goo blog サービス終了のお知らせ 

MY LIFE  

いつも心に青空と音楽を!
デイケア職員続行中!
常にレク探し中~。

上海へ行く(1) 出国編

2005-11-14 22:45:04 | 上海旅行記
 9月にパスポートを取りに行った時は、まだまだ日があるなあと思っていましたが、あっという間にその日が来て、そして過ぎ去った感じがします。上海へ行ってまいりました。前にも書きましたが、初海外です。はい。細かく思うことが多々あったので、何回かに分けて書いてみます。

 今回の旅行は主催が某医療法人で、デイ含めいくつかの部署からの参加者は、計6名でした。別日程で分かれて参加します。しかし、その医療法人は巨大で、今回100名近くの大団体!人の多さに圧倒されてしまいました。

 飛行機には何度か(修学旅行のみ)乗ったことがあるのですが、今回海外に行くに当たって、こんなに時間がかかるのかと思わされました。旅行といえば移動も醍醐味かと思われますが、こんなに疲労感を感じるとは思いませんでした。行く前に搭乗手続きというものをしなければならないのですが、荷物を預ける時(ちなみに極端に大きくなければ手持ちでもOK)の手続きが長くて長くて…最初は同僚と話しててまぎれたのですが、それでも長い~。窓口はたくさんあるようで、使う航空会社は3ヶ所しかないため、ずらっと列ができてました。よく見ると、一人の人がお友達の分をまとめて、手続きしているので時間がかかったのかと…。だから自分達もまとめて、手続きを行いました。

 続いては、荷物検査です。ベルトでピコーンとなった方がおられたので、バックルがでかめのベルトをしていた私は不安でしたが、何もならずにセーフでした。淡々とすすめたので、この後もスムーズだろうと思ってました。

 しかし、甘かったです。乗り込む前の出国手続きの方が待たされました。このときは固まってたら遅れるかもと思って、皆列をばらけたのですが、時間帯もあるのか、皆列が長い!確かに今回、100名近くの大団体となるのですが、それに加えて普通の利用者もいるため大混雑。また、これは習性なのか皆、列が短い所へ動きます。そのため、逆に待たされることもありました。私がその典型例。短いと思ってたのに、グループの中で一番時間がかかってしまいました。スーパーのレジでもあるよなあとしみじみ思います。

 手続き類も終わり、少し時間があったので、免税店や売店をうろうろとしました。普段縁のないブランド物や家の近くで買ったほうが安いと思われるお菓子を眺めてました。水はあるのですが、味気ないので、烏龍茶を買いました。また、売店では外国人客がうどんをすすってました。結構うどん人気あります。テレビでは新喜劇が放送されていて、べたべたの食べ物屋のセットを見ながら、1日やけど離れるんやなあとしみじみ鑑賞にひたってました。その内に搭乗時間になり、入り口へ向かいました。


 (2)飛行機&上海到着編へ続きます~。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
isoさん お早う御座います (不老愚 助光)
2005-11-15 10:02:07
関西空港からですか?

2001年8月末(ニューヨーク同時テロの直前)にハワイに行きましたが、その時は関空の中は薄暗く、お店もシャッターが下りた所が多くてビックリしましたが、今はどうですか?少しは明るくなりましたか?
返信する
初海外 (まっしろ)
2005-11-15 19:02:37
おめでとうございます。

おいらはまだ 未経験です。

飛行機も修学旅行で一度のみっす。



なんかめんどくさそうですね。

ますます行きたくなくなった なんていってみたりして。 待つのとか嫌いなんですよねぇ



楽しんできてください って帰ってきたんか
返信する
不老愚さんへ (iso)
2005-11-15 21:23:16
 そうです。関空が一番近いので。



 21時半を過ぎるとお店が一斉に閉まるので、寂しい感じはしますが、それまではお店は開いてて賑やかですよ。当時は海外に行くのを控える傾向がありましたよね。守られた平和にいることを実感しました。
返信する
まっしろさんへ (iso)
2005-11-15 21:25:14
 ありがとうございます。1泊で足跡くっつけてきただけです。



 出発するまで、仕事でもばたばたしてて家で眠ってたいと思ってました。並ぶのは本当は大嫌いですし。2日が過ぎてなんとなく、コネタが多くてよかったなと思えます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。