ふくにゃんのフォト日記

旅行、趣味、食べ歩きなどの日々の出来事を書いているブログです。

万博記念公園で花見

2018年04月08日 | 日記
今回は、相方の要望で花見を兼ねて万博記念公園に行くことに。この日はとても寒くて家をでる時に山の上のほうが白く雪?が降っているのかと思うほど。

駐車場が比較的すいている西側からの散策。入場料(250円也)を支払い中へ。
かつての万博の跡地ということもあり、ブラジル館跡。


先に進みます。ぼちぼちつつじも咲きかけてます。


日当たりのいいとこなのか、ここはつつじが満開に近い状態。


途中の池で。餌を求めて口パクパク。


ここでは、様々なツバキが満開。


百合絞(ゆりしぼり)。


バラではありません。これもツバキです。名前は失念


イチョウの木々に緑が芽吹いてきてます


花の丘広場。ここでお弁当タイム
菜の花が満開。


ポピーも咲き乱れてます。もう少しで満開っていったところでしょうか。








途中ではまだ桜が咲いてます。




これはグミの花。へー、実はみたことあるけど、花は初めてみたかも。


古びた風車。北の国からの真似??


田舎の道端によく咲いてたなー。花の名前は何だっけ


そうこうしているうちに太陽の塔が見えてきました。


ツバキと太陽の塔。


正面玄関まできました。


真正面から。


真後ろから。
近くで見るのは超久々。何十年ぶりやろ。今、中を見学できるそうですが、予約で満杯。


ソメイヨシノもまだ咲いているところがありました


八重桜も満開。


チューリップ畑。


色とりどりのチューリップも満開






ということで、桜の他様々な花見を堪能。


今日もよく歩いたなー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿