goo blog サービス終了のお知らせ 

スマート詩吟は面白い

スマート詩吟及び福祉詩吟は私の造語です。それらの普及を図っていきたいと思います。

私が考える障害理解 その5-4

2025-04-26 09:00:00 | 障害者



私が考える障害理解を30分間、あなたにお話ししたいと思います。
30分を5分割してスライドに纏めました。5回連載にしますのでどうぞ最後までお付き合いください。
今回は第4回目。

私が考える障害理解その5-4「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」

拡散用URL
私が考える障害理解その5-4
動画リンク
https://youtu.be/rwy1FmGFQo8
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が考える障害理解 その5-3

2025-04-19 09:00:00 | 障害者



私が考える障害理解を30分間、あなたにお話ししたいと思います。
30分を5分割してスライドに纏めました。5回連載にしますのでどうぞ最後までお付き合いください。
今回は第3回目。

私が考える障害理解その5-3「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」

拡散用URL
私が考える障害理解その5-3
動画リンク
https://youtu.be/VpXpplACAsY
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が考える障害理解 その5-2

2025-04-12 09:00:00 | 障害者



私が考える障害理解を30分間、あなたにお話ししたいと思います。
30分を5分割してスライドに纏めました。5回連載にしますのでどうぞ最後までお付き合いください。
今回は第2回目。

私が考える障害理解その5-2「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」

拡散用URL
動画リンク
https://youtu.be/ualjttaCLQU
ファイル名
202503193障害理解練習5-2.mp4

チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が考える障害理解 その5-1

2025-04-05 09:00:00 | 障害者
私は脳卒中後遺症として左片麻痺の身体障害者として10年超になります。
障害理解を学びたいきっかけは、「わたしが障害者じゃなくなる日」(海老原宏美、2019年6月、旬報社)でした。

著書より転記
生まれつき脊髄性筋萎縮症の病気にかかっている彼女が
30才代前半で著したこと・・・・・・。
わたしは重度障害者と呼ばれています。重い、障害のある、人。
確かにそうかもしれません。
でもね、じつは、わたしに障害があるのは、あなたのせいなのです。
そう言ったら、おどろきますか?
それはそうだよね。あなたはきっと私のことを知らない。私もあなたのことを知らない。なのに、自分のせいだなんて。
でもね、本当にそうかもしれないんだよ。(著書転記はここまで)



私が考える障害理解を30分間、あなたにお話ししたいと思います。
30分を5分割してスライドに纏めました。5回連載にしますので、どうぞ最後までお付き合いください。
先ず第1回目。

私が考える障害理解その5-1(「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」)

拡散用URLとして
私が考える障害理解その5-1
動画リンク
https://youtu.be/QO6DabbmLV4
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年4月福祉吟詠(ウグイスぎんえい)の紹介、ご参加をお待ちします。

2025-04-01 09:00:00 | ラポール等今月の開催案内

令和5年ラポール芸術劇場出演終わった後、会員みんなで写真
このブログを通じて「福祉吟詠」の案内です。(ブログは原則毎週土曜日9時公開)、更に 毎月1日に「福祉吟詠」の予定を掲載します。お気軽にどうぞ
<赤い羽根シンボル:横浜市助成金を受けているマーク>
福祉吟詠教室(愛称:ウグイスぎんえい教室)
①横浜市西区社会福祉協議会(フクシア):13時15分~14時50分
 お問い合わせください。
②横浜市港北区障碍者文化センタ(ラポール):13時15分~14時50分
 4月5日(土)、4月22日(火)
③綱島教場吟詠(地域センター):12時30分~14時50分
 4月27日(日)PM1
④宮崎ケアプラザ(西区宮崎町2番地) 12時00分~15時00分
 4月24日(木)
⑤オンライン詩吟 14時~16時
 4月18日(金) 

 皆様のご参加をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする