【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

あちこちで悲鳴が…(^^;

2009-06-20 20:45:55 | Weblog
みなさん、こんにちは

暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか

常明園でも、あまりの暑さに、日中はクーラーを入れて過ごしました

数日前の話ですが、湯呑みを洗おうとしたM本さんが、スポンジを見て

「何これ!?」と近づいていたので、私も何だろうと近づいていると、

「ぎゃ~ぁ~」と、すごい悲鳴

私も物を見る前に、声にビックリして「ぎゃぁぁぁ~」と悲鳴

なんと、スポンジに巨大ムカデがビタッとくっ付いていたのです

続いてMさきさんが、「うわ~ふとかぁ~」とビックリする

何ですか?と駆けつける園長。皆でスポンジを指差す

すると…誰よりも後ろに下がる園長…(えっ!?)

「ムカデは苦手なんです…あの色が…」と苦笑い

どうにかしなくてはその時、Mさきさんが、恐る恐るスポンジを持ち上げる。(心の中で拍手

ボテッとムカデが落ち、すかさず逃げる。

逃がすまいと、M本さんと、Mさきさんがスリッパでパンパン…パンパン叩く

さすがです女性はやはり強かった見習わなくては

この時期になると、あちこちから悲鳴が聞こえる常明園なのでした

みなさんもムカデには注意しましょう

P.S 今日、今年初のクワガタさんが事務所に遊びに来ていました
  山奥にある常明園では色々な生き物に出会えます






霧島ホテル

2009-06-17 12:48:01 | Weblog
話はさかのぼり宴会が始まり乾杯の後に  おもむろに 
ホテルのマネージャーさんが登場 

ホテルの説明の後に 

会場の照明が落とされたかと思ったら 

舞台のバック幕が開かれ 
目にしたのは 

樹齢百年の 杉林でした 

手入れが行き届き 

美しい林でした 


その杉林の美しさにしばし感激 

この感激は霧島の間 でしか味わえません

硫黄谷温泉

2009-06-17 12:19:35 | Weblog
旅行二日目は二日酔いの頭を 朝一の温泉で目覚めさせて
朝の朝食バイキングを腹一杯食べました 

そういえば昨夜は宴会も楽しんだんですよ… 旅館は坂本竜馬とも関係深く三百年の歴史と一日八万石の湯量を誇る  天下の名湯がある 霧島ホテルに宿泊しましたよ 


写真はバイキング会場から見た霧島の風景


利用者の皆さんもご家族の方々も体調壊すことなく 
旅行を楽しみました 

6月9日(火) 曇り

2009-06-11 12:32:11 | Weblog
6月9日(火)

温泉が畳敷きという珍しいホテル、小野屋で一泊

一日目の疲れを温泉で癒し、お肌はスベスベ

昨日の疲れはどこへやら柳川向けて、元気いっぱいに出発進行

途中、麺工場へ立ち寄り、試食タイム

朝食を沢山食べた後でしたが、見事に完食。もったいない、もったいない


職員のNさん、トイレに行っている間に試食がなくなっており、どのテーブルからも
「ラーメンの汁なら残っとるよ~」と進められていました

皆さん満腹になり、バスで移動 

柳川の川下り、スペシャル70分コースに挑戦


途中アイスクリームを買って食べる人や、「お尻が痛いぃ~」と言う声も聞かれました。

しかし、船頭さんのトークのすばらしさ!笑いが絶えないコースとなりました
常明園のお笑い担当、Eさんにも負けないほどの喋りでしたよ

あと1ヶ月で定年、70歳とのことでした。

「入れ歯の合っとらんけんニャニャメ、ニャニャメ」と連呼され、
職員一同、船頭さんの口元に釘付け入れ歯が落ちないか心配だったそうです

何事もなく、楽しい川下りも終了し、
名物の“うなぎのセイロ蒸し”を味わいました

あっという間の2日間、楽しい時間は過ぎるのが速いですね

次の旅行をお楽しみに




待ってました!コロッケさん!!

2009-06-10 22:37:11 | Weblog
予定通り14:00会場へ到着

座席へ案内してもらい、コロッケさんの登場を待ちました

14:30開演

歌に合わせて手拍子沢山笑い皆さんとても楽しそうでした
コロッケさんの歌声もステキでした

コロッケさんがステージから降り、
会場を回りなが、リクエストに応えて歌われていました。

座席が一階の一番後ろで、皆で一生懸命手を振ったのですが、
あと少しというところでステージへ…残念ながら握手する事ができませんでした

でも、終演後は、面白かったねと言いながら、皆さん満足されていました

トイレを済ませ、バスに戻りましょう

やっぱりトイレが込んでいました…。終わった人からバスに戻る事に。

2グループが遅れ、玄関へ向かうとスタッフらしき人達しかいない…。

やっぱり最後だったねと苦笑いしながら、ふと横を見るとコロッケさん発見

するとマネージャーらしき人が、待っててくださいねと声をかけてくださり、
コロッケさんが…職員の方がドギマギしてしまいました
とても優しく話してくださり、握手も出来ました

カメラは持ってないんですか?とコロッケさんの方から声をかけていただき、
遅れたグループはラッキーな事に記念写真まで撮ってもらえました


遅くなった上に、私達だけおいしい思いをしてしまい、
バスで待っていてくれた皆さん、スミマセン

いい思い出になりました

6月8日(月) 晴れ

2009-06-10 21:20:16 | Weblog
旅行1日目

常明園を出発し、バスに揺られ福岡へ。
ガイドさんのトークに笑わせられながら、楽しいスタートとなりました

海の中道海浜公園にて昼食
お弁当をいただきました

その後は天気も良かったので公園内を散歩しました


風がとても気持ちよかったです


皆で集合写真


バスに乗り込み、ワクワクドキドキしながら、
今回旅行で一番楽しみにしていたコロッケコンサート会場、福岡サンパレスに向かうのでした