goo blog サービス終了のお知らせ 








Weblog / 2007年07月12日 19時09分45秒
2時間後

ぅぉおおぃっっ!?また前輪ぺたんこになっとるやないか!!

やはりパンクなのか?おれが穴を見落としていたのか。なんで神様はおれにこんな試練を与え…。

発見。

穴、発見。

ぶくぶく言うとる穴、発見。

やっぱりさっきのオロCの瓶のとこやないかぃ、てこずらせやがってぇ!

(修理中)

とりあえず今度はちゃんと直ったと思うが2時間後が少し不安だ。

坂本でした。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月12日 14時39分23秒
パンク精神

こんにちはフリーノート坂本です。
昨日ちらりとブログに書いたのですがチャリがパンクしました。
そのままにしておいても不便なのでチャリ屋さんに持って行こうと思ったのですが、「パンク=D.I.Y(Do It Yourself)精神」を忘れてはいけないと思い、自分で直す決意をしました。

最寄りのチャリ屋を通り過ぎ100均で「自転車パンク修理セット」と空気入れと水を入れるボールを購入(写真1)。

帰ってから早速前輪をチェックすると、なんと◯ロナミンCの瓶の破片みたいなやつがささっとるではないか!「こいつかぼけぇっ」と思いつつも手順通りに作業を進め、水を張ったボールにガラスが刺さってた辺りのチューブ(タイヤの中身ね)を沈めぶくぶく泡が出てくるのを待ち構えてみた(写真2)。

あれ?

(もう一度トライ)(写真2)

あれれ?

(もう一度)(写真2)

あれれれ?

泡が出ない。どないなっとるんじゃパンクではないのか?

よくよくチェックするとガラスはチューブまでは刺さっておらず、原因は虫ゴムという部分の劣化による空気漏れだという事が判明。
わざわざチューブとか引っ張り出さんでもよかった…。

しかし300円で無事直す事ができました。よかったよかった。(写真3)

今は喜びに浸りつつPOLICEを聴いております。パンク最高。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月11日 23時03分15秒
うああできたああ

みなさんこんばんは、うたうたい秦千香子です。
今日はFREENOTEは来週に控えた2マンライブのリハーサルでした。

くたくたに疲れたうちらを待ち受けるものとは。

マネージャーのT本氏から差し出されるなんだか素敵なCD。
なんと、
「オトノハトライアングル」の、販売されるものと同じサンプル盤。

疲れも忘れて、
わぁわぁ歓声をあげつつ受け取りました。
心がおどるようですね。
これ、ほんといいなぁ。そっと撫でてみたり、ながめてみたり、
まだなんだか勿体なくて封を開けることが出来ません。
これが、うちらの2年3ヶ月。

もうすぐ、
丁度2週間後に、いよいよ発売されるんだ。

ジャケットのデザインは何度も何度も打ち合わせをしてたから知っていたし、
中身もずっと前からしっているけど、
こうして手に取ると、まさに、万感の思いがこみ上げる感じ。
うちらを導いてくれた沢山の大切な人たちのぬくもりが、CDをもつ手からじんじんと伝わってくるみたい。

2週間後、ありがとうを、みなさん、どうか受け取って下さい。

フライング気味なありがとうは16日、祝日の2マンライブ。
2マンだから、もちろん、長い時間できるんです。
新しい曲もいろいろ聴いてもらえるよ。
大先輩と、下北沢club Queで、「vsシリーズ」っていうそうです。
対決となれば、手を抜く訳にも参りません、がっつり対決して参ります。
アルバムリリース前は最後のライブ。特別な思いを込めます。
遊びにきてね。

写真は、万感の、「オトノハトライアングル」。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月11日 11時01分35秒
オイパンク

おはようございます。フリーノートの坂本です。

駅に向かって歩いてます。いつもは雨でもなんでもチャリで行くのですが、今朝愛車にまたがるとなぜか重い。どうしたよし子(名前)。

おぉう前輪ぺったんこ。
そう言えば昨日の帰り道もなんか重いなと思ったんだがその時はまだ症状が軽かったらしく、また夜だった為気づかなかったのだ。がっつりパンクしてやがる。

という訳で歩いてます。
徒歩よりまうでけるです。

はぁやっと駅についた。
では。スタジオに行ってきます。

全然関係ないけどこないだ発見した納豆の写真です。ネーミングいかす。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月11日 02時53分16秒
ありがとう。

どうも太田です。
みなさん、沢山のお祝メッセージほんとありがとうございます!
今日はこの前の話の続きです。

昨日は、坂本の家へ打ち合わせや曲作りをしに行ったのですが、部屋に入るといきなりのサプライズ!
二人からの誕生日プレゼントです!大きな大きな袋を「誕生日おめでとうー!」と言って渡されました。
駅から坂本の家までの間、雨の中を歩いて少し不機嫌になっていたのに、まさかのプレゼント!一気にニヤけてしまいました。
あまりにも大きな袋を渡されたので、なんだなんだ!?とわくわく中を開けてみると、大きな袋いっぱいのお菓子の数々!いや~グットチョイスです!嬉しいもんですね。写真の通りです(^^)僕が未だにひいきにしているマクドナルドを上手くからめた手作りメッセージカードまで付いていて、ほんとナイスなプレゼントでした。

そんな山盛りのお菓子の中に一冊だけ本が入っていました。

「どこへ出ても恥をかかない、大人の国語力やり直し!!」

まさに僕の為の本!!!
よく、ジャイアン並の間違った発言をする事や、一般常識の無い事をメンバーは心配してくれたんでしょう。そのブラックなセンスの良さにしばらく笑い転げましたが、ほんと僕のこと考えてくれたんだと少し感動すらした一日でした。
いやー、お祝いしてもらえるのってなんだかほんと、とっても嬉しいもんですねー☆ありがとう。

さあ、がんばろうー。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月07日 00時46分23秒
そうです、七夕です☆

七夕の日の本日、私太田は27歳になりました。
27歳まだまだガキなんですが、改まって考えるとちょっとあせる歳になりました。27歳、あせってじっくりと、楽しんで頑張っていきたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。

僕が7月生まれ、千香子が8月、9月生まれが坂本、10月が中村君と、FREENOTEはこれから誕生日ラッシュに入ります。今年はどんなプレゼントを交換しあうのか楽しみです。忘れた頃に渡します。テーマは適当です。

さてさて、ここで七夕にちなんで一つクイズです。
七夕といえばこの歌ですね。

ささの葉さーらさらー♪
のきばにゆれるー♪
お星さまきーらきらー♪
きんぎん○○○

さてこの○に入る三文字、皆さんは分かりますか?

小さい頃にさんざん歌ったはずなのに僕はどう考えても思い出せませんでした。
小さい頃は歌詞の意味なんて考えてなかったんでしょうね。音として歌ってたんでしょう。
さっき気になって気になって答えを調べたんですが、聞いても意味が分からないような言葉が入ります。

しかーし!ここでは答えはあえて言いません。
気になる人は是非今日という日に調べてみてください。七夕にしか歌わない歌なんで、今日ぐらいこの歌に注目してみませんか!?

ではっ。良い七夕を!!




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月06日 20時34分34秒
今夜から!

本日2度目のブログ更新です、
うたうたい秦千香子です。
どうしても今お知らせしとかなあかんことがあって。

毎週金曜日 24:50~25:45
日本テレビ系 『MUSIC FIGHTER』という番組の、「サビナビ」っていうコーナーで、
「オトノハトライアングル」収録の『ターミナル』の一部分が流れます。
早速今夜からなんです。
PVとか流れちゃうんじゃないの?じゃないのー?

なんとその番組内で、2ヶ月もの間紹介して頂けるそうで!うわー!!すっごいな!!
”MEDIA"のページをチェックされてる方はもうご存知かもしれませんが、
みなさん、これから2ヶ月の間、毎週金曜は夜遊びを早めに切り上げて、見てみて下さい。
うちも見ます!

あと4時間半後!
お楽しみに!

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月06日 12時33分34秒
明日はきっともっと先まで歩いていける。

みなさんおはようございます、否すでにこんにちは、うたうたい秦千香子です。
昨日は朝まで曲作ってて、今起きたとこです。
お天道さんはとっくにてっぺんをまわりちょっと申し訳ない気持ちで起きました。

オトノハトライアングルはまだリリースされていないけど、FREENOTEは次の作品に向かって動き出しているのです。
けど、
昨日はなんだか気持ちは頑張った割にあまり巧くいかなかったなぁ、空回っちゃったのかしら。
悔しかった、うたにしたいことは山盛りあるのにな。
聴いてみるとなんだかあまりしっくりこなくて、直して、繰り返し。
だけど、メロディーにうまくならなかったけど、
歌詞の種がいっぱいいっぱい増えたから、これをまた今日と明日色んな形を探してみようと思う。

何かに向かって歩くとき、例え回り道に見えたって今日はあんまり進めなくたってそれだけが自分の歩く道で。
ずるい近道なんてどこにもないだけなんだなって、最近よく思う。
答えなんて自分の中にしかないってことなんだなって。
たとえ今日はほんのちょっとしか進めなくても、そこでやめずに悩んで精一杯なんかやってたら、
それが後々自分を起爆させる力に必ず変わっていく。
それを「オトノハトライアングル」作ってわかったから、大丈夫、
もっと素敵なものが絶対作れるって信じて疑わないのです。

終わることはないんですね、悩んだり苦しんだり喜んだりしながら、
生きてる限りきっとずっと作っていけるのだ。
そしたらうたい続けることも出来るのだ。
自分に負けないように胸張って歩いていかなくちゃ。

あ、そういえば、メディアスケジュールのとこ、見てくれました?
いろんなとこでFREENOTEの音が聴けるみたいです。
ありがたいことだ、すごい。
発売に先駆けていろいろ聴いてみて下さいね。
うちもチェックしてみようっと。

ではでは!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月05日 01時25分58秒
着うた、とか。

皆さんこんばんは、うたうたい秦千香子です。

知ってました?

トイズファクトリーさんの、”うた@toy's factory”っていうサイトで、今、
FREENOTEの「オトノハトライアングル」の全曲配信中なんです‥‥。
昨日それに気付いて、自分で3曲くらい落としてみました。
携帯から自分たちの音がなって、ちょっとウキウキしてしまいました。
サビの部分だけだけど、雰囲気がちょっとくらいは分かるかな?
アルバム待ちきれない方、是非着うたをダウンロードして、雰囲気味わってみて下さいね。

今日はJUICE MAGAZINEさんの取材でした。
あ、今月のに早速うちらのアルバム情報が載ってますよ。
今日は中身についてのインタビュー。いろいろお話しして参りました。

インタビュー受けていると、改めて自分の思いやメンバーの思いが確認出来て面白いですね。
とても楽しい時間でした。
来月号に載るので、皆さん、お楽しみに。

明日は練習、
今月16日に控えている2マンライブに向けて。
長い時間のライブだから、新しい曲も色々やってみようと思ってます。
今から空けておいて下さいね。

ではでは、また!!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年07月03日 19時15分06秒
平常心

こんにちはフリーノートの坂本です。
蒸し暑過ぎます。早くも夏バテ気味です。皆さんも体調には充分気をつけてください。

遅くなりましたが、先日の大阪ライブに来てくれた皆さん、どうもありがとう。我々も楽しい時間を過ごす事ができました。

話は変わって昨日家でテレビを見ていると、神の手を持つと騒がれているお医者さんのドキュメント番組に出くわしました。
そのゴッドハンドは、全国飛び回って病気で困ってる患者さんを助けている脳外科かなんかの先生で、その人の手術現場を放送してたんだけど、あれなんやね、ドラマみたいに血相変えて「メスぅ!」とか「汗ぇっ!」とか言わないのね。
至って冷静、悪性腫瘍に「お~い、どこいった~?」とか「今日晩飯どうする?」なんて言いながら手術されておるんです。力抜きすぎなんちゃうのかと思って見てたんですが、そのあと、スタジオで司会の人が俺と同じ疑問をゴッドハンドにぶつけたところ、「助けようと思いすぎたりすると、その気持ちが逆にプレッシャーになって肝心なところで緊張して手が動かなくなってしまうから、なるべくいつもと変わらない様にしてるんだ」みたいな事を答えてはりました。
すごいなあと思った。人の命が自分の手にかかってる現場で平常心を保てる精神力。

でもそれってライブをやる前の自分にも当てはまる事なんだなと思いました。
勿論、手術とはまた違うけど、ライブという我々音楽家にとってものすごく大事な場面で「今日絶対ええライブやったろ!うおお」などと考えてステージに出ると、たいがい空廻って、知らぬ間に手ががちがちになってミスを連発するのです。
いつもどおりなんだけどいつもよりテンション高く、いつもより集中している、というのが一番よいのであろう。まあそれが難しいのだが。

次のライブは7/16である。少しでもゴッドハンドの心境に近づける様、日々努力しようと思う今日この頃であります。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )