チューブ部分がやっと仕上がって形になりました。
チェコボタンを使ったペンダントの赤バージョンです。
実はこのタイプ、毎回形を変えて作っているのですよ。
だからよく似ていても同じものは一つもないんです。
まさに一点ものです。
今回はコードを外から回して上の部分までもっていったのが特徴です。
家族が骨折で現在大学病院の集中治療室にお世話になっています。
山陽道がお盆の帰省ラッシュで15キロ渋滞の中、う回路も大渋滞。
2時間前に出発して30分の面会、また2時間かけて帰るというここ数日です。
でも安心して病院にお任せできるので、家に帰ってからは気持ちを切り替えていくようにしています。
なかなか制作時間が十分にとれないので取り掛かっている作品がすべて完成できるかどうか不安ですが
なんとか頑張ってみようと思っています。
チューブは面会時間を待つときに編むので、今日はグリーンがあみあがるかもです。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくお願いします。
チェコボタンを使ったペンダントの赤バージョンです。
実はこのタイプ、毎回形を変えて作っているのですよ。
だからよく似ていても同じものは一つもないんです。
まさに一点ものです。
今回はコードを外から回して上の部分までもっていったのが特徴です。
家族が骨折で現在大学病院の集中治療室にお世話になっています。
山陽道がお盆の帰省ラッシュで15キロ渋滞の中、う回路も大渋滞。
2時間前に出発して30分の面会、また2時間かけて帰るというここ数日です。
でも安心して病院にお任せできるので、家に帰ってからは気持ちを切り替えていくようにしています。
なかなか制作時間が十分にとれないので取り掛かっている作品がすべて完成できるかどうか不安ですが
なんとか頑張ってみようと思っています。
チューブは面会時間を待つときに編むので、今日はグリーンがあみあがるかもです。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ぽちっとよろしくお願いします。