先日の絶景のトイレに行った日、
もう一件アジサイの咲く農園に
行っていました。
これもインスタで知り、
わが家にもアジサイはあるんですが
ついでに行ってみようかと
出掛けたのでした。
夫が調べたところ、道が狭いので
軽自動車の方が良いと記載があり
私の軽で行くことになりました。
ナビに従って走らせましたが
あまりに道が狭いので
間違っていると思い、一度目は失敗。
同じルートを二度回り、
やはりこの道だったのだと
進んで行きました。
ナビの言うまま、山道に入ると
今まで私の65年間で通ったことのない
魔の道に入り込んでしまいました。
密林、というのか
真っ暗なくねくねの道。
道があるのはある、と分かるだけの道。
草は生え石ころは転がり
きっともう何十年も誰も通ってはいない
軽自動車がやっと通る
まさに獣道でした。
両側から倒木あり、落石あり。
道は本当に狭く狭く
夫の運転だけど
草に覆われた側溝が見えず
怖いこと怖いこと。
イノシシか鹿か
もしかしたら熊でも出そうです。
ナビはこのまま2.3キロ進めと案内します。
どんどん山奥に入ってもう引き返すことは
不可能な状態です。
私はドアの取っ手を握りしめ
体中にチカラが入ってしまいます。
本当にこの道だったのか
でもナビは案内し続けます。
来なけりゃ良かったね、もう二度と嫌だ、
泣き言を言いながらも
進むしかありません。
あと1キロ、あと500メートル、、、
伸びた草や木の枝が車の側面を
擦りそうで💦💦
夫はゆっくりゆっくり進ませますが
もう私は泣きそうでした。
一応、新車で購入したの。
ナビが目的地周辺と知らせてくれますが
それでもまだジャングルの中です。
もういい、もういい、
とにかくここを脱出しようと
止まらず走らせました。
少し大きな道に出て
明るさが戻って来た時には
体のチカラがやっと抜けました。
果たして別の道があったのか、
夫はその町の観光協会に電話する(笑)
とまで言っていました。
(してはいません)
毎週楽しく見ている「ポツンと一軒家」
たどり着くまでの道は
いつも細く険しいですが、
あんなもんじゃ~なかったよね
と早速放送を見ながら言いました(笑)
本当に本当に怖くて
どうなるのかと思いました。
今にしてカメラに収めておけばよかったと
後悔してますが^^
そんな余裕はありませんでした。
寿命が縮まった数十分でしたのよ。
あんな道二度と通ることは
ないでしょうから
余生の笑い話になりそうです(笑)
そんな思いをした後の
あの絶景でした。
あそこに寄らずここに直で来ればよかった
と何度も何度も思ったのでした。
夫作
