goo blog サービス終了のお知らせ 

深井少佐の甥ブログ(とっても気まぐれ)

横須賀から海兵士官として神風特攻した深井良に思いを馳せながら、凡庸な甥の日常を切り取ったブログ、ものぐさゆえに画像多し。

なにわ会ブログからの転載

2024-07-23 11:12:02 | 太平洋戦争

海軍兵学校72期なにわ会ブログに書いた記事を転載します
 
長らくブログから離れていました 2024/6に古希を迎え9月末日を以って10年近く勤務したホテルを退職し伯父良の記録の完成を目指そうと思います 2006年に「第九銀河隊指揮官深井良」を上梓 その後攻撃501飛行隊の鈴木暸五郎氏、その隊員の方々、戦史研究家神野正美氏、個人で研究されているJ.A.さん、郷土史研究家稲田哲也氏、恵比寿の防衛研究所他から多大の史料が集まりました 特に海兵72期1号時に同じ21分隊におられた旭輝夫氏から頂いた書簡は重要でした 海軍兵学校で行われていた「鉄拳制裁」について同期生で宇佐空でも教官同士だった東條重道氏に取材したところ「深井君も鉄拳制裁をしたはずだ 人を殴れない奴に人は殺せない」との事で本にもその様に書きました しかし10人の分隊生の一人旭氏は1942年11月25日3号生徒への教育方針の話合いのなかで「1号十名が夫々意見を述べた時深井良兄は紳士的であり鉄拳の修正は行わないと発言され貴公子の如く感じました」とあります さらに鉄拳制裁を止めるよう分隊監事に意見具申までしたという話を靖国神社昇殿慰霊祭の時に溝井清さん他数名からお聞きしました 伯父の人格を象徴するエピソードです 本の内容は訂正しなければなりません また攻撃501飛行隊は鈴木隊長が爆撃機銀河は急降下中操縦者の意思に反し機体を水平に戻そうという特性があり急降下爆撃や特攻に適さない事を何度も実験し実証資料で海軍を説得し伯父の所属する501においては急降下爆撃を免除し通常反復攻撃を認められていた 米軍の熾烈な九州爆撃で航空機、兵員が消耗していた当時指揮命令系統が無茶苦茶になって伯父良は一時的に攻撃406に編入された 406の壱岐少佐は501にも悪名が広がっていた人物で「(特攻は) 病気の奴と技量の低い者から出せ」という心ない言葉が伝わっている かくて鈴木隊長の知らないうちに多くの501隊員は特攻隊に加えられた 戦後鈴木氏は戦没者の資料を調べていて愕然としたと語られるのを私はこの耳で聞いた

 
岡野様先程お電話で失礼しました リハビリを頑張って一日も早く回復されて下さい
 
以上が引用です  
 
海軍という組織の中で慣行とされている鉄拳制裁を止めようという事はどれだけ勇気のある発言、行動だろうかとつくづく思います レベルが違いますが学校でいじめを見た時いじめているグループに対してやめろといえるか自問してみました

8月12日毎日新聞朝刊! Mainichi Shimbun 12Aug!

2020-08-08 11:00:51 | 太平洋戦争

終戦の日特集という事で伯父深井良中尉の率いた第九銀河隊について取材を受けてきました。その記事が8月12日の毎日新聞朝刊に掲載されるそうです。陸上爆撃機銀河は3名乗務で操縦員、飛行ルート、航法を担当する偵察員、無線通信を担当する通信員という構成です。日本海軍機はゼロ戦、雷電、紫電改などの戦闘機以外は空中戦の能力がありません。ですから戦闘機、偵察機以外の海軍機が作戦行動に入る時は必ず護衛戦闘機がワンセットとして同行しなければなりません。銀河は空母でなく地上基地からのみ離陸する様設計されているので陸上爆撃機と呼ばれます。爆撃機には魚雷や爆弾を海面や陸地と水平に落とす攻撃機と、特攻の様に急降下して爆撃を投下し急上昇して離脱する急降下爆撃機の二種類があります。通常の急降下爆撃機は俊敏、軽快な単発、つまりエンジンがひとつですが銀河は機体をスリムにして双発にしています。恐らく長距離の攻撃を想定して単発より大きな双発機にしたのでしょうか。私の意見ですが世界中の軍用機で最も美しいデザインだと思います。米軍も最初は銀河があまりにスマートなので爆撃機と思わず、Francisフランシスという戦闘機につける男性の名前をコードネームとしてつけました。後に爆撃機と判明し女性名のFrancesフランセスに変更しています。空中戦の性能が無いとはいえある程度の自衛は出来なければいけません。銀河の機首のガラスに覆われた偵察員席にはゼロ戦の両翼に装備されているのと同じ20ミリ機関砲、操縦席の後ろの電信員席には、後ろ向きに自在に動く13ミリ旋回機銃が装備されています。20ミリは威力が強すぎて撃った衝撃でガラスが割れるほどだったそうです。詳しくは分かりませんが、今回の記事は深井中尉の操縦する第九銀河隊一番機の偵察員俵一(はじめ)上飛曹にスポットを当てた内容の様です。75年前、日本を守ろうとして、未来ある若者たちが夢や希望を捨てて飛び立っていった事実を考えてみませんか。日本はそういう人達が守ってくれた国、自分の利益のための詐欺や犯罪で汚さず、他人の事も思いやれる国民の多い彼等が誇らしく思える国にしたいです。

The article about Daikyu Ghingatai on Tokko mission will be on Mainichi Shimbun news paper issued on 12AUG.

「戦場に輝くベガー約束の星を見上げて」期間限定上映 8月1日(土)正午~15日(土)24時 https://youtu.be/S26mfy855O0

銀河の機首部分の偵察員席での夜間飛行が擬似体験できます


平成28年なにわ会永代神楽 2016 Japanese Imperial Navy Naval Academy Reunion

2016-06-05 09:22:19 | 太平洋戦争
元町喜久屋のラムボール。30年来のファン。人生最後の日に食べてから逝きたいケーキ。でも小さい。トリプルサイズ位で食べたい。Rum Ball cake from Yokohama Motomachi Kikuya. I want to eat this on the day I have to die. It's too small thou. I can handle a dozen by myself. ねんりん屋のバウムクーヘン。Baumkuchen from Cafe Nenrinya. ペパロニはペパロニでいいんじゃない。Japanese call Pepperroni a Pepperoni. Is there any problem? 安納屋の種子島安納スイートポテト 種子島の太陽。スイートポテトだけで十分美味しいので、個人的には中のクリームは不要です。素材がもったいない。 Tanegashima-no-taiyou, sweetpotato pie. Sweetpotato alone is good enough. Custard cream inside is not neccessary in my opinion. 「もう名前のプレートやめてくれー」と言われました。"I don't want childish plate on my cake anymore" said my son. 有楽町交通会館1Fの秋田ふるさと館のバター餅2種 三角は厚みで噛んだ食感が良い。四角は味が濃い感じがします。個人的感想。Butter Mochi from Akita Furusato Kan in Yurakucho Kotsu Kaikan.    平成28年なにわ会永代神楽。昨年は再就職で忙しく欠席しました。一年の間にずいぶん寂しくなりました。伯父良と同じ艦爆の山田さんがお亡くなりになったと、焼津の旭さんからお聞きしました。伯父にナイスボーイとあだ名をつけたのは山田さんではなかったのかと想像します。楽し気な、いたずらっぽい笑顔が懐かしいです。なにわ会海兵、機関、経理学校の生存者は現在13名、元気な方は6名に留まるそうです。艦爆関係の方は一人もいなくなってしまいました。Attended the 2016 Japanese Imperial Navy Naval Academy Reunion and consolation service of the war dead in Yasukuni shrine on JUN4. I was sorry to hear the death of Mr.Yamada,a colleague of my uncle Ryo in dive bomber unit during WW2. My uncle's nick name was "Nice boy"probably named by Mr.Yamada. I miss his naughty chuckles. There's no surviver in air-attacking group anymore now.
宮崎の郷土史研究家Iさんが主催する催しの案内です。九州地区の方ぜひ足をお運び下さい。左中央の写真は深井良中尉(当時)です。宮崎基地から特攻した若者達にフォーカスした熱心な調査を日々されている方です。A poster of an event regarding The Tokko boys out of ex. Miyazaki Airbase. JUL7-10 at AEON MALL Miyazaki 10:00-20:00 admission free Title of the event is "Bokura no ikita akasi"meaning the proof that we really lived. This is produced by Mr.Inada who really have compassion for the youth who had to take off to protect people in Japan during the war.

6月4日平成25年度靖国神社永代神楽祭 Memorial service for the war dead in Yasukuni Shrine

2013-06-05 11:10:33 | 太平洋戦争

Cimg1198 特攻した深井良少佐の休む靖国 Yasukuni Shrine where my uncle's soul rests. He died in Tokko attack.

 

 

 

 

 

Cimg1199 海軍兵学校72期、海軍機関学校53期、海軍経理学校33期合同のなにわ会 Naniwa Kai;Association of Naval Academy 72nd class,Naval Technological Academy 53rd class and Naval Accounting Academy 33rd class 


海軍銀河会の会合最終回 Ginga-kai,navy bomber pilots' gathering had a last meeting

2013-05-26 12:14:52 | 太平洋戦争

24日、横浜港の見える丘公園にあるKKRポートヒルホテルで、特攻死した伯父の所属した飛行隊の最後の会合があり、遺族として参加させて頂きました。隊長を含め日本各地からご参加の隊員各位も、高齢化のため継続が困難になったとの事です。但し、来年、各自の体調が良好で強い希望があれば非公式に集まりましょうというお話でした。隊長の鈴木暸五郎氏は当時、特攻に狂奔していた海軍に異論を唱え、陸上爆撃機銀河は機体を水平に戻そうとする特性が強いため敵艦に向け急降下で操縦し続ける事の困難を実証し、特攻よりも夜間強襲による反復攻撃の有効性を論理的に主張し、氏の統括する攻撃501飛行隊は特攻を免除されていました。しかし、隊は鹿屋、出水、宮崎、美保などに分散し命令系統も混乱を極めており、501から406に一時的に派遣されていた伯父深井良中尉は特攻の編成に加えらてしまいました。戦後、戦死者の名簿を整理していた鈴木隊長は501から特攻が多数出ているのを知り愕然とするのです。

Ginga-kai,navy bomber pilots' gathering had a last meeting at KKR Port Hill Hotel on 24May as members reached over 90 years old and getting difficult to attend from all over Japan. Lt.Ryogorou Suzuki,My uncle's senior officer was strongly against Tokko, the suicide attack. He had an approval not to execute Tokko mission as he proved night attack was much efficient than Tokko. In the middle of confusion my uncle Ryo Fukai Lt.jg was assigned as a group leader for Tokko. Cimg1113_2

 

 

 

 

 

 

 

Cimg1150 港の見える丘公園からベイブリッジ

Minato-nomieru-oka Park overlooking the Bay Bridge

 

 

 

 

 

Cimg1164 攻撃501飛行隊

501 Attack Force and me

 

 

 

 

 

Cimg1165 鈴木隊長発注文明堂特撰カステラ

Supreme Castella sponge cake says "Farewell Ghinga Kai,501 Attack Force!"