昨日は、定例の娘の診察の日
エヴァンゲリオンの攻撃をうけたわりには比較的安定している
(主治医もまさか、あれを全部みたのかーと少々あきれたご様子
)
ということと
朝食後、必ず2時間からひどいときは昼まで寝るのが
習慣になっている
ということで
朝と昼のデパスを止めてみることになった
ウーム
不安
前回、9月頃か?
調子が良くて そろそろ薬をへらそうということで
コントミンとヒベルナを1週間とめたら
頭がさえにさえわたり(うちの娘は実はこんなに切れ者だったのか!というほど)
世の中の様々なものが見えすぎて
はじめの2日くらいは絶好調だったのが
それ以後、ものすごく状態が悪くなった
結局1週間でまた飲むようになったが
調子がある程度安定するまで1ヶ月かかった感じ
一応、頓服としてデパスもいつもどおりもらってはいるが
前回のようにならないことを祈る
まあ、あのときのような高校や学習にストレスはないけどね
ということで今朝の薬は2錠
さてどうなるかなあ
エヴァンゲリオンの攻撃をうけたわりには比較的安定している
(主治医もまさか、あれを全部みたのかーと少々あきれたご様子

ということと
朝食後、必ず2時間からひどいときは昼まで寝るのが
習慣になっている
ということで
朝と昼のデパスを止めてみることになった
ウーム
不安

前回、9月頃か?
調子が良くて そろそろ薬をへらそうということで
コントミンとヒベルナを1週間とめたら
頭がさえにさえわたり(うちの娘は実はこんなに切れ者だったのか!というほど)
世の中の様々なものが見えすぎて
はじめの2日くらいは絶好調だったのが
それ以後、ものすごく状態が悪くなった
結局1週間でまた飲むようになったが
調子がある程度安定するまで1ヶ月かかった感じ
一応、頓服としてデパスもいつもどおりもらってはいるが
前回のようにならないことを祈る
まあ、あのときのような高校や学習にストレスはないけどね
ということで今朝の薬は2錠
さてどうなるかなあ
