goo blog サービス終了のお知らせ 

フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

ゲコ&ビリリ対策

2022-08-30 06:58:23 | フェレット

フェレットだって、マナーの良いウツボタイプもいれば

そうでない大ちゃん?タイプもいる

なんたって大ちゃんの得意は、しっこ外し! いや💩外しも か

たまには外さないこともあるが

トイレシートの3㎝前とか境界線に黄色い水たまりは当たり前

最近は、お歳を召してきたせいか、

ながらしっこで川を作ったり、小さな湖の真ん中に💩山まで作っている

普通の💩ならいいけど、下痢ピーの時は悲惨

 

そこに、ココさんが加わったときたもんだ

ネコって、いろんな原因で嘔吐をするらしい

始めのうちは焦ったが、猫先輩に訊いているので、最近は余裕

けど、慌てて食べたり、食後の急な運動したり、寂しかったり、不満だったりを

ゲコッ ゲコッツ ゲコ~ッツ

でやられるのはかなわん

ご丁寧に、数か所に分けてしてくれる

んな感じで(さすがに修正済)

この間なんざ、かあちゃんのTシャツの上になんかやりおってプンプン

その音を聴いたら、夜中であろうか慌ててかけつけて、

ココさんの口の下にプラスチックの箱(イチゴが入ってたやつ)を差し出す

この時、逃げようとするのがまた腹立つ

せめて一か所でやれよ 一か所で( `△´)ノ!

ゲコッが落ち着いたら、噴霧器とトイペを持ってお掃除

気づけなかったところには、ワックスの剥げが出現する

フローリングって、これが面倒

大ちゃんはまだケージの中で寝ていることが多いからいいとしても

留守中にココさんがやらかしたのを発見したときは、卒倒しそうになった

さすがに、対策方法を考えないとってことで、

またまたネットで調査開始

せめて、敷き詰めカーペットじゃなくて良かったのかも?

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココさんリュック | トップ | わかっているヤツ(^^;) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミヤニャン)
2022-08-30 07:35:21
猫はねぇ、よく吐くわよねぇ。
前猫は家族全員長い時間留守にすると、
必ずと言っていい程寂しゲロしてた。
小梅は吐く時は大体わかるので、
チラシ敷いて背中さすってやると、
ちゃんとチラシの上にしてくれるから、
そのまま捨てられて始末しやすい。
返信する
ミヤニャンへ (かあちゃん)
2022-08-31 13:59:47
始めのうちは、対処の仕方がわからんかったから往生したけど、今は、数か所にイチゴの空きパック置いて対処! そうか 背中をさすってやるといいのか( ..)φメモメモ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フェレット」カテゴリの最新記事