
遅刻出勤をしました。積雪量は大した事が無い感じでしたが、電車がひどかったです。東横線某駅から6時4分の電車に乗るつもりで駅に行くと、なぜか4分発が6時0分発と表示されています。みぞれが吹雪くまだ暗いプラットフォームで待てど暮らせど電車の来る気配がなく、やっと来たのは6時31分です。ドアが開くといつもは一車両に15人位しか乗っていないのに、すでに人ひとり入る空間もありません。想像するに間引き運転をして、1時間分位の乗客を載せてきたようです。こちらも仕事がありますから、どうにか身をねじり込んで乗車しました。それから12駅、出発毎に「ドアが閉まりますので、お体をお引き下さい」とアナウンスして3度もドアを開閉し、やっと走りだしたと思ったら前方にひとつも先行車がないはずなのに、レールに雪があるわけでもないのに信じられないような徐行運転、到着毎に「停車位置の調整を致しますので、しばらくお待ちください」と身動きできないのに前後に揺すられ乗客のイライラも募り、携帯でこぼしている人もいました。いつもなら20分ちょいで着く駅に1時間5分位かかりました。乗り換えた電車もひどい混み様で、「気分の悪いお客様の対応でしばらく停車します」というアナウンスがありました。テレビによると国土交通省の指導だそうですが、ただゆっくりやれという指導なら考えの浅い指導ではないでしょうか。 It snowed heavily in Tokyo on 17th. The Toyoko line was behind schedule for about 2 hours which made me late for the job. This was my very first time to be late for the job in 61 years. This slowing down procedure was said to be the instruction from The ministry of land,infrastructure and transportation. This was not a very good idea because it caused a big confusion for commuters. 気分を変えてブールミッシュのシブーストです。表面の薄氷のような甘い焦げの香ばしいキャラメリゼ、シブーストの絶品カスタード、バターソテーのりんご、さくっとしたパイ生地。んまいっ!宮廷菓子職人シブーストのレシピ再現に成功したブールミッシュ店主の吉田菊次郎さんに感謝です Chiboust pie from Boul'mich, the treat makes you smile. Crispy caramelizer on top, special custard by Chiboust, sauteed slices of apple and flavorful crust are perfect! A lot of thanks to Mr.Kikujiro Yoshida who reproduced the ancient recipe by Mr. Chiboust the royal patissier.
