MY LIFE  

いつも心に青空と音楽を!
デイケア職員続行中!
常にレク探し中~。

うまく乗せられたような・・・

2005-12-23 23:34:59 | デイの日々
 今日は、半年に1回の社員面談がありました。先週の初めから行っており、院長が職員の現状や目標を聞く場であります。めっちゃ忙しい時に行うのだから、きちんと言うべきことは言わなくてはと思い、面接室へ行きました。

 今の自分の抱える問題や、職場の厳しい現状を訴えました。愚痴にならないように、言葉を選びながら、でもしっかりと伝えられたと思います。本当にわかってるのかなとやや疑いもありましたが、真剣に聞いてくださった気はします。

 さて、今回の私の目標ですが、レクの勉強をしたいということを伝えました。利用者のニーズに合わせたもの、心や身体のリハビリになるものなど、本質的なものを知りたいと思ってました。勉強の方法は、本や雑誌・お世話になっているブログさんなど、いろいろあるし、セミナーへの参加もあるのですが、現場のやり方を実際見に行きたいと思って、通所施設の見学を月に2件という多少無謀なノルマを立てちまいました。現場がすべて見せてくれるとは限りません。でも、良いにしろ、悪いにしろ、このケースなら何を目的に行っているのか、準備の方法など効率よく、わかりやすく行えることはないかとかなどをつかめて活用できるのではないかと思いました。院長は目を光らせて、『なら、半年10件を目標にしてみよか』などと言いました。なんか、うまく調子に乗せられた気がしますね。その他介護の技術・食事・法律など学びたいことが一杯あります。でも、利用者さんの意欲に繋がることが一番学びたいなと思ったことが大きいです。

 実は、次のシフトから責任者が変わります。利用者人数の減少やいろいろあったのですね。不満はあったのですが、これから一致団結していくことで変わろうとしていた矢先だったので、少しショックはありました。次に上司になる方は、部署は違いますが、もとはデイにいた方で、よくデイのことを気にかけてくださり、いろいろアドバイスも頂いた方なのです。現場の状態をわかってくださると心強い半面、上司としたら手強いなと思いますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
isoさん お早う御座います (不老愚 助光)
2005-12-24 11:47:57
道場破り・・・isoさんみたいな素敵な人が「たのもー」って来たら、相手は喜んで迎えてくれるでしょう。

でも 本当に貴女は真面目で前向きですね

感心します。 私も頑張らなければ
返信する
逆に追い返されそう^^; (iso)
2005-12-25 21:41:53
 こんばんはです。いや、何でもほしがるマミちゃんは~状態なのですよ。今まで何もしてこなかった分、足りないなと思うことが多いのです。



 喜んで迎え入れたら実は…最悪の相手だった…。となれば面白いかもなんて
返信する

コメントを投稿