goo blog サービス終了のお知らせ 

≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

ピンクの帽子

2013-10-02 10:18:24 | その他作品


なぜか催事が終わってから縫い物をしていたりする。

これはずいぶん初期に織ったシャツ地が材料。
右斜めまえが正面を向いている。


縫ってみると、帽子もけっこう面倒くさい。
縫い合わせる辺が曲線だから、縫い代にところどころ切り込みを入れないときれいに折れないし、
裏地もあるし、
サイズリボンの陰になるブリムとクラウンの縫い合わせたところは、千鳥掛けをしないといけないし。

裏は以前作ったものといっしょ。


↓こちらは左が正面を向いている。




勢いにのっていくつか縫いたいところなのだが、
芯地がなくなってしまったので、とりあえずここまで。




          クリックよろしく!→  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手染め手織りついでに手縫いのコサージュ4個

2012-06-07 11:28:38 | その他作品


5月に作ったものも少しはあった、ということにしよう。

ぜんぶ わたしが木綿糸を染めて機にかけて織ったシャツ地 の端切れをちくちく手縫いして作ったコサージュです。
右下のナチュラルっぽい色のものに至っては、緯糸 (よこいと) を手紡ぎまでした、という手間の多さ。
いえ、作品を見て作った苦労が伝わる必要はありません。

シャツに作るつもりデザインして織るので、あとで組み合わせることなんてちっとも考えていないのだけれど、
手持ちであれこれ組み合わせてみると、けっこう面白かった。


丸山染織HPにアップしました。


                               クリックよろしく!→  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんちゃく 14こ

2011-12-29 10:45:41 | その他作品






この秋はちっとも染織していないうちに冬になって、もう年が変わろうとしているじゃないか。
そういえば、HPを2つも作ってたし。

とかいわれると、本当のことで困ってしまうので、まあ一年の最後に
少なくともこれだけは作ってました、と体裁を繕うためにもアップする。


糸を染め手織りした布は、端切れでも捨てられない。
和服ならまだしも、洋服のシャツって裁断すると歩留まりが悪いから、端切れはたまる一方。
それで、その端切れを継いで、作ってみた。

それぞれの布にそれぞれの苦労や思いがこもっていて、触っていると思いだされる。
小さくても作品になるように、限られた大きさの端切れの中から選び出して、組み合わせた。
ちょっとしたものを入れたり、カバンの中を整理したりするのにもいいと思う。
約12cm×18cmだが、真ん中の写真の赤縞はもうちょっと幅広で高さがないな。

拙HPにアップしたので、興味のある方はどうぞ見に行ってやってくださいまし。


..・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...


たぶんこれが今年で最後のアップだと思うので、ひとことをば。

このブログを見に来てくださった方々、1年ありがとうございました。
いつのまにやらアップしない日でも1日に100人以上の方が見に来ていただけるようになりました。

来年はもっと精進して、と書くべきだしそう決意をするべきなのだが、
まああんまりウソを書いてもいやだなぁ、というところで、
わたしのできる範囲で多少は良くなるかもしれない、多少は良くしたい、
ぐらいにしておきます。
そんなブログですが、どうぞ来年もよろしくお願いします。 



                                   クリックよろしく!→  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作 帽子5つ

2011-06-30 19:34:21 | その他作品


やっとできた。 いいわけはすまい。


↑これは緑綿の手紡ぎシャツと同じ生地。
生地についてまた説明するのが面倒なので、シャツのリンクを見てくれると助かる。

さらりといい手触り。
使っていてくたびれるのがいやなので、とっても軽く作った。
このぼうしが5つある中でいちばん軽くって、50g切った! えっへん!!

↓裏がこんな感じ。


さすがに裏地まで手織りの布は使えなかった。
綿100%の柔らかくて薄い生地を使った。
汗をかいてもよく吸って、どんどん洗濯できます。
ネットに入れて洗濯機でもOK。 でも蛍光剤なしの洗剤でお願いします。

写真を見ると、なんか細いリボンがある。
これで、帽子のサイズを調整できるようになっているのだ。
だから少し大きめの62cm。

おでこに当たるサイズリボンなるものは、キュプラ100%。
これも木綿と同じセルロース繊維だから、肌に当たっても平気。

裏地とサイズリボンはあとの4個の帽子も全部同じ。
あと4個あるから、どんどんいってみよ~!




これは自分で紡いだ綿糸を初めて緯糸 (よこいと) に使ったシャツ地
説明については上に同じ。 リンクを見てくださいませ。すみません。
1つめの帽子に比べたらまだまだ糸が太い。
なのでこの帽子が一番重くて63gくらいあった。
やっぱり手紡ぎはいい手触り!




これはオレンジ茶縞シャツと同じ生地。





これはみどり系絣シャツと同じ生地。




これはピンクシャツと同じ生地。
これら3つの帽子は52gかそこら。

なんとかシーズン終わるまえにこかげに出せそうだ。 やれやれ。

ほかのシャツ地でも帽子は縫います。
ただし、魚柄の絣はもう生地が終わりました。
(ほんっとうに織るのが大変な布だったけれど、なくなるところを見ると、またこういう布を織るべきなのだろうか!?)




クリックよろしく!→  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサージュ5つ

2011-02-22 14:56:58 | その他作品

エー、おかげさまでしばらく前にわが家のインフルエンザ禍は過ぎ去りました。
ご心配してくださった方々、ありがとうございました。
まとめると、3連休に子どもが一人ずつ倒れていく、という状況でした。
電話をかけたら休みにもかかわらずお医者さんに診てもらうことが出来、
たいそう助かりました。
薬はよく効いたようで、まあ子供もそんなに小さいわけでもないし、
咳が止まらない、とか、トイレから離れられない、とか、ひきつけ起こすほど熱が出るとか、そんなこともなく、
ただただまったりと過ごすばかり、それほど大変なことはありませんでした。
飽き飽きした子供たちが何日もうちにいる、という状況に、
わたしも飽き飽きしたのがつらかった、というだけで。
患者とずっと一緒なんだから、わたしもうつったと思うんですけれど、
症状は熱以外でたと思うんですけれど、前々回に罹ったときに比べれば全然楽だし、
医者には行きませんでした。
薬もいいや、って。

...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...・...


で、染織の話である。 (口調も変わる。)
いま、シャツ地の試作をしている。
これが、なんというかこれっぽっちも思う通りにならず、
路線変更しないと、出来上がるのは来年かも、そんな根性ない、という状況で、
急遽 糸を取り寄せたりして、もう一回試作しなくてはならん。
うへー、間に合うのだろうか?

なんだけれど、なかなか全力投球できない性格なのが、悩み。


ところで、洋裁の裁断は、端切れが出る。
シャツを縫うと、どうしても端切れが出る。
糸から染めて、必死で織った布の端切れを、ほいほい捨てられる人がいるのか!?

でまた、コサージュを縫った。
ちくちくと手縫い、っていうのもなかなか乙なもの。
なんだか、小物といえども久々に何かが出来上がったので、ちょっといい気分になったりして。

どちらかというと、何かに使えるものを作る方が性に合っているんだけれど、
もっというと、ちゃんと使えるものの方が好きなんだけれど、
飾り物のコサージュだ。
でも、そういうものも作ると面白かった。
全く飾りっ気のないってのもなんでしょ? と路線変更!?
共布の飾りっ気のないシャツに付けてもいいかも?

それで、久々にHP丸山染織も更新しました。


         クリックよろしく!→  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする