goo blog サービス終了のお知らせ 

安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

安全で暮らしやすい日本をつくりたい
そんな想いを綴っていくブログにしたいと思います

ブレグジットに見る外国人移民

2019-06-24 06:01:48 | 政治
日本人は素晴らしい民族である。寛容さがあり、思いやりがある。日本語教育推進法が成立した。これにより期待されるのは、人手不足と言われる業界の就労者だ。しかし、私が知人の経営者に聞いた話はそんな”綺麗事”ばかりではない。”安い”労働力を求めている現実があるのだ。自民党にはその”経済界の本音”がわかっているはずだ。本音と建前が交錯する世界では綺麗事を立てて汚い部分を”なかったこと”にする。結果、日本人の給料はいつまでたっても上がらないという現実の問題が浮き彫りになる。イギリスのブレグジットでは、英国人が労働者の受け入れにNOを突きつけた。しかし、勘違いしてはいけない。彼らは移民受け入れそのものに反対したのではない。”まず受け入れありき”のEUによる強制に、主権国民として「自分のことは自分たちで決める」という意思を表明したのだ。法制化するとまず”受け入れありき”になる。これが制度化の恐ろしい現実だ。国はヒューマニズムよりももっと国民に目を向けるべきだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。