おはようございます。中小企業診断士の福田徹です。10月21日火曜日、今朝0時の東京・小平は晴れ、気温が16℃です。
一昨日の日曜日は、診断士の2次試験応援で目黒に行きました。都区内まで出たついでに、放送大学東京文京学習センターに授業を受けに行ってみました。
私は、10月から放送大学大学院の修士選科生に入学しました。修士課程ではなく、興味のある科目のみを履修できる修士選科生です。現在履修しているのは、「経済政策1」「経営システム1」「認知行動科学」の3講座です。
授業はもっぱら「学習センター」という施設で映像や音声の視聴の形で受けています。普段は自宅に近い東京多摩学習センターに、週1回通っています。
今回初めて行った東京文京学習センターは、地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅からほど近い筑波大学(旧東京教育大学)の施設中にあります。
古めかしい、中庭付口型校舎の内部を筑波大学と放送大学で分けて使用しています。内部もとても古くて、なんだか懐かしい感じがする建物です。
トイレに行くと、窓の外に木々の生い茂る風景が広がっていました。
公園に囲まれ、緑に溢れた校舎は、都会のオアシスのようでした。機会があれば、また訪れたい学習センターとなりました。
最新の画像[もっと見る]
-
青色決算&確定申告&弊社決算&法人税等申告 11年前
-
金沢出張 12年前
-
西友「バスプラ」シリーズ 13年前
-
西友「バスプラ」シリーズ 13年前
-
3年ぶりの三香温泉 13年前
-
蛙の大合唱@オンネトー 13年前
-
ぶりステーキ@ゆうじ 13年前
-
三田製麺所@有楽町 13年前
-
青葉@甲府 13年前
-
学生証を更新しました@放送大学 13年前