遅すぎるストーカー規制法改正の動き 旧民主党の反応が鈍すぎて“たたき台”は1年余り棚ざらしに

2016年06月10日 06時04分51秒 | Weblog

国会でストーカー規制法改正の動きが遅い。自民、公明両党は6月2日、公明党がまとめた改正案を検討する与党プロジェクトチーム(PT)をようやく設置した。公明党案は東京都小金井市の女子大生刺傷事件の発端となったツイッターなど交流サイト(SNS)へのメッセージ送信を繰り返す行為を規制対象としているが、すでに平成26年秋にまとめていた。この1年余り、棚ざらしにされていたのが実態だ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍艦尖閣接続水域に初航行で外務省が抗議

2016年06月10日 05時20分06秒 | Weblog

中国軍艦尖閣接続水域に初航行で

  外務省が抗議 https://youtu.be/2zGdkdZNvWA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに開戦か?中国が尖閣諸島の接続海域を侵犯!

2016年06月10日 05時17分00秒 | Weblog

ついに開戦か?

 中国が尖閣諸島の接続海域を侵犯! https://youtu.be/WHCjaKwVeDM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍艦が尖閣周辺の接続水域内に入域=初航行!海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」が確認!

2016年06月10日 05時12分22秒 | Weblog

中国軍艦が尖閣周辺の接続水域内に入域=初航行!

 海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」が確認 https://youtu.be/d9gIAOi_KGk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍艦、尖閣接続水域に初航行、外務省が抗議―ロシア軍艦も

2016年06月10日 05時07分47秒 | Weblog

中国軍艦、尖閣接続水域に初航行、

 外務省が抗議―ロシア軍艦も  https://youtu.be/o_ajmbRop-0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国艦、露追尾の海自艦に対抗か…尖閣接続水域

2016年06月10日 05時01分37秒 | Weblog

政府は9日、中国軍艦1隻が同日午前0時50分頃から約2時間20分間、沖縄県の尖閣諸島周辺の接続水域内を航行したと発表した、領海には侵入しなかった。中国軍艦が尖閣周辺の接続水域内に入ったことが確認されたのは初めて。政府内では、直前に接続水域入りしたロシア軍艦を追尾した海上自衛隊の護衛艦に対抗し、尖閣の領有権を主張する中国の軍艦が同水域内に入ったとの見方が強まっている、政府は同日夜、国家安全保障会議(NSC)を首相官邸で開き、安倍首相と関係閣僚らが情勢を分析した、 斎木昭隆外務次官は9日午前2時頃、中国の程永華(チョンヨンフア)駐日大使を外務省に呼び出し、厳重に抗議した。菅官房長官は同日の記者会見で、「緊張を一方的に高める行為」と中国を批判した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣接続水域侵入

2016年06月10日 04時45分35秒 | Weblog

中国軍艦が尖閣諸島の接続水域に突然侵入するという初の事態に、9日未明の日本政府はかつてない緊張に包まれた、9日午前1時ごろ、都内の議員宿舎で就寝していた官房長官の菅義偉(すがよしひで)は、携帯電話の着信音でたたき起こされた。電話口の秘書官が告げた、菅は眠気が一気に覚めた。万が一、領海に侵入すれば、不測の事態もありうる。戦後日本が経験したことのない重大危機に直面するかもしれない-。携帯電話を握る手に思わず力が入った、この10分前の午前0時50分、中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦1隻が久場島北東の接続水域に入った。海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」がキャッチした一報は、防衛省を通じてシンガポール滞在中の防衛相、中谷元(げん)に直ちに伝えられた。中谷は情報収集を徹底し、警戒監視を強化するよう指示を飛ばした、これに先立つ8日夜、海自護衛艦「はたかぜ」は東シナ海を北上するロシア海軍の艦艇3隻を監視下に入れていた。午後9時50分、艦隊は久場島と大正島間の接続水域に入った。これは想定通りの航路だった、だが、ここで思わぬ事態が発生する。ロシア艦隊とあわせるように、中国海軍のフリゲート艦が不気味な音を立てながら船首を尖閣諸島に向け、直進を始めたのだ。日本政府がその異変を察知したのは午後9時半ごろだった、外務省は中国・北京の日本大使館を通じて何度も警告を発した。だが、中国フリゲート艦はこれを無視し、ついに接続水域に突っ込んできた、外務事務次官の斎木昭隆が駐日中国大使の程永華を外務省に呼びつけたのは9日午前2時。日本政府が駐日大使を深夜や未明に呼ぶのは異例だが、主権に対する毅然(きぜん)とした態度を見せつけるには、外交儀礼に構う必要などなかった、斎木「中国側の行為は一方的に緊張を高めるような行為だ。日本側としては受け入れるわけにいかない。ただちに接続水域から出るように」、程「……。本国に直ちに伝える。次官はお分かりだと思うが、尖閣諸島は中国の領土だ。抗議は受け入れられない。ただ、こちらも事態がエスカレートすることは望んでいない」、程は平然と言い返したが、その態度は事態を知らされていなかったように斎木は感じた。外務省関係者は「中国の外交部は中国海軍の動きを知らなかったのだと思う」と分析する

 都内の私邸ではなく公邸に宿泊していた首相、安倍晋三は8日夜からリアルタイムでフリゲート艦の動向について連絡を受けていた。接続水域入域の連絡を受けると、(1)不測の事態に備え、関係省庁が緊密に連携して対処(2)米国をはじめ関係諸国と連携を図る(3)警戒監視に全力を尽くす-の3点を即座に指示。官邸危機管理センターには「中国海軍艦艇の動向に関する情報連絡室」が立ち上がり、内閣危機管理監、西村泰彦を中心にオペレーションが始まった、防衛省でも9日午前1時50分ごろには、防衛省・自衛隊幹部が緊急招集され、対処方針が確認された、「わが国の領土、領海、領空を断固として守り抜く考えのもとに、毅然と冷静に対応する」、午前11時20分ごろ、官邸で記者会見に臨んだ菅は尖閣諸島をめぐる日本政府の立場を改めて説明した。ただ、普段の菅とは違って、その言葉には明らかに怒気がこもっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする