あいぱれっとで
プロから学ぶ親子囲碁教室
1月13日(日)さいたま市浦和区上木崎のさいたま市家庭総合センターで
黒滝正憲八段の親子囲碁教室が開かれ市内の小学生親子18組が参加した。
さいたま市南区別所のサウスピアで活動しているさいたま南市民囲碁協会(会員200名)は
小学校4校、中学1校でチャレンジ囲碁教室を実施。
土曜日には伝統文化親子教室(無料)を学校囲碁指導員の方を中心に行っています。
私たちの活動を知り、「あいぱれっと」(さいたま市家庭総合センター)から囲碁教室開催の
依頼がありました。
小学校に行く場合はプロ棋士のお手伝いで学校囲碁指導員が8名応援に行きます。
今回は浦和区(与野駅)のため、上木崎公民館の囲碁クラブの方に応援をお願いし実施することが出来ました。
かなり前になりますが、さいたま市の囲碁事情を調査しました。当時はもう「個人情報」の壁で
苦労しましたが、その時の資料から「上木崎公民館囲碁クラブ」を知ることが出来ました。
さいたま市内で囲碁を楽しんでいる方は碁席か公民館です。碁席に行かれる方はほとんどが有段者で
級位者はあまり行きません。
ちなみに当時のさいたま市には58の公民館(現在は善前等が新設されていますが)に91の囲碁クラブが存在していました。
中央区、岩槻区の公民館に囲碁クラブなしがありますがほとんどの公民館に囲碁愛好者が存在します。
囲碁愛好者は有段者より級位者の方がずっと多いことも分かりました。
先日、日本棋院の方に伺ったところ埼玉県に支部の会員は675名との事です。
埼玉県全体で675名ですから、支部員でない囲碁愛好者の方がずっと多いことが分かります。
あと数年は囲碁の普及をしたいと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
黒瀧教室予定 3日前
-
4月黒瀧教室・予定表 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
-
第19回朝日ジュニア囲碁埼玉名人戦 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます