このホイールもレア物といってもいいでしょう。
何の変哲もないディッシュ形状のデザインですが3Pの一体物(インリム、アウトリム、ディスクの溶接接合)
天面のみポリッシュしてほしいとの依頼です。
ただ、1本はアウトリムに曲がりがありましたので協力メーカーさんにて直していただいた。

ピアスボルトを除去してサンディング工程に投入

サンディング行程中

天面を#600~800まで仕上げます。
いつものようにサンディングの後はバフ研磨します。
(写真無)

バフ研磨後には研磨汚れを除去するため必ず洗浄します。

洗浄後はバレルポリッシュ

完成です。
窓の中の塗装が剥げています。
当時物はクリヤ塗装していませんので非常に剥げやすいです。ただ、完成後でも筆注しペイントすれば簡単に補修できます。

この後ピアスボルトを装着します。
以上
次は・・・トラック行きましょうかね(笑)
何の変哲もないディッシュ形状のデザインですが3Pの一体物(インリム、アウトリム、ディスクの溶接接合)
天面のみポリッシュしてほしいとの依頼です。
ただ、1本はアウトリムに曲がりがありましたので協力メーカーさんにて直していただいた。

ピアスボルトを除去してサンディング工程に投入

サンディング行程中

天面を#600~800まで仕上げます。
いつものようにサンディングの後はバフ研磨します。
(写真無)

バフ研磨後には研磨汚れを除去するため必ず洗浄します。

洗浄後はバレルポリッシュ

完成です。
窓の中の塗装が剥げています。
当時物はクリヤ塗装していませんので非常に剥げやすいです。ただ、完成後でも筆注しペイントすれば簡単に補修できます。

この後ピアスボルトを装着します。
以上
次は・・・トラック行きましょうかね(笑)