【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

かっ、火事?

2010-02-28 10:04:59 | Weblog
まだ夜も空けきらない暗い早朝、普段とても静かなこの中岳地区にサイレンの音が響き渡り、消防車、救急車そのほか消防関係者の車両など、けたたましい数の車両が、細い山道を駆け上がって来ました。かっ、火事。 

いえいえ、実は本日、2月28日(日)は東彼杵町の”春季火災出動訓練及び避難訓練”が、常明園での出火を想定して執り行われたのです
施設に於いては、地震、火災などを想定しての訓練は、年間を通して行なっておりますが、これほど大規模な訓練(役場、消防、消防団、地域の方々総勢約100名)は、十数年は無かったと記憶しています
朝6時15分、当施設当直者であるI永さんの119訓練通報より始まり(緊張したでしょうね、Iさんの通報から訓練が始まったわけですから)通報からしばらくして、ふくろうの泣き声?が響いていたほど、静まり返っていたのに、一変して色々な方向からサイレンの音がこだまし、颯爽と消防車が到着、現場指揮本部指揮のもと、町役場、佐世保東消防署・東彼出張所、消防団(3分団)、中岳地域の方々、との連携で救助、消火活動へと・・・実は、この消火活動最悪のケースを想定して、施設近くの防火水槽からの給水のほか、施設よりはるか山の上の防火水槽からもホースと繋いで引いていたのです(距離にして約1キロですが、傾斜角度がすごいので大変な事だったでしょう。しかし、やはり皆さん日ごろ訓練しておられるだけあって、手際良く動かれており、とても統制のとれた動きをされていらっしゃいました
 119訓練通報開始から約30分で訓練終了.本日の訓練は、多くの面でとても勉強になりました。また、皆様より常明園を守っていただいていると思うと、心強く思います
各方面の皆様、大変お疲れ様でした
本日は、早朝訓練と言うこともあって、利用者様は居室待機就寝して訓練参加はしていらっしゃいませんが、サイレン音、車両音など大きな音を出し、ゆっくり出来ませんでしたね今日は、幸いにも日曜日のんびりとお過ごしくださいませ