんなことしないけどね。


うちにあるクレジットカードは2枚。
ビザとアメックス。
アメックス!?すごい!!!と思ったそこのあなた。
ちっちっちっ、ここはアメリカですよ。
年会費無料のアメックスなんてものも転がってるんですよ(笑)
おかげで限度額は無制限なんてものではなく、月2000ドルと低め。
メインで使ってるビザの方が全然使える。


前回不本意ながら作ってしまったふるぞうのカードが役に立つのはこれからです。
いつも遊びに来て下さる皆様はご存知ですが、私こないだ大きな買い物しましたよね。
そう、タンザニアへの航空券です。
もちろんこれもいつも使ってるビザカードで決済しました。
でもね、どうしても受け付けてくれないのよ!!!!


何回見ても情報は確実にあってる。
でもどうしても受け付けない。
たまに一言一句でも住所が違うと駄目だったりするから、そっちも確認。
アパート番号の前にApt.って入れて登録してるとことそうじゃないのがあるから。
で、Apt.ありなしでやっても受け付けない。
私名義でもふるぞう名義でも受け付けない。


アメックスで決済するかな~と思ったけど、それも無理。
だって、限度額2000ドルだもん。
チケットは2000ドルオーバーだもん!
足りないよ


ど・・・どうしよう・・・あ!
こないだ作らされた銀行のカードがあるじゃん!!!
銀行のカードだから限度額もそこそこ高くて問題なし。
おお~!!買えたよ!助かったよ!
ありがとうジャック!!!(銀行の店員の仮名)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Offer を Receive する

2007-08-03 08:37:11 | テーマ記事
本日は銀行に行ってまいりました。
アフリカ用にちょっとずつドルを下ろしたいのと、
ふるぞうの給料を口座に入れたいので(チェックでもらうからさ)。


まずは入金から。
窓口のお兄ちゃんはこの前と同じ人。
何で覚えてるかって?
そりゃ、前回この人にしてやられたからですよ。


前回はねえ、唐突に「コングラッチュレーション」と言われたのよ。
クレジットカードのオファーが出てるよ!って。
いやいや、そんなの家に送られてきても毎回破棄してるし、
おめでとうでも何でもないって・・・。
でも、お兄ちゃんは何だか一生懸命OfferをReceiveするか?と聞いてくる。
また勧誘を送ってくるわけ?まあいいけどさ、捨てちゃうけど。


そんなわけでOKなんて生返事してたら、ここにサインしてくれと言うではないか。
たかだかOfferをReceiveするのにサイン~?
っていうかさ、この口座ってふるぞうと私の共有なんだけど、
そのオファーは私宛なの?ふるぞう宛なの?
なんて色々思いつつも、とりあえずサインする私(アホだ)。


私の名前で私のサインでも何も言わない。
ってことは私向けのオファーだったんだあ。
サインの控えと、カードのちょっとした説明をもらってバイバイ。
そしたら、数週間後に何と!

ふるぞう宛に

クレジットカードが

届いたのです


・・・え~!?あれって申し込みだったの!?
私はOfferをReceiveすると言ってそう書かれた書類にサインしたけど、
Acceptするとは言ってないぞ~!!!!!
しかも私がサインしたのにふるぞう名義だと~!?!?


日本人的感覚で、オファーってのは受けてから考えて、
受諾か拒否をするもんだと思ってたんですけど、
英語だとReceiveするってのは受諾になっちゃうみたい
そりゃそうだよね、でなきゃサインなんかいらないよね


しっかし、何ゆえ私の名前と私のサインでふるぞうのカードを発行する?
間違いに気付けよなあ、そっちが・・・。
でもねえ、日本人の名前は見ただけでは性別不明だし。
ふるとふるぞうだから、ふるはふるぞうの略なのかも?
と思われても仕方ないのかも知れない・・・。
しかも、アメリカ人って結構名前を変えるみたいだからさ。


一度発行されちまったものは仕方ない。
解約したらクレジットスコアが下がるので、とりあえず暫く持っておくことに。
ごめんよふるぞう~


でも後日、このカードにとっても助けられたのです。
長くなるので、その話はまた今度。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念切手

2007-07-18 10:31:18 | テーマ記事
アメリカは記念切手が多い気がする。
だいたいいつ郵便局に行っても窓口にいくつも貼ってあって、
この絵本のやつ~とか言うとシートで買える。
結構アメリカンな模様もあって楽しかったりするけど、
郵便を送ることが滅多にないので滅多に買わない。


これは先日うちに届いた郵便物に貼られていた切手。
アメリカンヒーローですかね~?
この色合いがベタな感じで素敵(笑)。
何だか台詞っぽいものまで書いてあります。


ちなみに我が家には、ず~っと前に買った絵本の切手が手付かずで存在します。
もったいなくて使えない?そういうわけではなく、
送るものがないから使う機会がないだけなの。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIMEの定期購読を更新しました

2007-06-19 08:52:50 | テーマ記事
去年から定期購読しているTIME
開始から半年も経った頃から更新依頼が来てたけど、
購読終了間近の最近はかなり頻繁にお手紙がきてました。
でも、どうも食指が動かない。
だって、よけいなおまけがついてくるんですもの~!!!


タイム腕時計

とか、

タイムバッグ

とか、いりませんから~!!!
余計なもんいらんから安くせい。
年間購読料20ドルだってのに、これ以上安く出来ないか。


でも、いい加減期限だからそろそろやらないと。
でも面倒だなあ・・・チェック書くのが・・・。
なんて思ってたら、ふるぞうがネットでやってくれました。
そしたら何と!ありがたいことに!!


余計なおまけなし

しかも、

4冊無料プレゼント

でした~。
時計なんかもらうよりこの方が全然嬉しいわ。


ちなみに、ぜ~んぜん読んでませんけどね(笑)
もちっと英語に慣れる努力をしないといけないわあ。
努力しなきゃいつまでも満足ゆく喋りは出来ないからねえ。
なんて、言ってみただけ♪


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真は調理例であり、実際の仕上がりを保証するものではありません

2007-04-19 06:11:26 | テーマ記事
Ralphsの広告とマルカイの広告から写真を拝借。
もしかして、著作権法違反か?
その辺よく分かんないから悩むんだけど~、
見てもらわないと説明出来ないのよね~。


さてさて、何が言いたいかと言うと、トップの写真。
お肉の広告です。
鶏のモモ肉とか、足全体のお肉。
グリルドチキンみたいな写真で紹介されてます。



ステーキ肉の広告。
アメリカっぽい大胆なステーキのお写真。



塊肉の広告。
左側はラムで、右側は牛。
どっちもおいしそう(?)にローストされてますね。


でもね、何かに気付きませんか?
そう、写真が全て調理例なんです。


生肉の写真じゃないんですよ


最初は何売ってるんだか分からなかったね。
日本の広告って全部生肉が写ってるじゃん?それに慣れてたからさ。
出来合いのステーキを売ってるの?それとも生肉?って感じで。
中でも一番意味不明だったのはこれだ!!!





挽肉を売ってるの?
それともハンバーガーのパテを売ってるの!?
はっきりしろ~~~!!!!



日本の広告だったらお惣菜を売ってても「写真は盛り付け例で・・・」
とか言う注意書きが入ってたりしない?
しないか?でもどっかでそんな文面を見た気がするのよ。
アメリカなんて訴訟大国なのに、「写真は調理例で・・・」
なんてどこにも書いてないんだよ~これも不思議。


ちなみに、アメリカで出してる広告とはいえ、
日系マーケットの広告ではしっかり生肉の写真が載ってます。





にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱいだからダメ

2007-02-06 10:06:22 | テーマ記事
昨日リサイクルに行きましたね。
でも、職員がいなかったから大きなボトルなんかはお持ち帰りしました。
旦那がそれらを持って今日またしてもリベンジ。
そしたらなんと!
予想外の対応が!


いっぱいだからムリ

なんて言われてお持ち帰りですよ!!!!!


折角持って行ったのに~~~。
営業時間内は引き取れる体制を作っておけ!
っていうのは、日本人的な考え方なんでしょうねえ。
この辺りのいい加減さがアメリカ的。


機械の誤作動は多いし、
持って行っても引き取らないしじゃ、
リサイクルを促進するのはムリでは・・・


は!
もしかして促進してない!?
だって、「回収しない=返金しなくていい」だもんね。
そんなことがあるとは思いたくないけど、ついそんな愚考をしちゃう有様でした。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルのリサイクル機

2007-02-05 12:36:03 | テーマ記事
スーパーボウルサンデーの今日、みなさまいかがお過ごしですか?
ロスは晴天だったけど、試合が行われたフロリダは雨でしたね。
雨の中プリンスが熱唱してるのはなかなか見物でした。


な~んてことを書くと私がテレビにかじりついていたようだけど、違います。
午後はちょっと出かけました。
というのも来週日本からお友達が来るというのに、我が家にはペットボトルの山。
つぶさずに取ってあるので、ゴミ袋3袋分になっている


ということで、行ってきました。
リベンジ!リサイクル!
前回の失敗談はこちらです。


本当なら日曜日でも17時まで人がいる筈なのに、今日はいなかった。
スーパーボウルでも見てるのか?おい・・・アメリカ人って・・・。
そんなわけで自動受付マシーンでやってみました。
コンデジがまだ修理中なので写真はなしです。
どんな機械か想像出来ないでしょうけど、気になる方はこちらをどうぞ。


 リサイクル in アメリカ -O.C. Kitchen


しゃがんだおじさまの上に見える黒っぽい丸いやつが投入口。
中にはベルトコンベアーみたいのが回ってて、ペットボトルなんかを奥に送ります。
センサーで形をチェックしてるので、変な形のやつはベルトが逆回転して受け付けてくれない。
こないだはペットボトル全部つぶしちゃったから、全部逆回転されましたよ、ええ。
でも今回は大丈夫!な筈!!!


と思いきや、めちゃめちゃ誤作動多いんですよ、コレ


カンは概してスムーズに受け付けてくれる。
でもペットボトルはねえ、かなり気分にムラがあるみたいで。
実に美しいクリスタルガイザーのボトルを入れても、ぴーぴー言って返してくる。
むか。


いやいや、相手は機械だから。
間違いもあるし。
ココロ穏やかにもう一度。
ぴーぴー。
むか。


どこも潰れてないじゃないか!
おとなしく引き取りやがれ機械のくせに!!!
後ろにも人が並んでるんだよ!!!
とりゃ!(投入)
ぴーぴー。


こんなことを何回も繰り返されれば、かなりイラつくこと間違いなし。
例外なくかなりいらついた私は、かなり気力がそがれたね。
本当なら韓国マーケットに行って買い物する予定だったのに、却下。
そのままリサイクル機のあったスーパーで買い物しちゃいました。
ああ、ゆず茶を探したかったのに・・・。


あんなに誤作動が多かったらリサイクルする気もなくすよな~。
私の前にやってたお姉ちゃんは、変わった形のボトルが多かったみたいでさ。
かなりの数戻されてましたよ。
本当ならいる筈の職員もいなかったから、引き取ってもらうことも出来ないし。
そのまま横にあったゴミ箱にポイして帰ってました。
うん、その気持ち分かるよ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転居先不明で戻ってきたエアメイル

2007-02-03 09:45:48 | テーマ記事
先日郵便受けに見慣れた封筒が入ってました。
っていうか、これって私が送ったクリスマスカードでは!?
12月6日にアメリカのスタンプが押されているのに、暫く日本をさまよったのでしょう。
海を越えて戻ってきたのは1月22日でした。


エアメイルって、転居先不明の場合ちゃんと戻ってくるんだなあ、って感心しちゃった。
時間はかかったけど。
有耶無耶になくなっちゃうものだとばっかり思ってました。


件のエアメイルですが、友達に住所を聞いて、本日再送しました。
折角作った写真入りカードだしさ~、時期はずれまくりだけど送りつけてやれ!
ってことで
デイブ宛のカードも無事投函したし、めでたしめでたし。


めでたくないのは、帰りに寄ったマイケルズでいっぱい買い物しちゃったことかな。
10ドル超える予定はなかったのに・・・予定外だ・・・。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスでウエディング写真を撮る その8

2007-01-01 17:00:00 | テーマ記事
あけましておめでとうございます。
みなさま今年もよろしくね♪


さて、写真話の最終話です。
時間通りにお店に行って、まずはちょっとした説明を受けました。
高いドレスを選べば追加料金がいるとかね。
追加料金を払う気はさらさらないので、予算内のドレスしか見なかった。


ちなみに、着てみたのは2着だけ。


そんで決定しちゃった。
おかげで時間がえっらい早かったよ。
ドレス選びに2~3時間みてたのかなあ。
実際には1時間もかからなかった気がする(笑)


そこから店内ヘア&メーク。
エステも店内でやるみたいで、そういう部屋みたいのがあった。
肩から上の準備が済んだらドレスを着て出発です。
撮影場所はどこでもOK。
泊まってるホテルはMGMで見た目麗しくなかったので、パリス前にしました。


カメラマンが運転して、付き添いの女性が一人と我々二人。
合計四人がパリスに乗り付けました。
駐車はもちろんValet Parkingですよ、ええ。


平日だからかストリップを歩いている人も比較的少なめ。
でも、かなり目立ったね。
そりゃそうだよね~。
私はウエディングドレス着て、相方は白いタキシード着てるんだもの。
裸眼の私は周りの様子がぜ~んぜん分からなかったけど、相方は見えるからね。
そうとう緊張してましたよ。
1枚目は正統派な感じのコレ。



カメラマンの言う通りに、ちょっと離れて立ってみたり、くっついてみたり。
相方だけを撮ってる時には、一人待ちぼうけ。
そのスキを狙って「一緒に写真を撮ろう!」と、観光客に言われてみたり。


旅行中の女性カメラマンみたいな人は「写真を撮っていい?」とわざわざ聞いてきた。
1~2枚だろうと思って快諾したら全然違った。
しばらくおっかけられて撮られまくってた。
う~ん、その写真私達にも下さい。


一通り撮影し終わると、何か撮っときたいものはある?って聞かれました。
何かって・・・いや、十分撮っていただきましたよ。
ただ、このままお店に戻ってドレスを脱ぐのはもったいないな~。
もっと着ときたいな~いい気分だし~。
でも、抱っことか撮りたくないし、ジャンプしてるとこも撮りたくないし。
ちゅーなんて論外だし。


どうしようねえ・・・ってことで、結局リクエストしたのが座ったとこ。
とても緊張していた相方の顔がようやくゆるんだのもここ。
そんなわけで、この写真がグリーティングカードになったんですね~。
相方のマタが見えて失礼かしら???とちょっと悩んだんだけどね・・・。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話

アメリカ旅行TOP → アメリカ旅行記


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスでウエディング写真を撮る その7

2006-12-31 14:18:37 | テーマ記事
写真撮影の前日にワタベから電話がありました。
翌日の注意事項のお電話です。
本来なら事前にそういう紙をくれるっぽいけど、何しろ直前に決めたからね~。
ウエディングならかなり前もって決まってるから、そういうとこ問題ないだろうね。


・化粧をしないで来ること
・下から脱げる服を着てくること



化粧なんざ言われなくても普段してないから問題アリマセン。
下から脱げる服・・・って、旅行に来てる人に向かって前日に言うな~~!!!
旅立つ前に言ってくれよ~。
たまたまキャミソールも持ってきてたからいいものの、オールTシャツだったらアウトだったね。
Tシャツは流石に下から脱げないからね。


翌日行ったみたら、注意事項がもう1つありました。


・整髪料はつけずに来ること


まあ、言われなくてもこれも問題なかったんだけどね。
基本的に整髪料つけないし。
何故なら面倒だから。
最近美容院にも行ってないし、おかげで髪ボサボサです(笑えない)。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話

アメリカ旅行TOP → アメリカ旅行記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする