goo blog サービス終了のお知らせ 

フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

怖い誤解に勘違い

2020-05-19 10:24:58 | 日常生活

三密を避けようってんで、世の中いろいろ大変

買い物は一人で、とか

他県へ行くな、とか、来るな、とか

お出かけもままならない

マスク不足だったのに、郊外でも、しないと人の視線がささることがある

けど、真夏にマスクしてジョギングなんざしたら(しなけど)、一発で熱中症にかかりそう

流入を避けようとして、顰蹙を買った県もあったし

県外ナンバーの車を運転するのも気まずいのかなあだけど

弟なんぞ、今は関東に住んではいるけど、数年しかいない予定なので、車は北海道ナンバーのまま

そういう人はたくさんいるわけで、そんなことで目くじら立てる人がいても困る

ずっと以前、スーツケースを抱えて満員の電車に乗った人が、

後ろに立った中年の女性に大声で嫌味を言われていた

こんな時間に遊びに行くバカがいる! と

けど、その人は、親戚の訃報の知らせで、急遽、始発電車に乗って空港に行く途中で

空港から遠いところからだったので、通勤時間に重なってしまったという理由があったそうで

そういや、ずっと日本在住の外国の人達も、外国に在住している日本人も

肩身の狭い思いをしているかもしれない

見た目じゃなんにもわからない

誤解や勘違いで、変な事件が起こらないようにと心配しているかあちゃんでした

 

 

よろしかったら、ポチっとお願いします  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレたね 大ちゃん^^ | トップ | 放っておけません! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (充奈)
2020-05-19 15:15:15
自粛警察という新組織ができたとか??(爆)
我が家が行くスーパーも、「買い物はひとりで」「触ったものは買いましょう」など書いてあります。
こちらは、先週から自由に外出できるようになりましたが、自宅から100キロ以内です。
私は地方に住んでるので、外国人だけど、今まで肩身の狭い思いをしたことはありません。
ウツボくんはアメリカ生まれですか!?
うちの子は隣の県から来ましたぁ。
返信する
充奈さんへ (かあちゃん)
2020-05-20 09:53:22
コロナ患者を受け入れている病院に変な中傷をしたわけわからん人もいたみたい(*_*)
そういう話を聞くと疲れますなあ
地方に住んでいると、顔見知りが多いからなんとなく地元住人かわかるんでしょうね^^
ウツボも大ちゃんもアメリカ生まれです。日本語しか理解できませんが?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常生活」カテゴリの最新記事