沖縄本島へ湧水と世界遺産めぐり
中城城跡で湧水を探しました。
ありました。しかし、ハブに注意とのこと・・・。
ちゅら海水族館に行く前に、ちょっと「塩川」
海から相当離れているのですが、塩辛い水が出える湧水です。解明はされていません。
垣花樋川、沖縄本島南部にある湧水です。2本あります。
場所の表示はあるのですが、私が車で行ったのは、高い位置にある駐車所ぽいところです。そこから、すごい坂を下ってたどり着きました。
しかし、標高が高く石灰岩地域独特の湧水形態です。
米須地下ダムも見てきました。沖縄本島南部米須にあります。海岸沿いにあり、塩水化を防ぐ形で地下ダムが建設されていました。
旅行に行ったのは、2016年12月末です。
世界遺産では、中城城、座喜味城、今帰仁城跡、斎場御獄
湧水関係は垣花樋川、塩川、中城城跡の大井戸
これまでに首里城などをめぐっていたので、沖縄本島の世界遺産はすべてまわりました。
中城城跡で湧水を探しました。
ありました。しかし、ハブに注意とのこと・・・。
ちゅら海水族館に行く前に、ちょっと「塩川」
海から相当離れているのですが、塩辛い水が出える湧水です。解明はされていません。
垣花樋川、沖縄本島南部にある湧水です。2本あります。
場所の表示はあるのですが、私が車で行ったのは、高い位置にある駐車所ぽいところです。そこから、すごい坂を下ってたどり着きました。
しかし、標高が高く石灰岩地域独特の湧水形態です。
米須地下ダムも見てきました。沖縄本島南部米須にあります。海岸沿いにあり、塩水化を防ぐ形で地下ダムが建設されていました。
旅行に行ったのは、2016年12月末です。
世界遺産では、中城城、座喜味城、今帰仁城跡、斎場御獄
湧水関係は垣花樋川、塩川、中城城跡の大井戸
これまでに首里城などをめぐっていたので、沖縄本島の世界遺産はすべてまわりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます