【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

1年ぶり!〜諫早アーケードより愛を込めて〜

2023-09-03 02:03:51 | Weblog

はい!お久しぶりです!

常明園の作業場も元気に稼働中です!

9月より1年ぶりに諫早アーケードの就労支援施設のアンテナショップ「タック」さんの店舗ギャラリーにて1ヶ月の展示販売開始させて頂いております!
再度お声がけ頂き感謝感激涙そうそうです(;_;)


















「アンテナショップタック」

「マンボウの会」

「常明園さんの陶器楽しみにしてる方いるので宜しくお願いします」
と言われて嬉しくも、タックさんが地域に根付いた場所なんだと感じましたね。

自然に地域の人が立ち寄って、商品見て買って、毎月変わるギャラリー販売を楽しみに来る。

地域の人の当たり前や自然になっている場所。施設。

まさに共生。

ノーマライゼーション。

まぁでも難しい横文字なんて関係ないんですよね。
大事なのは言葉や理論じゃない。
カタチ、自然体、ありのまま。

考えさせられますね。 
もっと地域との連携、理解、交流、自治体や行政との関わりも重んじていかなくてはと改めさせられました。

自立って何だろう。
人それぞれなのは分かりきったこと。
じゃあ何を持って自立と言うんだろう。

真摯に向き合わなくてはいけない。
一番大切で忘れがちなところ。
初心と本質、学ぶことを忘れず、止めず進んでいかなきゃ。

精進あるのみ。

さぁて、常明園もインスタグラムしてますが更新出来ていないので、日中活動や日常、販売や作業の様子もアップしていこうと思います。

「常明園インスタグラム」


アディオス!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。