福知山聖マリア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・いろんな子ども達の様子をご覧下さい!

もうすぐ梅雨ですね・・・☂️

2024年06月21日 | 日記

園庭の紫陽花が綺麗に花を咲かせています✨✨

 

晴れたり雨が降ったり、、天気の移り変わりが多いこの時期。

室内、戸外関係なくマリアっ子たちは汗ばみながらも毎日色々なあそびを楽しんでいます😊💓

 

年長組は毎日野菜の水やりを頑張っています!!🌱

春に植えた苗がだんだん大きく育ち、実がなる野菜も🍅✨

収穫が楽しみだね(*^^*)💓

 

年中組は・・・!

「これ何か知ってるー??」と見せると

「うちわー!!」「暑いときに風が吹くやつー!!」ってよく知っていました😊

このままではどれが自分のものかわからないから『ぼく・わたしの顔を作ろう!!』ということで、画用紙を使って顔作りに挑戦!!✨

絵の具でうちわに模様を描きました!!✨

子どもが作る作品は本当にかわいい😆💓

なんとなく“自分”に似ているから不思議♡♡

このうちわは、夕涼み会で使います(*^^*)

 

17日(月)は、耳鼻科検診がありました!!

今回はにじ組•ほし組•つき組が検診を受けました👂✨

小さい子は初めてでちょっぴりドキドキしたけど、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの真似をして上手に出来ました✨✨

 

今週から、みんながずっと楽しみにしていたプールあそびが始まりました!!✨

朝登園すると園庭には大きなプールが!!!

『プールが出とる〜!!!』『今日入れるん?』と子どもたちは大興奮😆🙌💓

来週は白チームさん、年中さんも入れるといいね🎵

 

21日(金)、年長の黄色チームは舞鶴の神崎海水浴場まで地引網体験に行ってきました!!🐟

朝は大雨💦少し心配。

でも、漁師さんたちが「地引網するときには雨は絶対やむよ」という言葉のとおり・・・

晴れた~!!!さすが、海のことは何でも知っておられる!!

「船がきた~!」「網、海の中にいれとってや~!!」網を引く前から大興奮☺

そして・・・

「よ~いしょ!」「よ~いしょ!」という掛け声とともに、必死に網を引く!!

 

網があがってくると・・・「キラキラしとるもんが入っとる!」「うわ~、なんかはねた!!」

と、テンションMAX✨✨ 

網のなかは・・・・・・・・

大漁~!!!!!!!!!

さば・すずき・ふぐ・あじ・とびうお・・・などなどたくさんの魚が獲れました🐟🐟🐟

 

地引網の後は、お家のみんなは昼食準備へ。黄チームさんは浜辺でたっぷり海遊び☺

 

いっぱい遊んだあとは、とうもろこしを焼くお手伝い🌽

昼食はクラスのみんなで食べたよ~🍴

 

お家の方々の協力、団結力のおかげでとってもスムーズにすすんだ黄チームの地引網🐟

来週は、白チームさん!!よいお天気に恵まれて楽しい1日になりますように・・・✨✨

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿