ウツボはともかく、
大ちゃんには2ニョロとは関わらずに過ごしてもらっている
関わって、また下痢便再開は勘弁願いたい
2ニョロは、放牧した途端、アソボーと、チビゴンズのケージの外で大騒ぎするんだけど
ウツボも大福も、彼らが中に入ってこられないのがわかっているのか、すごく落ち着いていて
💩も体重も今のところ、問題ない
ところで、その大ちゃんの尻尾なんだけど、
ず~~~っと前に、
尻尾が脂ぎっているのが原因で毛が生えてこないという話を載せたことがある
(いや、自分でも忘れていたんだけど)
ショップでは、尻尾だけシャンプーというコースもあるくらいで
確かに、尻尾ぎとぎとフェレが過去にもいて
見たら、尻尾に黒い点々があった。これって皮脂汚れだよね?
そこで、尻尾だけ洗ってみたら、洗い流したお湯がヤニのように黄色くなって仰天
そりゃ、張り切って洗うでしょうが
大ちゃんも脂ぎっていた尻尾の持ち主だが、
ここ数年は脂も気にならなくなり、シャンプーもしなくなっていたら、
いつの間にか、尻尾の先から3㎝ほ、毛がなくなっていた
尻尾の根元なら服腎腫瘍を疑っていたが、
先端の方だったので年齢のせいかなあなんて気にしつつ、
とあるブログにお邪魔した時、
そういう時は尻尾シャンプー! とあり
そう言えば、と、ダメもとで、時々の尻尾シャンプーを再開した
でも、大ちゃん、洗面所で蛇口からお湯が出た途端に、
必ずと言っていいほど、ピューッと黄色い液体を放出する
怖いんだろうなあと思うと、かあちゃん、あんまり気が進まず
でも、今日、気が付いたら
あれ? うっすらと、
喜ばしい現象が???
これは、やはり続けねば! と、心を鬼にして?
でも、今、洗面所は寒いから、台所で! と、しっこ覚悟でお湯を出したら
今回は、よりによって💩ニャハハ~をしゃーがった
まあ、健康そうな💩なので、よしとするか
この間、ニーノも換毛したばかりだし、季節的なものもあるのかね?
大ちゃんの場合、まだ体の方のお着替えはないみたいだけど