母
デイサービスで、毎日入浴をさせてもらっているので
替えの下着を持って行く
それらを用意するのは母に任せていたのだが
先日、デイから連絡があり
汚れた下着を持ってくることが多いので
下着の用意は、娘さんの方でやってほしい
とのこと
ひぇ~~ そんなことがあったんかい?
けれど、毎朝毎朝、母の箪笥に行くのは何かと大変
そこで、
物入れとして使っていたビニール製の箱に
洗濯済みの肌着と下着を入れて、いつでも取り出せるようにし
一階と二階の間の階段の踊り場に置いた
こうしておくと、うっかり用意し忘れても
階段を下りて玄関に行く途中にあるので慌てなくて済む
また、いちいち母の寝室に出入りしなくてもいい
母は、下着が踊り場にあるのを怪訝に思ったらしいが
いろいろと理屈をつけてごまかした
デイに、汚れた下着を持っていくことはなくなったが
昨日、汚れた下着を箱の中に発見
なんで?
母には訊いてないけれど
どうやら、今度はここが下着入れ! と思った母が
洗濯した! と思いこんだ洗濯してない下着を
わざわざ、箱に入れてくれたらしい
確認して良かった
けど
ああすればこうなる と、うまくいかないのが世の常か…
ま、世の中的には、一歩進んだから
よしとするかぁ
さ~て、チーちゃんの寒さ除けタオルも縫わなくっちゃ