FUJISUZUKO

藤鈴呼

うーぱーるーぱー?!

2013-08-05 22:55:39 | Weblog






他の写真はこちらにUPしています。

またの名を
メキシコサラマンダー(Ambystoma mexicanum)
両生綱有尾目トラフサンショウウオ科
トラフサンショウウオ属に分類される有尾類。
流通名ウーパールーパー。


* 苔の海 泳ぐ ウーパー・ルーパーか

* お似合いだ 弱肉強食 四字熟語

* 楚々として 衣擦れの音 響いてる


気を抜いた状態で 受付小屋から外に出た瞬間に
出喰わした 光景

一瞬 何かが 蠢いていることは 解ったが
んぬ?! と 思った

うなぎ踊りか 腹おどり(違)
一体 君は 誰ぞなもし~ぃ 

と 呼びかける寸前で カメラ片手にしてるしね(笑)
うわ~・・・ と 言いながら。

そうか、トカゲってセミを食すんだねぇ・・・
これぞ 食物連鎖の瞬間 見たり。

どんなホラー映画より ゾゾッとしそうな?
去年は 入口の石段を登る途中で

カマキリたんが セミたんを 
「逆さ吊り」の状態で 咥えているのを見て
ドビックリしたしなぁ~ と 思い出した。

音もなく サササッと 動く様は
まるで 衣擦れのようにも 思えたりしてね。

うん。 そのくらい 視界は早かったのに
意識は スローモーションだったのよね。

音が響いてるのか 否 心が留まっているのか
双方の 必死の叫びが 聞こえるような 気がしてね。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

人間は生まれる前 羊水に包まれて 
ぷかり ぷかりと 浮かんでいたのですよね

その時の記憶が 蘇るからなのかどうかは分かりませんが 
ちゃぷん と 響く音の優しさに
安心する瞬間が有ります。

例えば お風呂に浸かる瞬間
そして 壊れた魚になっている瞬間(※遊泳時)

当人は 必死なんですケドね。 
人魚(マーメイド)宛らの光景を妄想しておりますが

幽体離脱でもしなければ
上からの自分の姿なんて拝めません。
例えば 撮影していれば、なんてのはナシで。
でも 良いんですよ。

エラと見栄を張りながら 生きて行くよりも
素直に 必死で 息継ぎしている方が 
何だか自然な気が するから。

柔らかな黄緑色の物体 
蟷螂にも同じことが 言えるんですね。

カメレオンじゃあ ないですけれども、
カマキリってば 

茶色くも黄緑にも 染まる不思議に驚いたのが
記憶に新しいです。

人は何色に 染まって行くのかな。
あなた色に 染まりたい なんてシーンを 
幾つも思い描いたけれども

透明だから 倖せなのか
白色を 証明したい ものなのか

カラフルに 包まれて 自分色を 探すのが 
最上級の 愉しみなのか

今度 水の中で 
ゆっくりと 考えてみようと 思っています。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

ミュウ 209.210号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキノミ

2013-08-05 20:26:19 | Weblog






全てカタカナ書きすると、
エゴイストな木の実みたいなイメージを
彷彿とさせるけれども、

「エゴノキ」と言う名前の木に
実が成ったって話ですわい
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

エゴノキノミ
他の写真は上記にUPしています。

出会った場所はこちら

ウィキってみた。

エゴノキ(Styrax japonica)とはエゴノキ科の落葉小高木である。
北海道~九州・沖縄まで、日本全国の雑木林に多く見られる。

和名は、果実を口に入れると喉や舌を刺激して
えぐい(えごい)ことに由来する。

チシャノキ、チサノキなどとも呼ばれ
歌舞伎の演題『伽羅先代萩』に登場する
ちさの木(萵苣の木)はこれである。

斉墩果と宛字するが、本来はオリーブの漢名。
ロクロギとも呼ばれる。

高さは10mほどになる。樹皮は赤褐色できめが細かい。
葉は両端のとがった楕円形で互生。

花期は5月頃、横枝から出た小枝の先端に
房状に白い花を下向きに多数つけ、芳香がある。

花冠は5片に深く裂けるが大きくは開かず
ややつぼみ加減で咲き、雄しべは10本。
品種により淡紅色の花をつける。

果実は長さ2cmほどの楕円形で、大きい種子を1個含む。
熟すと果皮は不規則に破れて種子が露出する。


* ぷらりん♪と 垂れ下がるのは エゴイスト

* 釣り下がる エゴノキノミを 抱きしめて

* チェシャ猫の 好物デスカ チシャノキは

* 馨しさ 惹かれ咥えて 苦味増し

* 太陽に 照らされ生きる エゴの花


夏はスダレ模様が 涼感を得るグッズです
スノコみたいに カーテンの柄みたいな エゴのミに
にんまりしたのでしタ。

透けて見えるような感じで 斜め見る感じが
個人的に ツボでして。

華が咲いた瞬間などは 背景を活かす為に
手前や 横に ポイントとなるアイテムを置いて
マクロ撮影すると 中々 素敵ショットに なるかな~

と、毎回チャレンジするのですが
手前のアイテムが ピンボケになると
ちょっと 失敗~ と 思うのでした。

と言うことで、五月末の白い花ショット
七月末の実のショットで お届けしましタ☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

ミュウ 209.210号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後で

2013-08-05 19:31:23 | Weblog






内容・写真の重複は有りますが
他の写真は こちらにUPしてあります。

8月3日に梅雨明けをした糸魚川、
北陸は平年より10日遅れだったそうですが、

待ちわびた夏を楽しげに唄う蝉の声も
賑やかに響いております。

翡翠園では「ひすい美術館」を盛り上げるかのように 
しがみついている姿が見られました。 

脱皮後の この姿、色々な呼び名が有るようです。

夏と言えば お祭り・花火シーズン! 
糸魚川でもイベントが目白押しでした。

糸魚川大花火大会(おうみ祭り、おまんた祭り 夢の共演)

お花の形が可愛らしい花火
闇が一瞬にして華やかに染まりました。

地上に咲く花も可憐です。
翡翠園に咲いていたスミレです。

平成25年(第38回) 糸魚川おまんた祭り

大市民流しでは 糸魚川の南蛮エビも 
踊っていましたよ♪

糸魚川南蛮エビの特徴

卵の色合いで翡翠を思わせることから
「ひすい娘」とも呼ばれるそうです。

本物のヒスイを楽しむなら、ひすい美術館がおすすめです!!

姫川港開港40周年記念事業/第19回ひめかわポートフェスティバル

「太平洋の白鳥」と称される帆船が日本海を彩りました。
縦・横、角度によって印象が変わりますネ。

金色の女神様でしょうか、
その姿が印象的でした。

青い空・白い雲、青い海・白い帆、
そのコンビネーションが素敵でした。

凪の海に佇む船、そよぐ風
綱引きのように
帆をあげる為のロープを引っ張る掛け声

その全てが 静と動を感じる瞬間でした。

谷村美術館にも
角度・距離感によって印象の変わる仏像・
煌びやかな姿の仏像があります。
光と影の演出も楽しんでいただけます。

庭園では 木々と鯉で 
静と動を感じることも出来ますヨ。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

ミュウ 209.210号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする