昨日は自宅でのレッスン日。
チューブクロッシェコースの方がお二人来られました。
お二人ともご自宅で全部編んでこられたので、こちらでは組み立てをしました。
自分の腕に合わせながら、FPの数をどうするか悩みに悩んでお二人とも2個を選択。
広島からお越しのS様
竹原からお越しのK様
お二人ともとっても素敵に仕上がりました~。
チューブクロッシェ課題①完成です!
大満足ですがそれでは終わりません~。
続けて課題②に挑戦。
今度は模様編み、編みはじめ編み終わりの練習、マンテルのつけ方ということでチューブのパーツを6個作って組み立てていくデザインです。
まずはレシピを見ながらビーズを糸にとおすところから。
途中まで編んで続きは宿題。
もちろんお家でされずにレッスンで続きを編まれても大丈夫です。
チューブクロッシェのコースレッスンはこういう感じで少しづつ難易度をあげて難しいものに挑戦していきます。
目標は同色丸小!みなさんがんばりましょう!
チューブクロッシェコースもレッスンスケジュールカレンダーの日に行っています。
気になる方はぜひお問合せくださいませ~。
レッスンスケジュールカレンダー
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
チューブクロッシェコースの方がお二人来られました。
お二人ともご自宅で全部編んでこられたので、こちらでは組み立てをしました。
自分の腕に合わせながら、FPの数をどうするか悩みに悩んでお二人とも2個を選択。
広島からお越しのS様

竹原からお越しのK様

お二人ともとっても素敵に仕上がりました~。
チューブクロッシェ課題①完成です!
大満足ですがそれでは終わりません~。
続けて課題②に挑戦。

今度は模様編み、編みはじめ編み終わりの練習、マンテルのつけ方ということでチューブのパーツを6個作って組み立てていくデザインです。
まずはレシピを見ながらビーズを糸にとおすところから。
途中まで編んで続きは宿題。
もちろんお家でされずにレッスンで続きを編まれても大丈夫です。
チューブクロッシェのコースレッスンはこういう感じで少しづつ難易度をあげて難しいものに挑戦していきます。
目標は同色丸小!みなさんがんばりましょう!
チューブクロッシェコースもレッスンスケジュールカレンダーの日に行っています。
気になる方はぜひお問合せくださいませ~。
レッスンスケジュールカレンダー

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。