特別企画第2弾 今宮神社コース 「鎌倉殿の13人」パネル展開催記念20220410
「熱海の13人」これから今宮神社まで歩きます。
熱海図書館の「鎌倉殿の13人」パネル展は最終日です。それに合わせて、熱海まち歩きガイドの会では今宮神社コースを特別にガイドしました。今日は今宮神社コースのサポート役で参加しました。参加者は6人で、ガイドが3人、パネル参加が4人、合計13人です。
今宮神社によると、伊豆の国に配流の身であった「源頼朝」は「伊東祐親」の追手から逃れ伊豆山中に入ったものの力尽き、もはやこれまでと観念すると、その近くに清らかな水が湧き出ているのを発見。口にしたところ、みるみるうちに気が体中に満ち渡り、力を得たと言われています(頼朝の一杯水)。
そして再び立ち上がり麓を見ると大きな楠と神殿が建つのを見つけ、急いで参じ身を整え、額づいて成功開運を祈願したのでした。神様に恩頼を賜り、頼朝は無事に追手から逃れ平家を滅ぼし源氏を再興させたため、これにより今宮神社は願い事のかなう宮として多くの人の崇敬を集めることになりました。
「源頼朝」が今宮神社の祭礼に参拝した折、神前に額づき開運・成功を祈祷し神楽人に太刀を与えたと伝えられています。(熱海今宮神社略誌、今宮神社HP)
来宮駅までの登り
コースは図書館から大乗寺の前を通り、来宮駅、来宮貯水池、双柿舎、今宮神社まで、2.0Kmです。歩くときついです。
来宮駅前で休憩
地図を見ながら、コースを説明しています。
みんなで眺めています。
熱海市の水道水源の旧来宮貯水池
これを説明していました。
双柿舎に到着しました。坪内逍遥さんのお宅です。
ここでは、のんびりと庭を眺めてください。土・日曜日開館で専門のガイドが案内してくれます。
今宮神社に到着です。1時間30分ぐらいかかりました。正式参拝をして、泉明寺宮司さんの話を聞きます。
太鼓の音で始まります。
今宮神社の正式参拝
頼朝の話や神社での参拝の仕方、宗教についてなど、いろいろ楽しく教えていただきました。
今宮神社の13人
記念写真を撮りました。泉明寺宮司さんには大変お世話になりました。
熱海まち歩きガイドの会では、熱海をいろいろ案内します。しかし、今宮神社を含むコースは遠いので、作成していませんでした。今回は特別コースです。
すごい健脚コースですが、頼朝の一杯水と今宮神社をめぐる開運コースもおもしろいかも・・・。
「熱海の13人」これから今宮神社まで歩きます。
熱海図書館の「鎌倉殿の13人」パネル展は最終日です。それに合わせて、熱海まち歩きガイドの会では今宮神社コースを特別にガイドしました。今日は今宮神社コースのサポート役で参加しました。参加者は6人で、ガイドが3人、パネル参加が4人、合計13人です。
今宮神社によると、伊豆の国に配流の身であった「源頼朝」は「伊東祐親」の追手から逃れ伊豆山中に入ったものの力尽き、もはやこれまでと観念すると、その近くに清らかな水が湧き出ているのを発見。口にしたところ、みるみるうちに気が体中に満ち渡り、力を得たと言われています(頼朝の一杯水)。
そして再び立ち上がり麓を見ると大きな楠と神殿が建つのを見つけ、急いで参じ身を整え、額づいて成功開運を祈願したのでした。神様に恩頼を賜り、頼朝は無事に追手から逃れ平家を滅ぼし源氏を再興させたため、これにより今宮神社は願い事のかなう宮として多くの人の崇敬を集めることになりました。
「源頼朝」が今宮神社の祭礼に参拝した折、神前に額づき開運・成功を祈祷し神楽人に太刀を与えたと伝えられています。(熱海今宮神社略誌、今宮神社HP)
来宮駅までの登り
コースは図書館から大乗寺の前を通り、来宮駅、来宮貯水池、双柿舎、今宮神社まで、2.0Kmです。歩くときついです。
来宮駅前で休憩
地図を見ながら、コースを説明しています。
みんなで眺めています。
熱海市の水道水源の旧来宮貯水池
これを説明していました。
双柿舎に到着しました。坪内逍遥さんのお宅です。
ここでは、のんびりと庭を眺めてください。土・日曜日開館で専門のガイドが案内してくれます。
今宮神社に到着です。1時間30分ぐらいかかりました。正式参拝をして、泉明寺宮司さんの話を聞きます。
太鼓の音で始まります。
今宮神社の正式参拝
頼朝の話や神社での参拝の仕方、宗教についてなど、いろいろ楽しく教えていただきました。
今宮神社の13人
記念写真を撮りました。泉明寺宮司さんには大変お世話になりました。
熱海まち歩きガイドの会では、熱海をいろいろ案内します。しかし、今宮神社を含むコースは遠いので、作成していませんでした。今回は特別コースです。
すごい健脚コースですが、頼朝の一杯水と今宮神社をめぐる開運コースもおもしろいかも・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます