何かまた、昨日別で書いた方が・・・っていう件について追加の出来事が
いい加減にさらせっちゅーねん!
多分文章だけの更新になるんで、ちゃんと書ける時に纏めた方がいいと思って。
その件と関係ないけど、何か写真は1枚だけつけると思う。
それだけは守ってきたから
今日はコレクションの石のアップです
国産でちょっと地味な石だけど、欲しくて探してた斑銅鉱。
去年8月の名古屋のミネラルショーでゲット。
少しだけど、綺麗なブルーがキラキラしてます
裏側。
ちょっとだけキラキラがあります。
大きさは4.5cm×3.5cm程。
奈良県御所市朝町の竜神鉱山産です。
国産レインボーカーネットもそうだけど、御所市も旅行で以前から何度も行った事あるし・・・
産地聞くと「ええッ!?」とか思うよね
500円だったところ、半額セールしていたので「安ッ!」と思って買ったら、
「200円でいいですよ」と・・・。
私が買った鉱物の中で、一番安いです(笑)
斑銅鉱って探すと国産の方が多く見受けられるんだけど、出来たら外国産が欲しいのよねえ。
ところが、いつも出たら速攻売れてて全然買えやしねえ
以前黄銅鉱のところで書いた「ピーコックオア」というのは元々、斑銅鉱の虹色を表現するものだったらしいね。
それがいつの間にか、綺麗にする為の処理を施した黄銅鉱に対して使われるようになったと。
確かにあの黄銅鉱は色が綺麗過ぎるから、変だなとは思ってたけど処理石だったとは・・・。
現在似たようなのが三つあるけど、値段も安いしどれも同じところで買ったので、処理石に間違いないでしょう。
何も書いてなかったけど。
ま、私は処理石でも「綺麗!」と思ったら買うからいいんだけど、一言言ってくれるかラベルに書いてもらえると、ブログでちゃんとした情報として書けるんだけどなあ
やっぱ、間違った事はなるべく書きたくないし・・・。
これまでにも何か間違った事を書いたかもしれないですが、正しい情報をご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです
自分で全て調べてる暇がないので、ネットで得た情報(石屋さんに書いてあった)のみなので・・・。
処理石だけど綺麗な、三つ目の黄銅鉱もそのうちアップします。
あと多分こっちは処理石ではないと思われる、国産の大きな黄銅鉱もあるので、お楽しみに
よかったら押してね。
にほんブログ村
いい加減にさらせっちゅーねん!
多分文章だけの更新になるんで、ちゃんと書ける時に纏めた方がいいと思って。
その件と関係ないけど、何か写真は1枚だけつけると思う。
それだけは守ってきたから
今日はコレクションの石のアップです
国産でちょっと地味な石だけど、欲しくて探してた斑銅鉱。
去年8月の名古屋のミネラルショーでゲット。
少しだけど、綺麗なブルーがキラキラしてます
裏側。
ちょっとだけキラキラがあります。
大きさは4.5cm×3.5cm程。
奈良県御所市朝町の竜神鉱山産です。
国産レインボーカーネットもそうだけど、御所市も旅行で以前から何度も行った事あるし・・・
産地聞くと「ええッ!?」とか思うよね
500円だったところ、半額セールしていたので「安ッ!」と思って買ったら、
「200円でいいですよ」と・・・。
私が買った鉱物の中で、一番安いです(笑)
斑銅鉱って探すと国産の方が多く見受けられるんだけど、出来たら外国産が欲しいのよねえ。
ところが、いつも出たら速攻売れてて全然買えやしねえ
以前黄銅鉱のところで書いた「ピーコックオア」というのは元々、斑銅鉱の虹色を表現するものだったらしいね。
それがいつの間にか、綺麗にする為の処理を施した黄銅鉱に対して使われるようになったと。
確かにあの黄銅鉱は色が綺麗過ぎるから、変だなとは思ってたけど処理石だったとは・・・。
現在似たようなのが三つあるけど、値段も安いしどれも同じところで買ったので、処理石に間違いないでしょう。
何も書いてなかったけど。
ま、私は処理石でも「綺麗!」と思ったら買うからいいんだけど、一言言ってくれるかラベルに書いてもらえると、ブログでちゃんとした情報として書けるんだけどなあ
やっぱ、間違った事はなるべく書きたくないし・・・。
これまでにも何か間違った事を書いたかもしれないですが、正しい情報をご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです
自分で全て調べてる暇がないので、ネットで得た情報(石屋さんに書いてあった)のみなので・・・。
処理石だけど綺麗な、三つ目の黄銅鉱もそのうちアップします。
あと多分こっちは処理石ではないと思われる、国産の大きな黄銅鉱もあるので、お楽しみに
よかったら押してね。
にほんブログ村