大瀬崎観察日記

五島列島・福江島の野鳥

10月3日

2021-10-03 | 野鳥日記
天候:快晴

今期は南寄りの風が吹く日が多いですね〜。
今日も南東〜南の風で、9:20まで風力1〜3でした。

6:20過ぎハチクマの飛び立ちが始まり、島山島の群れも大瀬山周辺に集まってきます。

同じような気象条件なのに遠い島山島から渡って行ったり、今日のように大瀬山周辺から
渡ったりと、渡る場所が違うのはなぜなのか・・・ハチクマに聞いてみたいです(^ ^;)。


ハチクマ成鳥♂と成鳥♀  玉之浦町大瀬山  ♀のほうが高い所にいるので少し小さく見える


サシバ成鳥  玉之浦町大瀬山  6羽がハチクマと一緒に渡っていった


ハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山


ハチクマ成鳥♂  玉之浦町大瀬山


大瀬山上空に飛来するハチクマの群れ  玉之浦町大瀬山


大瀬山に飛来するハチクマの群れ  玉之浦町大瀬山  バックは嵯峨島


北西海上を飛翔するハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山


急上昇しながら急反転するハチクマ幼鳥  玉之浦町大瀬山  写真では伝わりませんがすごい飛行術でした


10:47に飛来したハチクマの群れ  玉之浦町大瀬山  
後ろの雲から次々とハチクマが現れる その数157羽 うち52羽が渡った


ハチクマ成鳥♀  玉之浦町大瀬山


スギのてっぺんにとまるハチクマ成鳥♀  玉之浦町幾久山
調査帰りに大宝、中須、幾久山などでハチクマを見かけた 玉之浦町南部でねぐら入りした個体が多いのであろう


ハヤブサ  玉之浦町大瀬山


アカアシチョウゲンボウ  玉之浦町大瀬山


空高く三日月が光る 日の出前の光景  玉之浦町大瀬山

最新の画像もっと見る

コメントを投稿