ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

瑞浪鉱物展示館 8

2012年01月26日 | ミネラル(鉱石)
ちゃんと初心者マークの事調べましたよ。
貼っといても問題なしです!

という事で、とりあえずあと半年ぐらい付けとこうかなと思います。
でも多分忘れてて、そのまま1年経ちそうな気がする(笑)

調べてたら質問で、若い男の子(18才ですかね)が
「初心者マーク付けてるのカッコ悪いから出来るだけ付けたくないけど、どれぐらいの人が付けてますか」みたいに書いてあったけど、それに対する回答で
「法律だからカッコ悪いとかいう問題ではない」
って書いてる人がほんのちょっとしかいなくて、恐ろしいなと思ったよ!

ドライバー歴の長い人でさえ、まともな回答してない!
しかも高校生で免許持ってないんですけど、みたいな人も回答してて、キミの回答は不必要だって高校生にもなってわからんのか?と思ったり・・・。

回答見る感じでは男の人ばかりな気がしたけど、カッコ悪いとか、付けないと何が不利になるだとか、どうしてしょーもない事で見栄を張るのかなー、幼稚過ぎるなと思ったわ

最後にまともな回答してた人も男性だと思うけど(法律だから貼らなければならないと学校で習ったばかりでしょう?って)、先輩ドライバーって皆こんな人かと思ってたけど、私の大いなる買い被りだったのね

もっとまともな人多いと思ってたのになー
私も、気を付けなくてはならんね。
ちゃんと道路交通法理解してる人って「案外少ない」んだって肝に銘じておかないと



本日は国産のチャルコパイライト(黄銅鉱)から。
三重県南牟婁郡紀和町の紀州鉱山で採れたものです。



こちらも国産、青森県中津軽郡西目屋村の尾太鉱山産。



国産ばっかりです、秋田県大館市の釈迦内鉱山産。

私も国産で凄く綺麗で立派な黄銅鉱ゲットしてるんですが、確か産地は東北のどっかだたったような。
国産に見えない美しさで、速攻買っちゃいました(笑)

黄銅鉱は日本でもかなり綺麗なのが採れるんですね



こちらは名前は日本式双晶だけど、産地はブラジルのバイーア州



ライトの加減で緑色っぽく見えますが、岐阜県吉城郡神岡町のクリソコラ(珪孔雀石)。
海外産はモコモコしてるのが多いのに、国産は全然違いますね。



ブラジルはミナス・ジェライス州のフェナカイト(フェナス石)。



こちらも同じくブラジルはミナス・ジェライス州のクンツァイト(リチア輝石)。



こちらもブラジル産で「アルバイト」となってる下に「クリーブランダイト」と書いてあるので、正式にどっちなのか?>調べたら化学式は一緒だし・・・。
クリーブランダイトは曹長石の変種とあったけど、アルバイトの変種でしょうか。
って事は、結果的にクリーブランダイトでいいのかな。

曹長石って色々分類が細かくて、まだちゃんと把握してないです



また国産のフローライト(蛍石)。
岐阜県式儀郡上之保村平岩鉱山産。

今回は国産とブラジル産だけになっちゃいました。
たまたまだけど

あと、産地についてはデータカードに書いてあるそのままを記してるので、今は市町村合併でなくなった地名もあるかもしれません。
こちらでは全部調べようもないので、採取した時の地名って事でお願いします

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へにほんブログ村


最新の画像もっと見る