【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

納涼祭

2014-07-27 17:00:37 | Weblog

7月26日土曜日、毎年恒例常明園の納涼祭が開かれました

新しい施設では初めての納涼祭、ボランティアの方たちにお手伝いしていた

だき、楽しい時間をすごしました

今日はほんの少しご紹介します

 

       

 

射的当たったかな

 

 

ジュースがおいしいな

 

 

山田保育園のみんなとチャチャマルショーを見ました

 

この続きはまた・・・

 


台風8号

2014-07-10 16:31:40 | Weblog

 

こんにちは☆

 

昨日の台風が直撃しそうな予報でしたが

思った以上に反れて台風準備も

空振りに終わってしまいましたけど 

備えあれば憂いなしという事で・・・・

 

しかし、ニュースなどでは

他県の災害が酷かったみたいで

心が痛いです。

 

災害に遭われた方

お見舞い申し上げます。

 

一日も早い復興をお祈りします。

 

そんな今日は

台風が酷くなかったせいか

皆さん相変わらずゆったりモード

 

 

昼からはセブンの買い物

病院の往診など

少しバタバタしたので

畳でゴロゴロしました

 

 

お天気も少しずつ

良くなってきたので

明日からまた

晴れてくれるといいですね

 

 おしまい 

 

 

 

 

 

 


ささのはさらさら~

2014-07-07 17:07:52 | Weblog

      今日は、七夕  昼食も七夕にちなんでたなばたそうめん

     ぶっかけそうめんの中には、おくら錦糸卵などが入っており、

     おいしそうでしたよ。

  

         願い事を書いた短冊を笹につけて…

             願いが叶いますように

  

         「ぼくの願い事は…ナイショ

        今夜は、彦星様と織り姫様の再会は叶うのでしょうか?

        

                曇っていますね  残念

                          また、来年の七夕を期待しましょうね

              

    

 

     


七夕の笹★山田保育園

2014-07-01 16:35:41 | Weblog

 

こんにちは~☆

今日から7月に入りましたね~

昨日今日といい天気に恵まれましたが

明日からは本格的な梅雨空になるらしいです

 

夏本番に向け着々と

天気も変わってきているな~

と感じている今日です(^∀^)ノ

 

そんな今日は・・・・

山田保育園の4歳児さんが作られた

七夕飾りを届けて頂きました

 

 

笹の葉さ~らさら~

のーきーばーにゆ~れ~る~

 

/ 今日はありがとね~ \

 

 

今日は思わぬ小さい訪問客に嬉しくなり

一日歌を口ずさんでいました

 

 

七夕の飾りも可愛く

立派の物を頂き

本当に嬉しく思います

 

/ これが一番いいな~

 

裏での一コマ

厨房からこなつへ

おやつを頂きました

 

今日も楽しい一日でした

 

  おしまい