goo blog サービス終了のお知らせ 

東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

引っ越し4日目の状況

2025年04月04日 | 引っ越し


引っ越しが始まってから初めての晴日でした。
お車でいらっしゃった方達のご協力で
ダンボールを持ち帰って頂いたのでダンボールが溢れることは有りませんでした。

今年の溢れたものはレンジやテレビなどの緩衝材でしょうか
発砲スチロールでした。
それも我が家の駐車場に移しましたので結果オーライ
それでも、思いがけない事が起こるものです。

お母さまだけがお留守番をしている時に
浴室のドアをガタガタさせたところ 中から鍵が掛かってしまって開かないと
管理人室にお出でになりました。
前にもその様なことがあって、その時には廊下側から浴室ドアの下に
小さなプラスチックが付いているので 
ふたを上に上げてマイナスドライバーで回すと開くと聞いていたのですが
お母様と二人で奮闘するも(すぐ諦めましたが)
ユニライフjsbさんに連絡をして来て頂きました。

間もなくjsbメンテナンスさんがお帰りになるのを見かけたので
どのようにしたらいいのか聞いたところ
『プラスチックの蓋を上に上げるよりも蓋を止めているビスを
緩めてから↑に上げると上げやすいですよ。』と教えて頂きました。

そう頻繁に有る事では無いのですが 聞かれた時の為に覚えておきます。

今年の新入生は47名であとお一人が入居なされば全員揃います。
男女比率は?と気になるのですが毎年数人しか違わず半々くらいでしたが
初めて女性比率が高くなりました。
それで雰囲気が変わるものかどうかは分かりませんが
私達スタッフは断然女性だけで 一人だけおじさんなので
お茶の時も誘っても遠慮しているのか一人隅っこにいます。
一言いえば あでも無いこーでも無いとうるさいと思うのか コワいのか。

さあ 明日は初めての土曜日です。
あれも足らない これも必要だろうと色々と買いそろえて
お出でになるご父兄が増えるかと思いますが
お車でお出での際には 
毎回管理人室前に置いてあります駐車票を記入の上お車に置いて
奥から詰めて駐車をお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分