
沖縄に行きたいというより、Fクラスの艦長席に乗りたくて予定をたてていたのですが、気になっていたホテルがオープンしたばかりとなると泊まらないわけにはいかない。

STORYLINE 瀬長島のラウンジ
初めて瀬長島へ行ったときは、コロナ禍で休業中のお店も多かった。
飛行機がよく見えるので楽しくて、モンサンミッシェルみたい干潮になるのも楽しくて。
東急系のホテルでオープン価格でお安かったので泊まりました。


朝ごはん
朝ごはん付き、ラウンジ付き。
お部屋も広めで眺めもよくて、温水プールもあってなかなか良き。
何より、管制塔みたいなラウンジから那覇空港から飛ぶ飛行機をずっと見ていられるのが良き。

朝ごはんはダイニングまで取りに行きます。
ダイニングで食べてもよし。
お部屋で食べてもよし。
ピクニックバスケットに入れたままビーチで食べるもよし。
私はラウンジで食べました。


海辺育ちだけど、海で泳ぐのは好きじゃない。
海で泳ぐとベタベタする感じが嫌。
かといって、泳ぎは得意じゃないのでプールは浮いているだけ。


ルーフトッププール
どっちかというとプールサイドで映えるカクテルというかモクテルを飲んでまったりするのが好き。


インフィニティプール
一部スケルトンになった場所あり。




朝ごはんは3種類から選択OKでした。



お部屋に用意されたパジャマも可愛い。

これはプールにタオルなどを持参する備え付けのバッグ。


お部屋から見た風景
お部屋にドリップコーヒーもあり嬉しい。
珈琲大好きだけど、インスタントコーヒーは絶対飲まないから、ドリップコーヒーは必ず旅に持参しているけれど、お部屋に用意されていると嬉しい。


ルーフトッププールは一部スケルトンのインフィニティプール。
温水スパもあります。
生憎の曇り空。
小雨がたまに降ったり。。。


ラウンジに用意されているスムージー。
硬くてなかなか出てこない。
まあ、そんなに食べたいわけでもないので量としては程よい。
1階にあるダイニング





STORYLINE瀬長島
沖縄県豊見城市字瀬長瀬長原155番





STORYLINE瀬長島
沖縄県豊見城市字瀬長瀬長原155番
ホテルから徒歩1分くらいのところに東京バスの停留所あります。

ウミカジライナーの乗車も降車もここ。
ウミカジテラスも徒歩3分くらい。
眺めがよかったのでもう一度宿泊予定です。

ホテルの前にブルーシールや軽食を食べられるお店あり。


以前来た時は蟹の滑り台使えてたのに、今は痛々しい。。。

営業前でしたがカフェも素敵そう。

電動モビリティも便利そうです。

北海道には盆菓子というのがあるのですが、まるでそれ!
沖縄にも鯛の砂糖菓子があるんですね。
