DR.BRAIN~脳から読み説く~You are what you ate~自然流健康ダイエット教室~since1979

・ダイエットとは「生き方を改める」こと
・新著「脳が元気になる生き方」(瀬野文宏著/表現社刊、全国書店で好評発売中

食の安全対策の種類

2013年08月07日 | ダイエット中の食の安全対策
[脳・健康・食・DIET] 講座(No.357) 

ガンの原因は遺伝的因子が約10%、
残り約90%は日常の生活習慣が
原因と言われています。

日常の生活習慣の主因は「食生活」です。
2006年に施行された「食育基本法」に
次のように明記されています。

・同法第八条
(食品の安全性の確保等における食育の役割)抜粋~
「食品の安全性が確保され安心して消費できることが
健全な食生活の基礎である」。

明記されている通り、
健全な食生活の基礎は、食の安全性の確保です。
食物の栄養価よりも、美味しいよりも、
優先すべきは「食の安全性」です。

特に、ダイエット中の食生活においては、
体脂肪に蓄積している有害化学物質の
排出対策が最も重要なテーマでなければなりません。

「食の安全」については、
主に次の3つの問題に対する対策が必要です。
⑴環境ホルモン対策(外因性内分泌かく乱化学物質)
⑵合成化学物質で造られた食品添加物対策(指定添加物)
⑶放射能汚染対策
 放射能対策については、
新聞、テレビ、書籍等で詳細が
報道されていますので省略します。


★好評発売中の「食育・ダイエット」CDプログラム
自宅で健康減量~「三食・安全・健全」な食生活の実践方法を伝授。
お申込は~自然流健康ダイエット教室