人生は。

みなさん、こんばんは、
夜中にひっそりうたうたい秦千香子です。
今日は練習の後にみんなでコーヒーカラーさんのライブを見てきました。
でも、この間リハーサルスタジオでばったりお会いして、ワンマンライブがある事を知って、
コーヒーカラー大好きFREENOTEは大喜びでお邪魔しにいったのです。
笑って、きゅんとして、涙をこらえて、また笑顔になって、
なんだか、言い方は変だけど人生の走馬灯のようでした。
その歌に、ピアノに、
色んな事を感じて、
考えて、
楽しんで、
体が揺れて、
練習でくたくたに疲れた筈なのに不思議と帰る頃元気になっていた。
コーヒーカラーさんほんまにありがとう。
出会えて良かったなぁって思いました。
そんなコーヒーカラーさんの歌に、
「笑ったり、泣いたり、時々裏切ったり、人生はちゃんぽんだ」
っていう感じの歌詞がありました。
危うく、ちょっと泣きそうになってしまった。
「ちゃんぽん」って、お酒飲んだことない方の為にこのオトナな言葉を解説すると、
色んな種類のお酒を飲んじゃう事です。なんかめでたい響きの言葉ですね。
ちなみにそれによって酔いが回るのが早くなります、そして次の日の二日酔いの可能性が格段にアップします。
私たちイケナイバンドマン達もよくやるちょっとイケナイお酒の飲み方の一つですね。
話は戻って。
人生、
甘い酒、苦い酒、しょっぱい酒、全部飲み干していくんだな、
そしていろんな現実とか業(ごう)みたいなものに私たちはぐるぐる酔っぱらって、
色んなものをなくしてまた色んなものを拾って。
だけど、きっと、飲んだもの勝ちなのだ。
駄目な自分にちょっと涙したりしながら、その酔いはきっと心地いいものなんだろうな。
なんて思ったりして。
今日は3人で「せたがや」のおいしいラーメンも食べて、
心もお腹もほっこりした一日でした。
今はアルバムのタイミングで出る特別なフリーペーパーの文章チェックでまだ起きています。
なんかね、すてきなフリーペーパーにね、FREENOTEだらけ、おっとこれ以上は言えねえ。
詳細はまた今度!
あまにがすっぱい、ちゃんぽん人生、どんとこい。
|