ありがとう/大阪と上海ブルガリ/ただいま

みなさんこんばんは、暑いね、うたうたい秦千香子です。
昨日のライブ、大阪ミューズホールに来てくれた皆さん、出会えた皆さん、
ほんまにありがとうございました。
めちゃくちゃ楽しい一日だった。
あすなろのみんな(しんちゃんまたピアノ談義しようね)、ハックルベリーフィンの皆さん、大石さん(お大事に!)、
素敵な時間を共にできてよかったです、ありがとうございました。
打ち上げのビール、おいしかったね。またやろうね。
あの日、ミューズホールいっぱいの音楽大好きな人たちと、
うちらの大好きな大好きな音楽を分け合うだけじゃなく、
大好きな音楽を思い切り出来ること、
大好きな大阪で思い切り伝えられること、
改めて、とても嬉しかった。
嬉しくて嬉しくて、それをまた歌で伝えようと思って、
何だか凄く力を貰えた。
なにか、伝わった?
喜びは、誰かと誰かの心を行ったり来たりするうちに増幅することがあるんだね。
それを知りました。教えてもらえた。ありがとう。
久しぶりに会えた人たちも、笑顔をくれて、元気をくれて、
うちらは改めてまた、
ああ、音楽をやっていっていいんだ、と思えた。
それが、本当に幸せなことだと気付ける自分たちはきっと誰より幸せだ。
新しいアルバムに詰まった愛おしい新曲たちをもって、みんなに、
ただいま、よろしく、ありがとう、音楽が大好き、
たくさんたくさん言いたいことがある。
音楽で、伝えるよ。もうすこしだけ待ってて下さい。
FREENOTEはさっき東京に戻ってきました。
次は下北沢club Queで2マンライブが待ってる。
精一杯の喜びを鳴らします。
それが誰かの心に届いて響くなら、それ以上嬉しいことってあるだろうか。
写真は大好きなゆうじさん、こと、大阪福島セカンドラインの店長、きしもとさんです。
いつもアホやってるFREENOTEを見守りながら一緒にアホやってくれる、大切な大切な人のひとり。
沢山の大好きな人たちと音楽で繋がっていけること、繋がっていること、
それはうちらの誇りであり、宝物です。
ずっと大好きです。そしていつも本当にありがとう。
これを読んでくれてる誰かともこうやって繋がっていけるのかな?
それを願っています。
精一杯のオトノハで!
ではでは、また。
|