NHKの有働アナウンサーが、居ない「あさ一」は、どうも見る気がしないなぁ。。。
おかげで、録画もせず、スイッチオフをして、家事にいそしむことでした。
管理職になるより、ジャーナリストとして、学びながら、活動を続けたいとして、3月いっぱいで、NHKを退社したとの報道を、今日見ました。
あさいちの降板は、番組の中でも告知されていましたが、この後どうするのかなぁと、思っていたら、退社も同時だったとは。
退社を告知することは、可能な限り遅らせたようだけれど、いろいろなところに配慮の行き届いた、賢い人なんだなぁ。
注目されていた人だからこその、バッシングも、ネタにして、切り抜けるなど、人として尊敬できる人だと思う。
そのような人だから、好きと嫌いとに評価がはっきりと出るのよねぇ。
相棒の、いのっちも、一緒に降りたね。
彼が登場した時は、Boyだったのが、しっかりと大人になってきたものねぇ。
大人の女性としてマスコミに居る先輩から、いのっちご自身が学んだのだと、拝察いたします。
まさに、名コンビだったね。
ちょうど節目の時に、本当にやりたいことを、選び取って、新しいスタートをした有働さん、あなたを尊敬いたします。
おかげで、録画もせず、スイッチオフをして、家事にいそしむことでした。
管理職になるより、ジャーナリストとして、学びながら、活動を続けたいとして、3月いっぱいで、NHKを退社したとの報道を、今日見ました。
あさいちの降板は、番組の中でも告知されていましたが、この後どうするのかなぁと、思っていたら、退社も同時だったとは。
退社を告知することは、可能な限り遅らせたようだけれど、いろいろなところに配慮の行き届いた、賢い人なんだなぁ。
注目されていた人だからこその、バッシングも、ネタにして、切り抜けるなど、人として尊敬できる人だと思う。
そのような人だから、好きと嫌いとに評価がはっきりと出るのよねぇ。
相棒の、いのっちも、一緒に降りたね。
彼が登場した時は、Boyだったのが、しっかりと大人になってきたものねぇ。
大人の女性としてマスコミに居る先輩から、いのっちご自身が学んだのだと、拝察いたします。
まさに、名コンビだったね。
ちょうど節目の時に、本当にやりたいことを、選び取って、新しいスタートをした有働さん、あなたを尊敬いたします。