風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

重ね重ねの体操

2022年02月05日 | 体を整える
詩吟体操として、詩吟の始まりに行っている体操とよく似た体操で、「かさねがさねの体操」というのがあります。

今日は、その、簡単バージョンですが、実は、今までよりもより体に作用する体操のご指導を受けました。

簡単な体操でありながら、いつものことながら、奥深い動きでした。

ちょっとのことで、効果が薄れたり、より効果的であったり、井本整体の神髄に迫るものとの思いが沸き上がりました。

春に向けて、緩んでいるからだが、まんべんなく緩むのではなく、ところどころ、ゆるみが足りない箇所もあって、簡単には進行していきません。

その、ゆるみが起きてないところを刺激して、柔軟な体にしていくのです。

今日の体操は、肩甲骨の内側に力を集中させて、行きますが、ぐぐーっと背骨の三番にすべてが集約される感覚があり、ウエストが、引き締まってきます。


この感覚は、朝、駅から先生の道場に向かいながら、歩くということを考え、コンパスの支点が、一点集中して、ブレがないことが、滑らかな歩行につながり安定感を増してくるなぁと考えていたことと一致しました。

からだの動きたい方向に動かして行けばよいですとおっしゃいますが、ふと気を緩めると方向を失います。
操法を受けている時は、先生の指先や視線で、その位置を自覚しますが、離れて一人になるととたんに、杖を失って行く先がわからなくなります。

繰り返し、繰り返し行うのみ。
井本整体の人体力学に基ずく体操を覚えて身につけるのも、詩吟の上達も同じだなぁと、いつも感じます。
コメント

スマート詩吟はおもしろい」相互リンク

2022年02月05日 | 詩吟
毎週土曜日に更新している詩吟仲間の主宰する「スマート詩吟はおもしろい」のブログに、我がブログのリンクを貼って下さいました。http://blog.goo.ne.jp/junsashikata
ありがとうございます。

私も、月に2回の活動をしている指方先生の「ウグイス詩吟」を訪れた時に記事の中で、許可を得て、アドレスを添付させていただいておりました。
この度、リンクを貼っていただくにあたり、丁重なご紹介までいただき、恐縮して居ます。

風のこたろうも、お許しを頂いて、リンクを張らせていただきました。
このブログ始まって以来の快挙です。

こたろうとわたしのつれづれを書きなぐっているだけの日記ですが、一つだけ気にかけているのは、所属流派の「関吟」と「東京芦孝会」の単語を入れることです。
多少の宣伝効果?を頼みにしています。


正反対ともいえるブログの在り様は、持ち主の性格や考え方も良く反映しております。
片や、まじめで、真摯に詩吟と対して居らっしゃる指方先生と、気まぐれに更新して、何の計画性もなく、ただただ続いている「こたろう」と好対照です。

リンクによって、好影響がありますように。

昨日の、ウグイス詩吟のお稽古は、私は、欠席しました。
ラインによると、とても楽しく、行われたようです。
春に向けて、楽しい計画も始まっているようで、ワクワクします。

コメント